2022年7月16日(土)より毎週土曜日開催!

参加無料のカブトムシ採取体験

茨城県稲敷市にある体験型農業公園「こもれび森のイバライド」では、2022年7月16日(土)より夏休みの自由研究にぴったりな「参加無料のカブトムシ採取体験」を開催!採取したカブトムシは持ち帰ることができ、観察日記など夏休みの自由研究にもぴったり!2,000匹以上のカブトムシを用意
家族そろって楽しめるイベントが盛りだくさん!

茨城県稲敷市にある体験型農業公園「こもれび森のイバライド」では、2022年7月16日(土)より、夏休みの自由研究にぴったりな「参加無料のカブトムシ採取体験」を開催! 採取したカブトムシは、そのまま持ち帰ることができ、観察日記など、夏休みの自由研究にもぴったり!20220716_event_ibaraido_04




2021年に新設した森林エリアに、総数2,000匹以上のカブトムシを放ちます。小さなお子さんも楽しめるようエリアをわけて用意し、小さなお子さん用エリアは、木の枝を積み上げたところへカブトムシが隠れています。大きなお子さん向けエリアでは、森の中に入って虫取り網などを駆使して、高い木の幹に留まっているカブトムシを捕まえることができます。

20220716_event_ibaraido_02

小さなお子さん用エリアでのカブトムシ採取の様子

20220716_event_ibaraido_03

大きなお子さん向けエリアでのカブトムシ採取の様子

その他にも、夏限定イベント『50Lの泡リキッドを風の力で大噴射!あわあわ体験』(7月16日[土]~8月14日[日]土日祝限定)や、ブルーベリーの摘み取り体験(7月中旬~)などを用意しています。

※各種イベントは、天候や社会情勢の影響により急遽変更・中止となる場合があります。こもれび森のイバライド公式ホームページより詳細をご確認のうえ、お出かけください。

茨城県稲敷市にある体験型農業公園「こもれび森のイバライド」では、2022年7月16日(土)より夏休みの自由研究にぴったりな「参加無料のカブトムシ採取体験」を開催!採取したカブトムシは持ち帰ることができ、観察日記など夏休みの自由研究にもぴったり!

夏限定イベント『50Lの泡リキッドを風の力で大噴射!あわあわ体験』

茨城県稲敷市にある体験型農業公園「こもれび森のイバライド」では、2022年7月16日(土)より夏休みの自由研究にぴったりな「参加無料のカブトムシ採取体験」を開催!採取したカブトムシは持ち帰ることができ、観察日記など夏休みの自由研究にもぴったり!こもれび森のイバライド
さわる。つくる。あそぶ。たべる。まなぶ。をテーマにした体験型ビレッジ。季節を感じることができる広大な園内で、動物たちとのふれあい牧場やミルクパンやクッキーづくり体験、スリル満点のアスレチックやロングジップスライドで空中体験など、思い出を手づくりできる体験型の農業公園です。

・住所:茨城県稲敷市上君山2060-1
・TEL:029-892-3911
・営業時間:10:00~17:00(最終入園16:00)
・定休日:毎週火曜日 ※祝日除く
・入園料:中学生以上:1,000円、4歳~小学生:600円、3歳以下無料、ワンちゃん:500円(1頭)
・駐車場:500円/乗用車1台
・URL:https://www.ibaraido.co.jp/

イベント名
参加無料のカブトムシ採取体験
開催期間
2022年7月16日(土) ~ 2022年8月6日(土)
2022年7月16日(土)より毎週土曜日開催
※当日整理券配布
・7月16日(土)
・7月23日(土)
・7月30日(土)
・8月6日(土)
休館日
毎週火曜日 ※祝日除く
開催時間
10:00~17:00(最終入園16:00)
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
大人
定員
各日先着200名 ※当日整理券配布10:00〜
対象:小学6年生まで
開催場所
こもれび森のイバライド(〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1)
https://www.ibaraido.co.jp/access/
アクセス
【電車】
・JR常磐線「牛久」駅 東口5番・6番バス乗り場から無料送迎バスで30分(タクシーで30分)
※ 無料送迎バスは土日祝のみ運行
・JR常磐線「龍ケ崎市」駅 からタクシーで30分

【クルマ】
・圏央道 稲敷ICから約10分、阿見東ICから約15分
料金
参加無料 ※森のイバライド入園料は必要です。
入園料:中学生以上:1,000円、4歳~小学生:600円、3歳以下無料、ワンちゃん:500円(1頭)
申込方法
各日先着200名 ※当日整理券配布10:00〜
ご注意
※各種イベントは、天候や社会情勢の影響により急遽変更・中止となる場合があります。こもれび森のイバライド公式ホームページより詳細をご確認のうえ、お出かけください。
駐車場
500円/乗用車1台
問い合わせ
こもれび森のイバライド
TEL:029-892-3911
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20181102_spot_LittlePlanet_01

    東京・お台場の「ダイバーシティ東京 プラザ」にオープン!

    Little Planet(リトルプラネット)× XFLAG ダイバーシティ東京プラザ
    プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した知育アトラクションを楽しめる体験型知育デジタル…
  2. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  3. 2019101024_report_SHIBUYA_SCRAMBLE_SQUARE_01
    渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」…
  4. 20230414_spot_wharfhouse_00

    2023年4月14日(金)横浜・山下公園内に足湯やBBQも楽しめる施設がオープン!

    THE WHARF HOUSE山下公園(ワーフハウス山下公園)
    山下公園レストハウスが足湯やバーベキュー(BBQ)も楽しめる施設「THE WHARF HOUSE山下…
  5. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

    2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

    ハウステンボス
    オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…

アーカイブ

ページ上部へ戻る