2022年9月2日(金)~11日(日)御成門駅前広場で開催!

芝公園オクトーバーフェスト2022 in 御成門駅前

本場のドイツビールを日本でも楽しめるイベント「芝公園オクトーバーフェスト2022 in 御成門駅前」が、2022年9月2日(金)~11日(日)に御成門駅前広場で開催!すがすがしい秋風と太陽を感じながら、食と音楽とエンターテイメントを楽しめます。食と音楽とエンターテイメント!
本場の味を東京で! ドイツビールの祭典!

本場のドイツビールを日本でも楽しめるイベント「芝公園オクトーバーフェスト2022 in 御成門駅前」が、2022年9月2日(金)~11日(日)に御成門駅前広場で開催!

オクトーバーフェスト」は毎年9月半ば〜10月上旬にドイツ・ミュンヘンで開催されている世界最大のビールイベントで、世界中から650万人以上の人が訪れます。

日本では2003年に横浜と日比谷で初の「オクトーバーフェスト」を開催し、2022年で19年目を迎えます。近年はコロナウィルスの影響もあり、日本でも秋の開催は3年ぶり。初秋の芝公園で、すがすがしい秋風と太陽を感じながら、食と音楽とエンターテイメントをお届けします。




オクトーバーフェスト 秋の味覚フェア!
ドイツビールにあう秋のグルメが大集合!

オクトーバーフェストではドイツの伝統的な料理をはじめ、老若男女誰でも楽しめるグルメが盛りたくさん! 定番の「ソーセージ」や「プレッツェル」「アイスバイン」などの他、今回はドイツでも人気の秋味が多数登場!

【秋味グルメ】
「丸ごとかぼちゃスープ」「ボルチーニときのこクリームパスタ」「秋キノコのチーズピザ」「ドイツで大人気!サバサンド」「サーモンベーグル」「秋刀魚のアルプス岩塩焼き」「イエガーシュニッツェル(猟師風きのこソース)「ズッキーニ白アスパラの燻製カルパッチョ~パルミジャーノレッジャーノ~」

【秋味スィーツ】
「モンブランガレット」「焼き芋塩バニラアイス」

【秋味ドリンク】
「オータムビアカクテル(ぶどう、なし、焼き芋味)」「生わらび餅ミルクティー」

などなど、ビールが苦手な方でも楽しめる秋の味覚を生かしたグルメ、ドリンクを用意。

本場のドイツビールを日本でも楽しめるイベント「芝公園オクトーバーフェスト2022 in 御成門駅前」が、2022年9月2日(金)~11日(日)に御成門駅前広場で開催!すがすがしい秋風と太陽を感じながら、食と音楽とエンターテイメントを楽しめます。

民族衣装を着た少女たちが
会場を盛り上げる!

会場ではドイツの民族衣装「ディアンドル」を着た少女たちが会場を盛り上げます。本場ドイツのオクトーバーフェストでは来場者、お店のスタッフなどほぼすべての女性が着用しています。ドイツ語で「少女」「お嬢さん」を意味する言葉で、これがそのまま衣装の呼び名になりました。会場ではレンタルも行っています!

本場のドイツビールを日本でも楽しめるイベント「芝公園オクトーバーフェスト2022 in 御成門駅前」が、2022年9月2日(金)~11日(日)に御成門駅前広場で開催!すがすがしい秋風と太陽を感じながら、食と音楽とエンターテイメントを楽しめます。

ディアンドルを着た少女たちがオリジナルのペットボトルでお持ち帰りビールを販売!

本場のドイツビールを日本でも楽しめるイベント「芝公園オクトーバーフェスト2022 in 御成門駅前」が、2022年9月2日(金)~11日(日)に御成門駅前広場で開催!すがすがしい秋風と太陽を感じながら、食と音楽とエンターテイメントを楽しめます。

華やかなディアンドルたちによる、ここだけでしか見られない乾杯ショー「Prost show!」。一緒に歌ったり踊ったり乾杯してショーを楽めます!

イベント名
芝公園オクトーバーフェスト2022 in 御成門駅前
開催期間
2022年9月2日(金) ~ 2022年9月11日(日)
開催時間
初日・平日 15:00~21:30
最終金曜日・土日 11:00~21:30
※入場最終受付 20:45
※ラストオーダー:各日21:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
都立芝公園4号地(御成門駅前広場)(〒105-0011 東京都港区芝公園3-2)
※会場の場所は御成門駅前です。ご注意ください。
https://www.oktober-fest.jp/shiba/index.html
アクセス
・都営地下鉄 三田線「御成門」駅 A5出口 徒歩約1分
・東京メトロ 日比谷線「神谷町」駅 3番出口 徒歩約5分
料金
入場料
500円
※小学生以下無料
主催者名
・主催:オクトーバーフェスト実行委員会
・後援:在日ドイツ商工会議所、ドイツ観光局、バイエルン州
問い合わせ
オクトーバーフェスト実行委員会
TEL:03-3524-0788
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…
  2. 20230721_spot_mieuxforest_01

    山梨県上野原市に2023年7月21日(金)オープン! 都内より車で1時間で行ける大自然! エンターテインメント型グランピング施設

    ミューの森
    イオンファンタジーが都内から車で1時間ほどで行ける大自然、山梨県上野原市にエンターテインメント型グラ…
  3. 20230418_spot_sunshinecity_02

    2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

    サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
    2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台…
  4. 20180427_facility_asobimare_tokyo_01

    365日 雪が降る、日本最大級の室内親子遊園地!

    東京あそびマーレ
    1年中雪遊びができるアトラクションなどを備えた日本最大級のインドアプレイグラウンド「東京あそびマーレ…
  5. 20200715_report_sumida_03

    日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

    「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
    日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバッ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る