2022年12月3日(土)・10日(土)・17日(土)鴨川シーワールドで3日間限定開催!

鴨川シーワールド 日帰りで楽しむ「満喫体験」

鴨川シーワールドがシャチとのふれあいをはじめ、動物とのふれあい体験を存分に楽しめる特別体験プログラム「満喫体験」を、2022年12月3日(土)・10日(土)・17日(土)の3日間限定で開催!水族館のバックヤードの見学も!

日本で唯一! シャチとふれあえる特別体験!
水族館のバックヤードの見学も!

鴨川シーワールドシャチとのふれあいをはじめ、動物とのふれあい体験を存分に楽しめる特別体験プログラム「満喫体験」を、2022年12月3日(土)・10日(土)・17日(土)の3日間限定で開催!




「満喫体験」は「動物とのふれあいを存分に楽しみたい!」という多くの声を受け2007年に誕生したプログラムで、日本で唯一 “シャチとふれあえるプログラム” として毎回大人気、すぐに予約が埋まってしまいます。
※2022年10月28日時点 鴨川シーワールド調べ(日本国内における「シャチとのふれあい体験可能施設」として)鴨川シーワールドがシャチとのふれあいをはじめ、動物とのふれあい体験を存分に楽しめる特別体験プログラム「満喫体験」を、2022年12月3日(土)・10日(土)・17日(土)の3日間限定で開催!水族館のバックヤードの見学も!

鴨川シーワールドの「満喫体験」では、日本で唯一、直接シャチに触れることができ、シャチへの給餌体験もできる「シャチとのふれあい体験」をはじめ、飼育員さながらに給餌棒を使って行う「エイ・サメ類への給餌体験」や、普段見ることのできない水族館の裏側を覗く「水族館まるごとウォッチング」、真っ白なベルーガのやわらかいおでこにさわる「ベルーガにタッチ」、イルカと間近でふれあい、ハンドサインでジャンプの指示を出すことができる「イルカトレーナー体験」など、贅沢で魅力にあふれた体験を用意。鴨川シーワールドがシャチとのふれあいをはじめ、動物とのふれあい体験を存分に楽しめる特別体験プログラム「満喫体験」を、2022年12月3日(土)・10日(土)・17日(土)の3日間限定で開催!水族館のバックヤードの見学も!

また動物とのふれあい体験以外にも、昼食はシャチの泳ぐ姿を見ながら食事ができるレストラン「オーシャン」でセミコース料理を楽しみ、シャチパフォーマンスの観覧時には、濡れることを気にせずシャチのジャンプを存分に堪能できるよう、オリジナルポンチョをプレゼント!

【「満喫体験」プログラム内容について】
① エイ、サメ類への給餌体験
② レストラン「オーシャン」内、the CAVE でのセミコースランチ
③ 水族館まるごとウォッチング(裏方見学)
④ ベルーガにタッチ(記念写真付き)&給餌体験
⑤ シャチとの握手&給餌体験
⑥イルカにタッチ&サイン出し体験
※体験時のマスク着用等については係員の指示を守ってください。鴨川シーワールドがシャチとのふれあいをはじめ、動物とのふれあい体験を存分に楽しめる特別体験プログラム「満喫体験」を、2022年12月3日(土)・10日(土)・17日(土)の3日間限定で開催!水族館のバックヤードの見学も!

イベント名
鴨川シーワールド 日帰りで楽しむ「満喫体験」
開催期間
2022年12月3日(土) ~ 2022年12月17日(土)
・12月3日(土)
・12月10日(土)
・12月17日(土)
※3日間限定
※先着順。各日、定員となり次第受付終了
※募集定員:1日8名(先着順)
※参加資格:小学5年生以上
定員
・募集定員:1日8名 ※先着順
・参加資格:小学5年生~中学生
開催場所
鴨川シーワールド(〒296-0041 千葉県鴨川市東町 1464-18)
https://www.kamogawa-seaworld.jp/access/
アクセス
【電車】
・JR「安房鴨川」駅から無料送迎バス(約10分)

【クルマ】
・海ほたるPAより約1時間10分
東京湾アクアライン→君津I.C→房総スカイライン・鴨川有料道路経由→鴨川シーワールド

・千葉市内より約1時間20分
館山道松ヶ丘IC→君津IC→房総スカイライン・鴨川有料道路経由→鴨川シーワールド

東京湾フェリー「金谷」より約45分
久里浜→東京湾フェリー(35分)→県道34号線→鴨川シーワールド
料金
・大人(高校生以上):12,000円(税込)
・子ども(小学5年生~中学生):10,000円(税込)
※昼食(セミコース料理)の料金含む
申込方法
2022年11月2日(水)10:00より電話にて予約受付開始
鴨川シーワールド サービス課
TEL:04-7093-4803(10:00~16:00)
駐車場
1,200円(普通車/1日駐車料金)
https://www.kamogawa-seaworld.jp/access/parking/
問い合わせ
鴨川シーワールド サービス課
TEL:04-7093-4803(10:00~16:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 202310_spot_citycircuit_01

    2023年10月28日(土)東京・ベイエリアに開業!

    シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)
    国内最大級のEVレーシングカートの都市型サーキット「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUI…
  2. 20190809_spot_unkomuseum_01

    2019年8月9日(金)、ダイバーシティ東京プラザ 2階にオープン!

    うんこミュージアム 東京
    2019年3月にオープンし大人気の「うんこミュージアム 横浜」。その第2弾「うんこミュージアム 東京…
  3. 201610_facilities_tokyotower_01

    東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所

    東京タワー
    1958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所…
  4. 20190713_spot_ITADAKI_06

    生駒山上遊園地にボーネルンドプロデュースの屋外あそび場

    プレイ ピーク イタダキ(PLAY PEAK ITADAKI)
    ボーネルンド設計・監修の国内最大規模(約9,800平方メートル)の屋外あそび場「プレイ ピーク イタ…
  5. 20240229_report_immersivefort_01

    世界初の “完全没入体験” イマーシブ・テーマパークが、2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京 体験レポート!
    従来のテーマパークから大きく進化した完全没入(イマーシブ)体験だけで構成される世界初のイマーシブ・テ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る