2022年12月12日(月)〜23日(金)日本橋で開催!

ハロースペースワーク! 日本橋 2022(HELLO SPACE WORK ! NIHONBASHI 2022)

ハロースペースワーク! 日本橋 2022のポスター“宇宙の仕事” を五感で身近に楽しむ
宇宙ビジネスの集積が進む日本橋で多数展開

宇宙の仕事” を五感で身近に楽しむエンターテインメントイベント「ハロースペースワーク! 日本橋 2022(HELLO SPACE WORK ! NIHONBASHI 2022)」が2022年12月12日(月)〜23日(金)まで日本橋で開催!




2回目となる今回は「好奇心よ、宇宙へ向かえ。」をテーマに、宇宙飛行士の目線を疑似体験できるメタバースなどの先端技術や、宇宙に関する食材を日本橋の老舗若旦那がアレンジする食イベント、日本橋を中心とした宇宙ビジネス企業によるワークショップ、展示を通して「遊ぶ」「学ぶ」「味わう」など、宇宙の仕事を五感で身近に楽しむコンテンツを提供します。

ハロースペースワーク! 日本橋 2022の画像

リアルな宇宙遊泳が楽しめるJAXA監修のメタバース

【ハロースペースワーク! 日本橋 2022のポイント】

JAXA監修のメタバースでリアルな宇宙遊泳が楽しめる!
THE ISS METAVERSE
JAXA監修による国際宇宙ステーション(ISS)を巡るデジタルツインメタバースを、VRヘッドセットを着用し体験できます。地上400kmを秒速約7.7kmで飛行しているISSの現在の飛行位置や昼夜をシミュレーションしており、今まさにISSにいる宇宙飛行士の視点を擬似的に体験することができます。独特の浮遊感が味わえる宇宙遊泳を楽しみながら、ツアー形式でISSを巡ります。ツアーの最後には宇宙の日の出をバックに、瑠璃色に染まる地球を眺めながら記念撮影もできます。
・日時:2022年12月12日(月)〜18日(日)
・場所:日本橋三井タワーアトリウム
・参加:公式サイト経由で11月30日(水)から申込開始(事前予約制/無料、当日キャンセル枠も用意、対象年齢13歳以上)
・協力:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、株式会社バスキュール
・公式サイト:https://kibo.space/metaverse/ハロースペースワーク! 日本橋 2022の画像

宇宙の仕事を学べる
みらいの宇宙の仕事展
日本橋に拠点を置く企業を中心とした宇宙ビジネス企業が一堂に会し、“宇宙の仕事” をテーマにした子ども向けの企画展示を開催。宇宙が身近な存在であることを感じてもらい、将来自分も宇宙ビジネス企業で働いてみたいと思えるような仕掛けで宇宙の仕事を紹介します。
・日時:2022年12月12日(月)〜23日(金)
・場所:江戸桜通り地下歩道
・協力:株式会社アクセルスペース、avatarin株式会社、株式会社バスキュール、株式会社デジタルブラスト、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構、健繊株式会社、ライオン株式会社、スカパーJSAT株式会社、 Space BD株式会社、ソニーグループ株式会社、TUYOMI株式会社、株式会社天地人(順不同)ハロースペースワーク! 日本橋 2022の画像

宇宙の職場を体験
なりきりスペースワーカー
宇宙ビジネス企業による宇宙ビジネスを学ぶトークショーや、宇宙の仕事を体験できるワークショップを開催。初めて宇宙に触れるお子さんも楽しめるイベントです。
・日時:2022年12月17日(土)・18日(日)
・場所:X-NIHONBASHI TOWER、宇宙ビジネス拠点X-NIHONBASHI、宇宙ビジネス企業各社 他
・参加:Peatixより11月30日(水)から申込開始(先着順/無料、対象年齢小学生以上)
※対象年齢はプログラム毎に異なります。詳細は申込サイト(11月30日公開)をご確認ください。ハロースペースワーク! 日本橋 2022の画像

宇宙の食を体験
宇宙美食サミット
衛星データを活用した食材や宇宙食など、宇宙に関する食材を扱う企業と日本橋の老舗料理人のトークを交えた料理イベントを開催。宇宙に関する食材を日本橋料理人がおいしくアレンジした料理を試食できます。
・日時:12月17日(土)・18日(日)
・場所:Flatto(東京都中央区日本橋本町1-4-12カネダ日本橋センタービルディング1階)
・参加:Peatixより11月30日(水)から申込開始(先着順/無料)

その他、関連イベントもたくさん!

イベント名
ハロースペースワーク! 日本橋 2022(HELLO SPACE WORK ! NIHONBASHI 2022)
開催期間
2022年12月12日(月) ~ 2022年12月23日(金・祝)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
※イベントにより異なります。
開催場所
日本橋三井タワーアトリウム、江戸桜通り地下歩道、X-NIHONBASHI TOWER、宇宙ビジネス拠点X-NIHONBASHI、福徳の森、Flatto 他
https://www.hellospacework-nihonbashi.jp/#access
料金
※チケット(無料)が必要なものもあります。
https://www.hellospacework-nihonbashi.jp/#event-ticket
申込方法
※チケットが必要なものがあります。
https://www.hellospacework-nihonbashi.jp/#event-ticket
主催者名
・主催:一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント
・特別協賛:三井不動産株式会社
問い合わせ
※「THE ISS METAVERSE」など各コンテンツへの申込については公式サイトをご確認ください。
https://kibo.space/metaverse/
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20210403_spot_AkeruE_01

    2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

    AkeruE(アケルエ)
    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュー…
  2. 20190331_spot_shaun_02

    2019年3月31日(日)グランドオープン!

    ひつじのショーン ファームガーデン
    クレイアニメーション「ひつじのショーン」の世界観を再現した『ひつじのショーン ファームガーデン』が2…
  3. 20191214_spot_snoopymuseum_01

    スヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の公式サテライト

    スヌーピーミュージアム
    「スヌーピーミュージアム」はスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の分館として、同館が…
  4. 202220220529_spot_kewpie_02

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム
    子どもたちが野菜の収穫や食を通して野菜の魅力を体験できるキユーピー株式会社の施設「深谷テラス ヤサイ…
  5. 20230125_spot_giants_03

    球場は2025年3月、水族館は2026年度中のオープン予定!

    東京ジャイアンツタウン
    よみうりランド遊園地の隣接エリアに、国内初となる水族館一体型の球場「東京ジャイアンツタウン」が登場!…

アーカイブ

ページ上部へ戻る