2023年7月28日(金)〜10月上旬までGINZA 456 Created by KDDIで開催!

Trim the EARTH~めぐる、学ぶ、世界のカーボンニュートラル~

KDDIの体験型イベント「Trim the EARTH~めぐる、学ぶ、世界のカーボンニュートラル~」の画像映像とAR、インタラクションを楽しみながら
カーボンニュートラル(脱炭素)の取り組みを学ぶ!

KDDIは、2023年7月28日(金)から10月上旬までGINZA 456 Created by KDDIにて「Trim the EARTH~めぐる、学ぶ、世界のカーボンニュートラル~」を開催します。




Trim the EARTH~めぐる、学ぶ、世界のカーボンニュートラル~」は、映像とAR、インタラクションを用い、ワープしながら壁面に映し出される森/街/海をめぐり、世界のカーボンニュートラルの取り組みを楽しく学べる体験型イベントです。

また、イベントで得た学びを持ち帰ることができるよう、お子さん向けに夏休みの自由研究としても活用できるレポートフォーマットも用意しています。KDDIの体験型イベント「Trim the EARTH~めぐる、学ぶ、世界のカーボンニュートラル~」の画像

【コンテンツ内容】

エントランスは、海の中をイメージ
光を乱反射する素材で制作した魚や海藻など、海の中をイメージした夏の季節にあった涼しげな「映える」エントランスでお出迎え。KDDIの体験型イベント「Trim the EARTH~めぐる、学ぶ、世界のカーボンニュートラル~」の画像世界の取り組みを楽しみながら学ぶ
地下1階にて、没入感ある空間と双眼鏡型ARグラスで、インタラクティブな学びの体験ができます。壁3面と床1面を映像で囲まれ、まるで森/街/海を旅しているように各シーンをめぐります。KDDIの体験型イベント「Trim the EARTH~めぐる、学ぶ、世界のカーボンニュートラル~」の画像

触ると反応する壁面・床面
壁面や床面の映像が人の動きに反応して変化します。壁面を触ることで木が成長する体験などを通じ、その役割や重要性について学ぶことができます。KDDIの体験型イベント「Trim the EARTH~めぐる、学ぶ、世界のカーボンニュートラル~」の画像双眼鏡型ARグラス
双眼鏡型ARグラスで壁面の画像をのぞくと、カーボンニュートラルに向けた世界の取り組み解説が浮かび上がります。たとえば、双眼鏡型ARグラスを間伐する人に向けると、木を伐採する意義が学べます。森/街/海での取り組みを見つけながら、空間を散策できます。KDDIの体験型イベント「Trim the EARTH~めぐる、学ぶ、世界のカーボンニュートラル~」の画像

世界とKDDIの取り組みを楽しく学ぶ
1階ショールームでは、地下1階で体験した世界の取り組みについて詳しく紹介し、サステナブル基地局などKDDIの取り組みのスライドショー解説も行います。また、KDDIがパートナーと進める取り組みに関しての展示も用意。

明日からできることを考える
最後に、学びの体験を通して得た知識と気付きから、ご自身が明日から何に取り組めるのかを考えます。考えた内容をスマートフォンから投稿すると、フロア内の大型モニターへ投影、他の方が考えた取り組みから、さらなる新しい気付きを得ることもできます。さらに、お子さんには夏休みの自由研究に活用できるレポートフォーマットをプレゼント!

KDDIの体験型イベント「Trim the EARTH~めぐる、学ぶ、世界のカーボンニュートラル~」の画像

GINZA 456 Created by KDDI

イベント名
Trim the EARTH~めぐる、学ぶ、世界のカーボンニュートラル~
開催期間
2023年7月26日(水) ~ 2023年10月1日(日)
※10月上旬終了。
開催時間
10:00~20:00
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
GINZA 456 Created by KDDI(〒104-0061 東京都中央区銀座4-5-6)
https://ginza456.kddi.com/#access
アクセス
東京メトロ「銀座」駅 A9出口すぐ
料金
無料
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 2019_autumn_KURKKU_FIELDS_00

    2019年秋、千葉県木更津市にオープン予定!

    クルックフィールズ(KURKKU FIELDS)
    サステナブル ファーム&パーク「クルックフィールズ」が2019年秋にオープン!音楽プロデューサー小林…
  2. 20221017_report_taroten_22

    2022年10月18日(火)〜12月28日(水)東京都美術館で開催!

    「展覧会 岡本太郎」体験レポート!
    誰もが知る『太陽の塔』を制作した芸術家・岡本太郎の全貌を紹介する史上最大のTARO展「展覧会 岡本太…
  3. 20240310_report_kikismuseum_30

    読書に乗馬、すべり台、1日中楽しめる!「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館!

    「魔法の文学館」を楽しむ親子体験レポート!
    「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館「魔法の文学館」に、本が大好きな小学校…
  4. 20231007_spot_IMAGINUS_02

    杉並区高円寺にオープン! 科学をあそぶように学べる科学体験施設

    イマジナス(IMAGINUS)
    科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」。世界中で人気のサイエンスショ…
  5. 20151210_report_lalaport_tachikawa_01

    立川市最大級の250店舗、西東京エリア初の「ららぽーと」がオープン!

    「ららぽーと立川立飛」に行ってきた!
    2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!ららぽーと立…

アーカイブ

ページ上部へ戻る