
『竹取物語絵巻』(第三巻)江戸時代前期 巻子 33×約1440 cm 所蔵:國學院大學図書館、東京
天才 ダ・ヴィンチが描いた天文学手稿を日本初公開!
チームラボによるインタラクティブな新作インスタレーションも展示!
森美術館は2016年7月30日(土)〜2017年1月9日(月・祝)まで、「宇宙と芸術展 -かぐや姫、ダ・ヴィンチ、チームラボ-」を開催します。
宇宙は古来、人間にとって永遠の関心事であり、また信仰と研究の対象として、世界各地の技術の中で表現され、多くの物語を生み出してきました。
本展では、隕石や化石、ダ・ヴィンチやガリレオ・ガリレイ等の歴史的な天文学資料、曼荼羅や日本最古のSF小説ともいえる「竹取物語」、そして現代アーティストによるインスタレーションや宇宙開発の最前線にいたるまで、古今東西ジャンルを超えた多様な出展物約150展を一挙公開。「人は宇宙をどう見てきたか?」「宇宙という時空間」「新しい生命観 -宇宙人はいるか-?」「宇宙旅行と人間の未来」の4つのセクションで構成し、未来に向かっての新たな宇宙観、人間観を提示します。
2016年夏、六本木を宇宙の入口として「私たちはどこから来てどこへ向かうのか」を探る旅に出かけよう!

空山 基《セクシーロボット》 2016年 FRP、鉄、金・銀メッキ調塗料、LEDネオンライト 182 x 60 x 60 cm 撮影:Tanaka Shigeru Courtesy:NANZUKA

万寿堂編『小笠原越中守知行所着舟』(「漂流記集」より)江戸時代後期(19世紀) 書籍 約26×77cm 所蔵:西尾市岩瀬文庫、愛知
※会期中無休
・火曜日 10:00〜17:00
※いずれも最終入館時間は閉館の30分前まで
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
・都営地下鉄大江戸線「六本木」駅3出口から徒歩約4分
・都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅7出口から徒歩約5分
・東京メトロ南北線「麻布十番」駅4出口から徒歩約8分
・東京メトロ千代田線「乃木坂」駅5出口から徒歩約10分
・学生(高校・大学生):1,100円
・子ども(4歳〜中学生):600円
※表示料金は、すべて消費税込
※展望台 東京シティビュー、屋上スカイデッキへは別途料金がかかります。
・100円/10分(P11・P12駐車場)
記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。