2023年3月31日(金)~4月2日(日)開催!飴細工の体験教室やワークショップも!

六本木ヒルズ 春まつり 2023

六本木ヒルズ 春まつり 2023の写真飴細工の体験教室、ワークショップも!
京都以外では初開催となる「京都薪能」

六本木ヒルズは2023年3月31日(金)~4月2日(日)の3日間、「六本木ヒルズ 春まつり 2023」を開催します。

4年ぶりの開催となる今回は、改めて日本の伝統文化に注目。京都以外では初開催となる「『京都薪能2023』スペシャルプレ公演」では、名作「羽衣」を幻想的な都会の風景の中で満喫することができます。

また、浅草を拠点に活躍する話題の「飴細工師集団 アメシン」の飴細工などを楽しめる「和伝統屋台」や、日本古典奇術など日本ならではのパフォーマンスを満喫できる「和舞台パフォーマンス」も用意。

さらに、六本木ヒルズの名店8店舗が軒を連ね、春の旬食材「たけのこ」を使ったメニューをそろえる「グルメ屋台」も登場!

加えて、毛利庭園と六本木さくら坂では合計約90本の桜をライトアップ、通常非公開の屋上庭園でも桜を楽しめるほか、六本木ヒルズ展望台では東京の満開の桜を上空から見渡す “天空のお花見” を体験できます。

六本木ヒルズで満開の桜とともに、日本の本格的な伝統文化や春のグルメを楽しめます。




薪能 -京都薪能2023 スペシャルプレ公演-
1950年にはじまり、平安神宮の大極殿を背景に、篝火の焚かれる幻想的な雰囲気の中で、観世・金剛・大蔵の各流派の能や狂言を楽しめる「京都薪能」。今回は「京都薪能」の開催に先立ち、京都以外では初開催となるスペシャルプレ公演として、観世流の「羽衣」ダイジェスト版を楽しめます。
・日時:3月31日(金)18:00~18:30/19:00~19:30
・料金:無料
・申込:不要六本木ヒルズ 春まつり 2023の写真

浅草・飴細工 アメシン
日本随一の技術を誇る飴細工師集団「浅草・飴細工 アメシン」。繊細な飴細工を楽しめるほか、体験教室(有料)も開催!
・日時:4月1日(土)・2日(日)12:00~18:00
・参加費:2,000円
・定員:各回5名
・所要時間:各回30分程度六本木ヒルズ 春まつり 2023の写真

移動式あそび場
お面や手回しゴマの色塗り体験(有料)、昔遊びが体験できるコーナー(無料)を設置!
・日時:4月1日(土)・2日(日)12:00~18:00
・参加費:1,000円(お面1枚)、1,000円(コマ2つ)
・定員:各日先着150名(お面)、各日先着150名(コマ)

キッズ向けワークショップ ボーネルンド
・手に付きにくい安心の天然素材でできたかんてんねんどを使って和菓子をつくります。
・日時:4月1日(土)・2日(日)12:00~16:00
・参加費:1,500円
・定員:各日先着60名

江戸手妻~日本古典奇術~
日本独自に発達したマジック「手妻」は、マジックと日本の文化が融合し、奇術的な不思議さの中に日本独自の美しさや世界感が凝縮された芸能です。江戸時代に隆盛を極め、現代では和妻と呼ばれ、国の無形文化財にも指定されています。
・日程
4月1日(土)14:30~15:00/17:30~18:00
4月2日(日)14:00~14:30/16:30~17:00

和音和技・プロけん玉師×津軽三味線
けん玉日本一に10回も輝いた日本初のプロけん玉師によるけん玉のスーパーパフォーマンスと津軽三味線とのコラボレーションステージ。ショーの最後には来場者が楽しめる「けん玉体験コーナー」も行います!
・日程:4月1日(土)13:30~14:00/16:30~17:00

イベント名
六本木ヒルズ 春まつり 2023
開催期間
2023年3月31日(金) ~ 2023年4月2日(日)
開催時間
・3月31日(金)17:00~20:00
・4月1日(土)・2日(日)12:00~18:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
六本木ヒルズアリーナおよび毛利庭園周辺(東京都港区六本木6-10-1)
https://www.roppongihills.com/access/
アクセス
・東京メトロ 日比谷線「六本木」駅 1C出口 徒歩0分(コンコースにて直結)
・都営地下鉄 大江戸線「六本木」駅 3出口 徒歩4分
・都営地下鉄 大江戸線「麻布十番」駅 7出口 徒歩5分
・東京メトロ 南北線「麻布十番」駅 4出口 徒歩8分
料金
入場無料
駐車場
300円/30分
主催者名
六本木ヒルズ自治会、森ビル株式会社
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20190331_spot_shaun_02

    2019年3月31日(日)グランドオープン!

    ひつじのショーン ファームガーデン
    クレイアニメーション「ひつじのショーン」の世界観を再現した『ひつじのショーン ファームガーデン』が2…
  2. 2020summer_spot_mizoo_01

    2020年7月17日(金)、川崎駅前に水族館が開業!

    カワスイ 川崎水族館
    世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館「カワスイ 川崎水族館」が2020年7…
  3. 202407_spot_anitouch_01

    2024年7月下旬オープン予定! 都内最大の屋内型ふれあい動物園

    アニタッチ東京ドームシティ
    都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバ…
  4. 20190316_spot_moomin_00

    2019年3月16日(土)に埼玉県宮沢湖畔にオープン!

    ムーミンバレーパーク
    ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖…
  5. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…

アーカイブ

ページ上部へ戻る