2022年10⽉8⽇(⼟)・9⽇(⽇)有明ガーデンで開催!

海のごちそうフェスティバル

「知れば知るほど、海はおいしい。」をメッセージに海についての情報発信や海の未来を考える機会を提供するイベント「海のごちそうフェスティバル」が、2022年10⽉8⽇(⼟)・9⽇(⽇)有明ガーデンで開催!オープニングは“令和のお魚王子”鈴木香里武氏がトーク!知れば知るほど、おいしい海がある。
47都道府県の特産品や東京 “初” 上陸グルメも登場!

「知れば知るほど、海はおいしい。」をメインメッセージに、海についての情報発信や、海の未来を考える機会を提供するイベント「海のごちそうフェスティバル」が、2022年10⽉8⽇(⼟)・9⽇(⽇)有明ガーデンで開催!




⽇本全国の海産物を販売するマルシェフードトラックによる販売、海のいまとこれからを伝えるステージプログラムなど、「海のごちそう」をきっかけに海に親しむひとときを提供します。「知れば知るほど、海はおいしい。」をメッセージに海についての情報発信や海の未来を考える機会を提供するイベント「海のごちそうフェスティバル」が、2022年10⽉8⽇(⼟)・9⽇(⽇)有明ガーデンで開催!オープニングは“令和のお魚王子”鈴木香里武氏がトーク!

・海産物などを販売する「海のごちそうマルシェ」
・海の課題から開発されたメニューのフードトラック出店「海のごちそうキッチン」
・海の今とこれからを伝える「海のごちそうステージ」
・魚をさばく体験から海について学ぶ講座「日本さばける塾×すし銚子丸」※参加には事前の申込が必要(抽選制)
・海に関する取り組みを紹介する「海と日本プロジェクト連携ブース」「知れば知るほど、海はおいしい。」をメッセージに海についての情報発信や海の未来を考える機会を提供するイベント「海のごちそうフェスティバル」が、2022年10⽉8⽇(⼟)・9⽇(⽇)有明ガーデンで開催!オープニングは“令和のお魚王子”鈴木香里武氏がトーク!

なお2022年10⽉8⽇(⼟)のオープニングイベントでは、“令和のお魚王子” 鈴木香里武氏を招いたメインメッセージ「知れば知るほど、海はおいしい。」をテーマにしたオープニングトークを行います。

さらに、「海の宝アカデミックコンテスト2021」(主催:北海道大学大学院水産科学研究院)で入賞した高校生のテーマ食材を使い、トップシェフが開発したメニューを発表します!

このイベントは、海を介して⼈と⼈とがつながる “⽇本財団「海と⽇本プロジェクト」” の⼀環です。

「知れば知るほど、海はおいしい。」をメッセージに海についての情報発信や海の未来を考える機会を提供するイベント「海のごちそうフェスティバル」が、2022年10⽉8⽇(⼟)・9⽇(⽇)有明ガーデンで開催!オープニングは“令和のお魚王子”鈴木香里武氏がトーク!

オープニングイベントでオープニングトークを行う “令和のお魚王子” 鈴木香里武氏

イベント名
海のごちそうフェスティバル
開催期間
2022年10月8日(土) ~ 2022年10月9日(日)
開催時間
・10月8日(土)11:00〜18:00
・10月9日(日)10:00〜17:00
※両日ともステージ・キッチンは16:00まで
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
有明ガーデン(〒135-0063 東京都江東区有明2-1-8)
https://shoku.uminohi.jp/gochiso-fes/
1F スポーツエンターテイメント広場
1F 有明ガーデンギャラリー
モール2F 中央吹抜広場
アクセス
・ゆりかもめ「有明」駅から 徒歩約4分
・ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から 徒歩約3分
・りんかい線「国際展⽰場」駅から 徒歩約6分
料金
入場無料
主催者名
⼀般社団法⼈ 海と⾷⽂化フォーラム
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20230721_spot_IKEBUKUROmysterytown_01

    2023年7月21日(金)から開催!

    池袋ミステリータウン
    池袋の街を舞台にした体験型ミステリーアトラクション『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金…
  2. 2020summer_spot_mizoo_01

    2020年7月17日(金)、川崎駅前に水族館が開業!

    カワスイ 川崎水族館
    世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館「カワスイ 川崎水族館」が2020年7…
  3. 20200315_report_NAKEDFLOWERSFORYOU_08

    2022年3月19日(土)有楽町マルイにオープン! パーソナルデータから癒し・活力を得る進化系フラワーアート施設

    「NAKED FLOWERS FOR YOU」が有楽町マルイにオープン!
    進化系フラワーアート施設『NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォー…
  4. 20191201_spot_DRAEMON_shop_01

    2019年12月1日(日)ダイバーシティ東京 プラザにオープン!

    ドラえもん未来デパート
    「ドラえもん」世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)東京…
  5. 202003_spot_streetmusium_01

    日本全国の美術館をオンラインで楽しめる!

    ストリートビューミュージアム
    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による…

アーカイブ

ページ上部へ戻る