2022年8月28日(日)11時からYouTubeライブ開催!

しながわ水族館×たいけんポケット オンライン社会見学 みんなでたいけん すいぞくかん

サメの歯のひみつや飼育員さんしか入れない場所を見ることができる「しながわ水族館×たいけんポケット オンライン社会見学 みんなでたいけん すいぞくかん」が、2022年8月28日(日)11時よりYouTubeライブで開催!参加無料!ただいま参加者募集中!なかなか見られない水族館の裏側も
見れちゃうオンラインイベント!

サメの歯のひみつや、飼育員さんしか入れない場所を見ることができる「しながわ水族館×たいけんポケット オンライン社会見学 みんなでたいけん すいぞくかん」が、2022年8月28日(日)11:00よりYouTubeライブで開催! 参加無料! ただいま参加者募集中!

申込締切は8月25日(木)。オンラインイベントなので、全国どこからでも参加可能! さらに参加者の中から抽選で100名様に「しながわ水族館入館券」のプレゼントも!




スペシャルイベント、注目の3大コンテンツ!

【水族館の生きもの解説】
水族館の生きものたちの生態や、珍しい習性を飼育員さんが解説。海の生き物たちがご飯を食べるシーンも大公開! 飼育員さんしか入れない場所にもご案内しちゃいます!

【クイズコーナー】
水族館の人気者、イルカ・ペンギン・サメに関するクイズを出題! ちょっとびっくりする生態やサメの歯のひみつなど、大人も驚くトリビアがたくさん!

【飼育員さんへの質問コーナー】
ライブ中、参加しているみなさんから飼育員さんへ質問ができます。飼育員さんにいろいろ聞けば、海の生き物についての見方が変わるかもしれません! 質問はイベント申込時にも送れます!

しながわ水族館×たいけんポケット オンライン社会見学 みんなでたいけん すいぞくかん」は、体験を通して子どもたちの「自分で考える力」を育む学研の5〜6歳向け通信教育「たいけんポケット」の体験の一環として、オンライン社会見学をライブ配信。たいけんポケットを受講していない方も参加できます。

サメの歯のひみつや飼育員さんしか入れない場所を見ることができる「しながわ水族館×たいけんポケット オンライン社会見学 みんなでたいけん すいぞくかん」が、2022年8月28日(日)11時よりYouTubeライブで開催!参加無料!ただいま参加者募集中!

しながわ水族館
緑豊かな「しながわ区民公園」内にある水族館。「海や川とのふれあい」をモットーに遊体験を楽しめる設計。館内には約450種4,000点の海や川に住む生き物たちが展示され、迫力のあるトンネル型水槽では、ウミガメやエイなどが優美に泳ぐ姿を楽しめるほか、イルカやアザラシのショーも人気。2021年夏に仲間入りしたコツメカワウソのコーナーも注目されています。

https://www.aquarium.gr.jp

イベント名
しながわ水族館×たいけんポケット オンライン社会見学 みんなでたいけん すいぞくかん
応募締切
2022年8月25日(木)
開催日
2022年8月28日(日)
開催時間
11:00~11:30
定員
対象年齢:4歳~7歳とその保護者
開催場所
オンライン(YouTube)
料金
無料(通信費・通信機材は参加者負担)
申込方法
「たいけんポケット」よりご応募ください
https://pf.gakken.jp/user/op_enquete.gsp?sid=PTP&mid=006408Dk&hid=FDrWfPTjW_0
主催者名
株式会社学研プラス
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20240310_report_kikismuseum_30

    読書に乗馬、すべり台、1日中楽しめる!「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館!

    「魔法の文学館」を楽しむ親子体験レポート!
    「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館「魔法の文学館」に、本が大好きな小学校…
  2. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…
  3. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  4. (貼付)00404_AAリリース用_アートボード 1 のコピ

    2022年5月3日(火・祝)銀座三越に誕生!

    アートアクアリウム美術館 GINZA
    光・音・香の演出を交えた美しい金魚の舞う姿を楽しめる、金魚アートに特化した「アートアクアリウム美術館…
  5. 20221017_report_taroten_22

    2022年10月18日(火)〜12月28日(水)東京都美術館で開催!

    「展覧会 岡本太郎」体験レポート!
    誰もが知る『太陽の塔』を制作した芸術家・岡本太郎の全貌を紹介する史上最大のTARO展「展覧会 岡本太…

アーカイブ

ページ上部へ戻る