2023年8月18日(金)横浜市環境科学研究所で開催!

夏休み こども環境科学教室2023

環境について楽しく学ぶ「夏休み こども環境科学教室2023」の画像環境について楽しく学び
環境博士になろう!

横浜市環境科学研究所は、小学4年生~6年生とその保護者を対象とした「夏休み こども環境科学教室2023」を2023年8月18日(金)に開催!

ワークショップへの参加や、普段見ることのできない分析機器や横浜の生き物の実物展示などを通じて環境について学ぶことができます。




ワークショップ
研究所の仕事を体験できるプログラムを3つを用意しています。
※どれか1つを申込時に選択。

① にぼしの解剖にチャレンジ
にぼしを解剖して、⽬や胃、エラなどさかなのからだを観察してみよう!環境について楽しく学ぶ「夏休み こども環境科学教室2023」の画像

② 色を科学しよう
⽔性ペンや植物の搾り汁などを使った実験をして、⾊の変化を観察してみよう!環境について楽しく学ぶ「夏休み こども環境科学教室2023」の画像

③ マイクロプラスチックを調べてみよう!
砂の中からマイクロプラスチックを探してみよう! どんな種類のプラスチックがあるかな?環境について楽しく学ぶ「夏休み こども環境科学教室2023」の画像

体験コーナー(自由見学)
普段見ることのできない分析機器や、横浜の生き物の実物を展示します。サーモカメラを使ったおもしろい実験や工作なども体験できます。

イベント名
夏休み こども環境科学教室2023
応募締切
2023年7月21日(金)
開催日
2023年8月18日(金)
開催時間
【午前の部】9:30〜11:30
【午後の部】13:30〜15:30
定員
・対象:小学4年生~6年生とその保護者
・定員(予定):各回50組100名
開催場所
横浜市環境科学研究所(神奈川区恵比須町1 澁澤ABCビル1号館 5階)
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kankyohozen/kansoku/science/kenkyu.html
アクセス
・JR京浜東北線「新子安」駅から徒歩約15分
・京急「新子安」駅から徒歩約15分
料金
無料
申込方法
専用フォーム(横浜市電子申請・届出システム)から申込。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kankyohozen/kansoku/science/2023kyoushitsu.html
問い合わせ
環境科学研究所
TEL:045-453-2550
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  2. 20221017_report_taroten_22

    2022年10月18日(火)〜12月28日(水)東京都美術館で開催!

    「展覧会 岡本太郎」体験レポート!
    誰もが知る『太陽の塔』を制作した芸術家・岡本太郎の全貌を紹介する史上最大のTARO展「展覧会 岡本太…
  3. 20190809_spot_unkomuseum_01

    2019年8月9日(金)、ダイバーシティ東京プラザ 2階にオープン!

    うんこミュージアム 東京
    2019年3月にオープンし大人気の「うんこミュージアム 横浜」。その第2弾「うんこミュージアム 東京…
  4. 20230411_report_tenboupark_01

    4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン! 小さなお子さんと一緒に楽しめる “空の公園”!

    「てんぼうパーク」体験レポート!
    サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」が2023年4月18日(火)オープン!新たな眺望体験を提供す…
  5. 201610_facilities_tokyotower_01

    東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所

    東京タワー
    1958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所…

アーカイブ

ページ上部へ戻る