2023年10月28日(土)科学技術館で開催!

科学技術館 航空宇宙STEMワークショップ~ 飛べ! 跳べ! 翔べ!~

科学技術館 航空宇宙STEMワークショップ~ 飛べ! 跳べ! 翔べ!~の画像

飛行のヒミツを解き明かせ!? ~でんじろう先生と学ぼう わくわく飛行実験!~ ©米村でんじろう サイエンスプロダクション

米村でんじろう先生のサイエンスショー
飛行機や惑星探査機の操作体験も!

科学技術館はボーイング社より助成を受け、科学技術系人材育成のSTEM教育イベント「科学技術館 航空宇宙STEMワークショップ~飛べ! 跳べ! 翔べ! ~」を2023年10月28日(土)に科学技術館で開催! ただいま参加者募集中!




実験名人・米村でんじろう先生による飛行機に関するサイエンスショーやグライダーの工作を通じて、翼と揚力の関係を学んだり、惑星探査機を操作するワークショップが体験できます。

※STEMと:科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、数学(Mathematics)の各教科での学習を、実社会での問題発見・解決に生かしていくために横断的に学ぶ創造的教育モデルのこと。日本の学校教育では2020年からSTEMの考え方が取り入れられました。

科学技術館 航空宇宙STEMワークショップ~ 飛べ! 跳べ! 翔べ!~の画像

飛行機の秘密に迫る! 君も未来のエンジニア?! ©米村でんじろう サイエンスプロダクション

科学技術館 航空宇宙STEMワークショップ~ 飛べ! 跳べ! 翔べ!~の画像

遠隔探査ミッション 〜未知の惑星に挑め~©東京理科大学理工学部木村真一教授+(株)宇宙の学び舎seed

科学技術館 航空宇宙STEMワークショップ~ 飛べ! 跳べ! 翔べ!~の画像

遠隔探査ミッション 〜未知の惑星に挑め~ ©東京理科大学理工学部木村真一教授+(株)宇宙の学び舎seed

イベント名
科学技術館 航空宇宙STEMワークショップ~ 飛べ! 跳べ! 翔べ! ~
応募締切
2023年10月9日(月・祝)
※応募者多数の場合は抽選。
開催日
2023年10月28日(土)
開催時間
・サイエンスショー:13:30~14:45
・ワークショップ:15:05~16:50
定員
・対象:小学生・中学生
・定員:200名
※応募者多数の場合は抽選。
※保護者の方の同伴が必要です。参加者1名につき保護者1名。


サイエンスショーのみ参加
小学校1年生~中学校3年生/140名

サイエンスショー、ワークショップ両方参加
小学校4年生~中学校3年生/60名
開催場所
科学技術館サイエンスホール 他(東京都千代田区北の丸公園2-1)
https://event-jsf.jp/access
アクセス
・東京メトロ東西線「竹橋」駅より徒歩約7分
・東京メトロ東西線「九段下」駅より徒歩約9分
・半蔵門線/都営新宿線「九段下」駅より徒歩約9分
料金
無料
申込方法
実施内容の詳細及び応募については、科学技術館ホームページをご覧ください。
https://www.jsf.or.jp/event/2023/stem/
※応募締切日:2023年10月9日(月)
駐車場
専用駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
主催者名
・主催:(公財)日本科学技術振興財団・科学技術館
・協力:ボーイング社、(有)米村でんじろう サイエンスプロダクション、東京理科大学創域理工学部 木村真一教授+(株)宇宙の学び舎seed
問い合わせ
(公財)日本科学技術振興財団・科学技術館 人財育成部
科学技術館 航空宇宙STEMワークショップ 事務局
TEL:03-3212-8487
mail:stem-info@jsf.or.jp
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20220516_spot_LOTTE_02

    2022年5月16日(月)にオープン! 見学予約受付開始!

    ロッテ おかしの学校
    子どもと楽しむ工場見学。お菓子のロッテが浦和工場の見学施設をリニューアルし、食の楽しさ、つくる楽しさ…
  2. 20200629_report_kurage_sunshain_02

    2020年7月9日(木)サンシャイン水族館に癒しの大水槽が誕生!

    新クラゲエリア「海月空感(くらげくうかん)」オープン!
    サンシャイン水族館の大型リニューアル第3弾、“クラゲ” をメインにした新エリア「海月空感(くらげくう…
  3. 20231026_CITYCIRCUIT_00
    都内で子どもから大人まで本格的なEV(電動)レーシングカートを楽しめる施設「シティサーキット東京ベイ…
  4. 2023_spot_AEONfantasy_01

    2023年春、東京ソラマチ®5階にオープン!新業態インドアプレイグラウンド

    ちきゅうのにわ
    子どもの遊び場インドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」が東京ソラマチにオープン!ダイナミックな遊具…
  5. 20200421_spot_DMM_kariyusi_aqua_10

    2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市にオープン!新しいカタチのエンタテインメント水族館!

    かりゆし水族館
    新しいエンタテイメント水族館「DMMかりゆし水族館」が、2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市豊崎…

アーカイブ

ページ上部へ戻る