2023年6月16日(金)応募締切! スペーシアXの一番列車に乗車できる小学生親子を募集!

小学生リポーター大募集! inスペーシアX

小学生リポーター大募集! inスペーシアXの画像スペーシアXの一番列車に乗車
コックピットラウンジを貸し切り!

東武鉄道では、2023年7月15日(土)の新型特急「スペーシアX」運行開始を記念して、「小学生リポーター大募集!inスペーシアX」を実施! 参加者を募集!




「スペーシアX」の運行初日一番列車の「コックピットラウンジ」に乗車できる小学生親子6組を、お子様向けキッズサイト「TOBU Kids(と~ぶキッズ)」にて、2023年6月9日(金)14:00より大募集!
※応募締切:2023年6月16日(金)23:59

【試乗レポート】2023年6月7日(水)に開催された「スペーシアX」の試乗体験レポート!

2023年7月15日(土)から運行を開始する東武鉄道の新型特急「スペーシアX」の写真

2023年7月15日(土)から運行を開始する東武鉄道の新型特急「スペーシアX」。浅草から日光・鬼怒川を約2時間でつなぐ

小学生リポーター大募集!inスペーシアX」では、先頭車両の「コックピットラウンジ」で一番列車の運転シーンが見られるだけでなく、カフェカウンターでは日光らしい味覚や組み合わせを楽しむことのできる車内限定商品を多数用意!

浅草から東武日光までの列車旅を楽しんでいただき、参加した小学生にはその体験を車内でリポートしていただきます。

そのリポート内容は「TOBU Kids」内で公開します。スペーシアXを通して、自らの体験を表現する喜びやおもしろさを学習できるイベントです。

また、参加いただく小学生の中から代表して1名の方は、「スペーシアX」の出発式で実施するテープカットにも参加できます!

この記念すべき日に、小学生リポーターとして「スペーシアX」に乗って、特別な列車の旅を楽しんでみよう!

2023年7月15日(土)から運行を開始する東武鉄道の新型特急「スペーシアX」の写真

スペーシアX 1号車の「コックピットラウンジ」。運転席も良く見える

① スペーシアX 一番列車「コックピットラウンジ」乗車
浅草発、東武日光行きのスペーシア Xの一番列車にご招待! スペーシアX車内では、先頭車両の眺めをお楽しみいただくほか、乗車時間をさらに楽しんでいただけるイベント等を予定。
参考:TOBU Kidsサイト「スペーシアX」登場!ページ
https://www.tobu-kids.com/train/spaciax/

② 出発式テープカットへの参加
乗車する一番列車の出発前に、出発式で運行開始をお祝いします。参加される小学生の中から代表して1名の方に、出発式のテープカットに参加いただきます。

③ 乗車体験リポート
本イベントの乗車中に、小学生自身の言葉でスペーシアXに乗車した感動や感想をリポートしていただきます。リポートいただいた内容は、後日「TOBU Kids」内で公開します。
※写真・動画を撮影することがあります。

イベント名
小学生リポーター大募集! inスペーシアX
応募締切
2023年6月16日(金)
23:59まで
開催日
2023年7月15日(土)
開催時間
・出発式:7:20 開始(予定)
・一番列車 7:50 浅草駅発~9:39 東武日光駅着
※当日は浅草駅に7:00頃集合予定。
※途中下車はできません。
※コックピットラウンジ内の座席の指定はできません。
※東武日光駅到着後、解散となります。お帰りの列車はご自身でご手配ください。
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
大人
定員
小学生のお子さんがいるご家族合計6組
・2人1組:3組
・3~4人1組:3組
※保護者1名以上の参加が必要です。
開催場所
浅草駅に7:00頃集合(予定)
アクセス
東武スカイツリーライン「浅草」駅
料金
無料
申込方法
TOBU Kids(と~ぶキッズ)公式LINEアカウントから応募。
LINEの登録方法:https://www.tobu-kids.com/line/
TOBU Kids(と~ぶキッズ)公式LINEアカウントのトーク画面に表示されるバナーをクリックし、表示される応募フォームに必要事項を入力。その際に、TOBU Kidsサイト内で新登場したスペーシアXのキャラクターの愛称を考えて応募してください。応募された案の中から、スペーシアXのキャラクター愛称名を決定します!
※参加者は厳正な抽選にて決定します。
※当選発表は2023年7月7日(金)までにメールにて当選者にお知らせ。
主催者名
東武鉄道
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  2. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  3. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…
  4. 20250321_report_thomas_00
    映画きかんしゃトーマス最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』が2025年3月2…
  5. 20250320_event_dino_adventure_01

    2025年3月20日(木・祝)~11月30日(日)横須賀・ソレイユの丘で開催!

    恐竜アドベンチャー Vol.2
    子どもから大人まで恐竜を学び楽しみ尽せる大冒険イベント『恐竜アドベンチャー Vol.2』が、2025…

おすすめスポット

  1. 20220401_report_ChimPom_03

    2022年5月29日(日)まで森美術館で開催! 無料の託児所で子連れで楽しめる展覧会!

    親子で鑑賞レポート! 森美術館「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」
    東京・六本木の森美術館で2022年5月29日(日)まで開催している話題の展覧会「Chim↑Pom展:…
  2. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…
  3. 20191201_spot_DRAEMON_shop_01

    2019年12月1日(日)ダイバーシティ東京 プラザにオープン!

    ドラえもん未来デパート
    「ドラえもん」世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)東京…
  4. 20221223_spot_Wizkids_01

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル OASIS棟にオープン!

    Wizkids(ウィズキッズ)
    東京ディズニーランド、東京ディズニーシー近くのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル内にある、…
  5. 20230418_spot_sunshinecity_02

    2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

    サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
    2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台…

アーカイブ

ページ上部へ戻る