2022年8月6日(土)~14日(日)二子玉川ライズで開催!

ライズアドベンチャーPLANETS

二子玉川ライズでは“宇宙”をテーマにしたさまざまな展示や体験コンテンツを通して子どもたちの知的好奇心を搔き立てる、2022年夏休みイベント「ライズアドベンチャーPLANETS」を、2022年8月6日(土)〜14日(日)に開催!夏休みの自由研究にも!テーマは「宇宙」。ひと夏の冒険へ!
宇宙への探求心を掻き立てる展示や体験・トークショー!

二子玉川ライズでは、「ライズ夏の大冒険」をテーマとした夏キャンペーンの一環として、“宇宙” をテーマにさまざまな展示や体験コンテンツを通して子どもたちの知的好奇心を搔き立てる、2022年夏休みイベント「ライズアドベンチャーPLANETS」を、2022年8月6日(土)から8月14日(日)の9日間開催します。

【関連イベント】2022年7月16日(土)~8月31日(水)『PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)』で開催! はらぺこあおむしの夏休み(二子玉川ライズ二子玉川ライズでは“宇宙”をテーマにしたさまざまな展示や体験コンテンツを通して子どもたちの知的好奇心を搔き立てる、2022年夏休みイベント「ライズアドベンチャーPLANETS」を、2022年8月6日(土)〜14日(日)に開催!夏休みの自由研究にも!

楽しい “体験 “と “学び “が詰まった
夏休みの自由研究にも最適なイベント!

ライズアドベンチャーPLANETS」は、二子玉川ライズ全体を宇宙に見立て、宇宙にまつわる展示や体験を通じて、学びを得ることができる夏休みイベントです。




二子玉川ライズガレリアを舞台とした「ボーディングステーション」&「うちゅうステーション」、ならびにiTSCOMSTUDIO & HALL 二子玉川ライズを舞台とした「ほしぞらステーション」という3つのエリアで構成され、順番に巡っていくことで楽しみながら宇宙にまつわるさまざまな知識を得ることができます。

宇宙への旅の出発地点「ボーディングステーション」からゲートをくぐると辿り着くのは「うちゅうステーション」。国際宇宙ステーションや惑星などの模型とパネルをはじめとした展示を通して、宇宙への理解を深めます。

二子玉川ライズでは“宇宙”をテーマにしたさまざまな展示や体験コンテンツを通して子どもたちの知的好奇心を搔き立てる、2022年夏休みイベント「ライズアドベンチャーPLANETS」を、2022年8月6日(土)〜14日(日)に開催!夏休みの自由研究にも!

また、同会場内では無重力を体感できる「スペースジャイロ」や、月面探査機の操縦コーナーなどのコンテンツを体験することもできます。

さらに「ほしぞらステーション」では、宇宙業界に携わるゲストによるトークショーをはじめ、ワークショップも開催。宇宙にさらに深く興味を持つきっかけになるような、発見と学びが詰まったコンテンツが展開!

二子玉川ライズでは“宇宙”をテーマにしたさまざまな展示や体験コンテンツを通して子どもたちの知的好奇心を搔き立てる、2022年夏休みイベント「ライズアドベンチャーPLANETS」を、2022年8月6日(土)〜14日(日)に開催!夏休みの自由研究にも!

スペースジャイロ

二子玉川ライズでは“宇宙”をテーマにしたさまざまな展示や体験コンテンツを通して子どもたちの知的好奇心を搔き立てる、2022年夏休みイベント「ライズアドベンチャーPLANETS」を、2022年8月6日(土)〜14日(日)に開催!夏休みの自由研究にも!

月面探査機

イベント名
ライズアドベンチャーPLANETS
開催期間
2022年8月6日(土) ~ 2022年8月14日(日)
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
二子玉川ライズガレリア、iTSCOMSTUDIO & HALL 二子玉川ライズ(東京都世田谷区玉川1-14-1)
https://www.rise.sc/access/
アクセス
・東急田園都市線「二子玉川」駅下車 徒歩約3分
・大井町線「二子玉川」駅下車 徒歩約3分
料金
入場無料
※一部有料コンテンツあり
駐車場
300円/30分(平日のみ30分無料)
主催者名
二子玉川ライズ
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20230414_report_DINOSAFARI_keiko_09

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2023年のゴールデンウィークは平日2日間を休むと最大9連休! 恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワーク…
  2. 2024autumn_spot_tokyodome_01

    2024年秋、東京ドームシティ「黄色いビル」6階にオープン!

    施設名未定(宇宙旅行が体験できる宇宙関連施設)
    フリーローミング(自由歩行型)VR(バーチャルリアリティ)で未来の宇宙旅行が体験できるスペースエンタ…
  3. 20230722_event_ultraexpo_00

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 夏休みおすすめイベント!
    2023年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  4. 20220427_event_moomin_01

    2022年4月27日(水)~7月3日(日)ムーミンバレーパークで開催!

    ムーミン谷とアンブレラ
    日本最大級約1,200本の傘が広がる「ムーミン谷とアンブレラ」が2022年4月27日(水)~7月3日…
  5. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…

アーカイブ

ページ上部へ戻る