手軽で世話いらずでも大きな変化が自由研究にぴったり!

アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫の飼育と羽化

アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫は、お庭やベランダで簡単に飼育でき、蛹や羽化などさまざまな変化を楽しめます。卵から羽化までは2ヵ月程度、チョウになって放してあげるときは育てきったという達成感も! 毎日観察すれば、自由研究にもなりますよ。(記事作成:2017年5月5日[金・祝])
※写真の幼虫、チョウは同一個体のものではありません。成長過程をまとめるにあたり異なる個体、異なる時期の写真を使用しています。あらかじめご了承ください。
ページ:
1

2

3 4

鳥の糞の擬態から美しい緑色の青虫、蛹、成虫と
完全変態(メタモルフォーシス)の過程を毎日近くで観察!

幼虫には1齢〜6齢までの段階があり、脱皮を繰り返しながら4〜6週間程度で6齢に達します。その後、蛹(さなぎ)になって10日〜2週間(越冬する場合は5ヵ月ほど)してからチョウになり、1〜2週間ほど過ごします。

1〜4齢までは鳥に食べられないよう、黒い体に白い模様という鳥のフンの形に擬態し、体にはトゲのような突起があります。しかし4齢から5齢の脱皮で鮮やかな緑色に変化します。




小さな頃から葉をよく食べますが、緑色になってからの食欲はかなりのもので、小さな山椒の木では葉が食べ尽くされてしまいます。4〜5センチほどまで大きくなったら、そろそろ蛹になります。

【関連ページ】春の羽化が楽しみ! アゲハチョウの蛹、ただいま越冬中!

子供でも簡単、手軽で世話いらずでも大きな変化が自由研究にぴったり!アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫の飼育と羽化

光も関係していますが、1齢幼虫を近くで見ると、黒というよりも体色は茶色で、白い帯もあまり目立ちません。トゲのようなたくさんの突起も見えます

子供でも簡単、手軽で世話いらずでも大きな変化が自由研究にぴったり!アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫の飼育と羽化

ムシャムシャと葉を食べはじめます。アゲハチョウの幼虫は大食漢なので、みかんを育てている方からすると害虫になります。なお山椒で育った成虫は山椒に産卵する傾向があるそうです

子供でも簡単、手軽で世話いらずでも大きな変化が自由研究にぴったり!アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫の飼育と羽化

2〜3日もすると最初の脱皮を行ない2齢幼虫になります。写真は孵化から9日ほど経っているので、おそらく2齢幼虫から3齢幼虫への脱皮。脱皮した皮は食べてしまいます

子供でも簡単、手軽で世話いらずでも大きな変化が自由研究にぴったり!アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫の飼育と羽化

だんだんと体も黒くなり、白い帯も目立つようになってきます。鳥のフンに擬態して食べられないように身を守っています

子供でも簡単、手軽で世話いらずでも大きな変化が自由研究にぴったり!アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫の飼育と羽化

4齢幼虫になると頭が大きくなり、緑色になったときと同じようなフォルムになります。ここまででだいたい2週間くらい、体長は1.5ミリほど

子供でも簡単、手軽で世話いらずでも大きな変化が自由研究にぴったり!アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫の飼育と羽化

数日違うだけで体の大きさはこんなに異なります。大きさには個体差もありますが、葉っぱをよく食べてみるみる大きくなっていきます。山椒の木にはトゲがあるので気をつけてください

子供でも簡単、手軽で世話いらずでも大きな変化が自由研究にぴったり!アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫の飼育と羽化

4齢幼虫から5齢幼虫への脱皮で体は緑色になります

子供でも簡単、手軽で世話いらずでも大きな変化が自由研究にぴったり!アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫の飼育と羽化

脱皮直後、体の緑色は薄く、ところどころ茶色い部分も。しかし眼のように見える大きな黒い模様や、その周辺の特徴的な模様がよく見えます。この模様も、よく見るとおもしろいし、かわいい

子供でも簡単、手軽で世話いらずでも大きな変化が自由研究にぴったり!アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫の飼育と羽化

少し嫌がらせをしてみると、首の後ろから黄色い臭角(しゅうかく、「肉角(にくかく)」とも言います)を出し、独特の、どちらかというと嫌な臭いを発します。しかし幼虫によって性格に違いがあるのか、成長過程の時期的なものなのか、すぐに臭角を出す個体とそうでもない個体がいます

子供でも簡単、手軽で世話いらずでも大きな変化が自由研究にぴったり!アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫の飼育と羽化

たくさんの葉を食べて羽化に備えます。この足がかわいいですよね

子供でも簡単、手軽で世話いらずでも大きな変化が自由研究にぴったり!アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫の飼育と羽化

強く掴んだり、長時間いじってはよくありませんが、一緒に遊ぶと、あの足の感触も楽しめます

子供でも簡単、手軽で世話いらずでも大きな変化が自由研究にぴったり!アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫の飼育と羽化

小さな山椒の木でたくさんの幼虫を育てるとエサ不足になってしまいます。葉にいくつか卵が付いているのを見つけたら、しばらく室内に移動して、それ以上、卵を産みつけられないようにしましょう。エサが足りなくなり、途中でみかんの葉をあげてもなかなか食べないことがあります

子供でも簡単、手軽で世話いらずでも大きな変化が自由研究にぴったり!アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫の飼育と羽化

5齢幼虫では体長30ミリほどになります

子供でも簡単、手軽で世話いらずでも大きな変化が自由研究にぴったり!アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫の飼育と羽化

6齢幼虫になると体長は40ミリを超えるようになります。孵化してからここまで6週間程度。そろそろ蛹になります

■ 1ページ:卵の産み付けと孵化
■ 2ページ:1齢〜4齢の擬態、5齢〜6齢の青虫
■ 3ページ:蛹から羽化
■ 4ページ(番外編):アゲハの成虫をスポーツドリンクで育てる/飛べない、歩けないアゲハチョウ など

【関連ページ】春の羽化が楽しみ! アゲハチョウの蛹、ただいま越冬中!

※ 販売されている山椒の木は殺虫剤がかけられているものがありますので、購入時にはご注意ください。殺虫剤がかけられたものは、来年からアゲハチョウのエサとして使えます。

ページ:
1

2

3 4
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  3. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  4. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…
  5. 20250321_report_thomas_00
    映画きかんしゃトーマス最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』が2025年3月2…

おすすめスポット

  1. 20200421_spot_DMM_kariyusi_aqua_10

    2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市にオープン!新しいカタチのエンタテインメント水族館!

    かりゆし水族館
    新しいエンタテイメント水族館「DMMかりゆし水族館」が、2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市豊崎…
  2. 20211111_report_PLAYPARK_ERICCARLE_01

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)オープン!
    世界中の子どもたちから愛されている絵本『はらぺこあおむし』の作者 エリック・カールの描く世界がテーマ…
  3. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  4. 20200315_report_NAKEDFLOWERSFORYOU_08

    2022年3月19日(土)有楽町マルイにオープン! パーソナルデータから癒し・活力を得る進化系フラワーアート施設

    「NAKED FLOWERS FOR YOU」が有楽町マルイにオープン!
    進化系フラワーアート施設『NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォー…
  5. 00

    2021年4月3日(土)パナソニックセンター東京にオープン!鈴木夢さん・楽くんが、わくわくさんと「AkeruE」を体験!

    パナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープン!
    2021年4月3日(土)、東京・有明の「パナソニックセンター東京」内にSTEAM(スティーム)教育を…

アーカイブ

ページ上部へ戻る