2024年7月13日(土)~9月13日(金)パシフィコ横浜で開催!

巨大恐竜展 2024

巨大恐竜展 2024の画像

大英自然史博物館から世界初巡回!
世界最大級の巨大竜脚類を体感!

ロンドンの「大英自然史博物館」から世界初巡回! 全長約37メートルの世界最大級の巨大竜脚類「パタゴティタン・マヨルム」の全身復元骨格を展示する「巨大恐竜展 2024」が、2024年7月13日(土)~9月13日(金)にパシフィコ横浜で開催!

約46億年にもわたる地球の歴史のなかでも、「竜脚類」と呼ばれる恐竜は史上最大の陸上動物とされています。「巨大恐竜展 2024」は「大英自然史博物館」で開催され大好評のうちに2024年1月に閉幕した企画展「Titanosaur:Life as the Biggest Dinosaur」の国際巡回展で、横浜での開催が記念すべき第1会場となります。

会場では世界最大級の巨大竜脚類「パタゴティタン・マヨルム」について、約37メートルの大迫力の全身復元骨格や、インタラクティブ展示でわかりやすく紹介します。

【レポート】巨大恐竜展2024:全長約37m パタゴティタン・マヨルムの頭骨 組み立て作業が公開!

巨大恐竜展 2024の画像

© Trustees of the Natural History Museum, London
※写真はロンドンでの展示の様子。

さらに、福井県立恐竜博物館、福井県立大学恐竜学研究所の監修のもと、竜脚類以外の恐竜や恐竜以外の生物の数々の標本を展示。恐竜の繁栄の歴史や、恐竜をはじめとする生物の巨大化や進化などを楽しく学べます。

“恐竜大好き!” なお子さんから太古の生物の歴史に思いを馳せたい大人まで、幅広い層におすすめの、この夏必見の展覧会です。




本展のみどころ

みどころ ①
ロンドンから来日! 全長約37メートル
「パタゴティタン・マヨルム」の全身復元骨格標本を日本初公開!

今回の展示で最大の目玉は、世界最大級の巨大竜脚類、パタゴティタン・マヨルムの全身復元骨格です。規格外の大きさを目の当たりにするとともに、大英自然史博物館所蔵の触れる複製標本や多数の体験展示を通してパタゴティタンや巨大竜脚類の生態に迫ります。

巨大恐竜展 2024の画像

© Trustees of the Natural History Museum, London
※写真はロンドンでの展示の様子。

みどころ ②
国内の多くの標本も集結!
巨大竜脚類のみならず、恐竜の巨大化や繁栄の歴史を紹介
福井県立恐竜博物館、福井県立大学恐竜学研究所の監修のもと、竜脚類以外の恐竜や恐竜以外の生物の数々の標本を各地から集め、一堂に展示。恐竜の繁栄の歴史や、恐竜以外の古生物や現存の哺乳類など豊富な標本で生物の進化を紹介します。

巨大恐竜展 2024の画像

エウヘロプス(福井県立恐竜博物館蔵)

巨大恐竜展 2024の画像

チンタオサウルス(福井県立恐竜博物館蔵)

みどころ ③
動く標本!? 迫力満点の恐竜ロボットも展示!
福井県立恐竜博物館をはじめ、国内外の博物館におけるハイクオリティな恐竜ロボットを手掛ける株式会社ココロ製。実物大のリアルな姿は大人もびっくり!

巨大恐竜展 2024の画像

国内からも多数の標本を展示! 恐竜の歴史について学べる充実の内容
本展では福井県立恐竜博物館、福井県立大学恐竜学研究所の監修のもと、国内からも多数の標本を加えて構成。巨大な竜脚類に焦点をあてながら、恐竜の巨大化の仕組みや繁栄の歴史についても紹介します。

巨大恐竜展 2024の画像

全長13メートルに達するティラノサウルスも、祖先をたどると原始的な種では2メートルほどしかありません。さまざまな恐竜の進化をたどり、恐竜の巨大化の謎に迫る!

パタゴティタンとは
アルゼンチンのパタゴニアで見つかった前期白亜紀の竜脚類ティタノサウルス類で、現在のところパタゴティタン・マヨルム(Patagotitan mayorum)一種のみが知られています。彼らはティタノサウルス類の中でも最大級の種で、生存時は全長約37メートル、体重約57トンあったとされています。巨大恐竜展 2024の画像

© Trustees of the Natural History Museum, London
※写真はロンドンでの展示の様子。

イベント名
巨大恐竜展 2024
開催期間
2024年7月13日(土) ~ 2024年9月13日(金)
開催時間
9:00〜17:00
※8月10日(土)〜18日(日)は19:00まで
※入場は閉場の30分前まで
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
パシフィコ横浜 展示ホールA(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
https://www.pacifico.co.jp/access
アクセス
・みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩約5分
・JR「桜木町」駅から徒歩約12分
・市営地下鉄「桜木町」駅から徒歩約12分
料金
販売期間:2024年5月16日(木)10:00~
https://giantdinos-ex.com/ticket/

・一般:2,400円(2,700円)
・高校・大学生:1,800円(2,100円)
・小学・中学生:1,200円(1,400円)
・3歳〜:700円(900円)
※料金はすべて税込。
※最初の料金は平日の料金(8月13日〜16日を除く)
※( )内は土日祝・お盆(8月13日〜16日)の料金

※3歳未満は入場無料、事前予約も不要。
※障がい者手帳をお持ちの方は無料。直接会場入口にお越しください。同伴者は有料なので事前にチケットを購入してください。
※学生証(中学生以上)、各種証明書をお持ちの方は入場の際に提示してください。
※チケット購入、来場の際は注意事項を必ずご確認ください。
※土日祝・お盆期間中の繁忙期はアソビュー!・ARTPASS・美術展ナビチケットアプリにて事前日時予約も可能(他のサイト・プレイガイドで購入された方もアソビュー!サイトで予約のみ可能)。ただし、予約枠には限りがあります。日時予約をしなくても入場できますが、入場までお待ちいただく可能性があります。
※当日券の販売を予定していますが、チケット販売状況・会場の混雑状況により販売を制限する場合があります。
※平日券は、土日祝・お盆期間は利用できません。
駐車場
パシフィコ横浜には、みなとみらい公共駐車場、臨港パーク駐車場、バス・大型車駐車場、ノース駐車場が併設。
https://www.pacifico.co.jp/access/parking
主催者名
・主催:読売新聞社
・共同企画:大英自然史博物館、福井県立恐竜博物館、福井県立大学恐竜学研究所
・協賛:DNP大日本印刷
問い合わせ
ハローダイヤル:050-5541-8600
受付時間 9:00~20:00/年中無休
その他
※大英自然史博物館は「Titanosaur:Life as the Biggest Dinosaur」のパートを、福井県立恐竜博物館、福井県立大学恐竜学研究所はそのほかの日本側オリジナルコンテンツのパートを企画・監修しています。
※2025年夏に大阪に巡回予定です。
※展示内容は変更になる場合があります。
※会期等は今後の諸事情により変更する場合があります。
※入場料、入場方法等の詳細は決定次第、公式サイトやSNSでお知らせ。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20240726_report_NAKEDmatsuri_01
    クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)のデジタルアートを駆使した夏まつり『NA…
  2. 202407_spot_anitouch_01

    2024年7月下旬オープン予定! 都内最大の屋内型ふれあい動物園

    アニタッチ東京ドームシティ
    都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバ…
  3. 20220429_spot_ENNICHI_01

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    縁日|ENNICHI by 1→10
    子どもが大好きなお祭り・縁日を最新デジタル技術で再現、子どもはもちろん大人も日本文化を楽しく学べる体…
  4. 2020summer_spot_mizoo_01

    2020年7月17日(金)、川崎駅前に水族館が開業!

    カワスイ 川崎水族館
    世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館「カワスイ 川崎水族館」が2020年7…
  5. 20221005_report_KOSE_00

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5日(水)キッザニア東京にオープン!

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオン(キッザニア東京)体験レポート!
    「キッザニア東京」に化粧品メーカー「コーセー」の『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5…

アーカイブ

ページ上部へ戻る