子どもの夢の叶え方

渡辺満里奈さんインタビュー

「子どもの夢の叶え方」の記念すべき第1回目は、2012年に「第5回 ベストマザー賞【芸能部門】」を受賞した渡辺満里奈さん。子育てや自分の好きなことにしっかり取り組みながらも、いつも明るく爽やかなイメージで、お仕事も多方面で活躍しています。子どもの頃の夢や今のお仕事へ至るまでの道のり、子どもとの向き合い方、そして今後の目標などについてお伺いしました。(インタビュー:2013年4月18日 / TEXT:キッズイベント 高木秀明)
キッズイベント「子どもの夢の叶え方」第1回 渡辺満里奈さんインタビュー

「子どもの夢の叶え方」第1回 渡辺満里奈さん

きっかけはちょっとした偶然
グループの解散、独り立ちでプロ意識に芽生え

ー 子どもの頃になりたかったものは?

子どもの頃は保育士になりたいと思っていました。小さな子がケーキ屋さんになりたいとか、消防士になりたいとか、そういうのと同じ感じの夢なので、それほど真剣に考えていたものではありませんでしたけど。

小さい頃は歌やドリフターズなどが大好きで、よく観ていました。自分がテレビに出る仕事をするとは思わなかったし、出たいとも、それほど思っていませんでした。14歳くらいのときにオーディション情報誌『月刊デビュー』が流行って、姉がミスセブンティーンのオーディションに私の履歴書を送ったのが、この世界に入るきっかけでした。歌の選考で落ちちゃって、全国には行けなかったのですが、スカウトされて。事務所に行ったら歌のレッスンをしていたり、とても楽しそうだって思ったんです。それで事務所に入ったのですが、それでも自分がテレビに出るというのは、あまり想像していませんでした。その後、フジテレビ系列で放送していたバラエティ番組「夕やけニャンニャン」のオーディションに通り、テレビに出る仕事をすることになるのですが、そのときはまだ学校の延長のような感じで、クラブ活動みたいでしたね。

「夕やけニャンニャン」が1987年8月に最終回を迎え、そこで、その後の進路をどうしようかと思いました。すでにソロでもデビューしていましたし、音楽や歌を歌うことが好きだったので、この仕事を続けていきたいと意思表示をし、初めてプロ意識が芽生えたように思います。高校を卒業したら大学進学という道もありましたが、「大学と両立できるほど甘い世界じゃない」なんて言われたりして、今考えると、勉強しておけばよかったかな、とも思います。今だったら、両立という道もありますね。

アイドル卒業でMCに挑戦、行った意識改革とは?

ー 独り立ちをして、何か意識の変化はありましたか?

ひとりになって、もう前に進むしかなくて、不安はもちろんありましたが、大勢の中の1人ではなく、ソロのイベントなどにファンの方が来てくれて、応援してくれるのは、とても嬉しかったですね。

でも、本当の意味でこの仕事をやっていくんだな、と思ったのは、今から思えばもう少し後、20代半ばくらい、そろそろアイドルでもないだろう、というのが見えてきたときですね。司会やバラエティという方向に行った方がいいんじゃないかと考えました。それまでは、実はまだ“楽しい”という延長だったんです。歌やライブなど、自分の好きな世界を形にしていくのが楽しかった。アイドルから脱却するとき、初めて“仕事だな”と感じました。

自分に司会なんてできるのかなという思いもありました。若いときって、好き嫌いがはっきりしている方がかっこいいとか、こだわりがある方がかっこいいと思っていて、そうすると、興味のないものにはまったく興味がないんですね。でもMCをはじめてからは、いろいろな方と話をする必要があるので、それではダメだと思ったんです。視野を広げる必要があるなと。それで、積極的に人のいいところを探すようにしました。メディアを通してだけ見ていると苦手なタイプだなと思っていた方も、いろいろ調べてみると、こういう素敵なところがあるんだと、たくさんの発見がありました。いろいろなことに興味を持たないと、と思いましたね。

もともとサービス精神みたいなものが少なくて、それまでは相手から話しかけてもらったり、聞かれたりすることが多かったのですが、それではいけないと、自分からコミュニケーションをとるようにしました。本当にコミュニケーション下手だなと実感しましたが、そういう意識の切り替えをすることで、話のきっかけづくりができるようになりましたし、仕事はもちろんですが、個人的な趣味なども広がりましたね。

■ 次ページは子どもの夢のサポートの仕方、そして夫婦円満の秘訣!

キッズイベント「子どもの夢の叶え方」第1回 渡辺満里奈さんインタビュー渡辺満里奈

1970年11月、東京生まれ。86年デビュー。清潔感あふれる明るいキャラクターで、テレビ、CM出演などで活躍するほか、旅行や健康、自身の趣味などに関する本も多数出版。2005年に結婚、2007年12月に長男、2010年6月に長女を出産。

ページ:

1

2
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. コンサートチラシ2_0719

    プレゼント!映画『火の鳥 エデンの花』シネマ・シンフォニー 招待券プレゼント!

    手塚治虫の代表作にして不朽の名作『火の鳥』。その「望郷編」をアニメ映画化した『火の鳥 エデンの花』を…
  2. 20241227_event_ultraexpo_00

    プレゼント!「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ」チケットプレゼント!

    年末年始恒例のウルトラマンシリーズの人気イベント「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤー…

注目イベント

  1. 20241227_event_ultraexpo_00

    2024年12月27日(金)~2025年1月6日(月)東京ドームシティ プリズムホールで開催!

    「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ」チケットプレゼント!
    年末年始恒例のウルトラマンシリーズの人気イベント「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤー…
  2. 20250125_event_egypt_00

    2025年1月25日(土)~4月6日(日)森アーツセンターギャラリー(東京・六本木)で開催! ブルックリン博物館所蔵

    特別展 古代エジプト
    ブルックリン博物館が誇る古代エジプトコレクションから、選りすぐりの名品群が集結する展覧会「ブルックリ…
  3. 20241213_event_tutankhamen_01

    2024年12月13日(金)〜2025年12月25日(木)ツタンカーメン・ミュージアム(神奈川県横浜市)で開催!

    ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~
    美術館や博物館を超えるイマーシブ空間でツタンカーメンのミステリーに迫る体感型展覧会「ミステリー・オブ…
  4. 20241220_movie_nintama_00

    2024年12月20日(金)より全国公開!「忍たま乱太郎」史上、最強。激闘と絆の物語が、ついに劇場へ!

    劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
    幅広い世代に愛され続けている「忍たま乱太郎」。ファンの間で高い人気を誇る「小説 落第忍者乱太郎 ドク…
  5. 20250311_event_dokomiru_00

    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)国立西洋美術館(東京・上野)で開催!

    西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館
    “比べて見る”ことで西洋絵画のおもしろさを体感できる、初めての美術鑑賞にもピッタリの展覧会「西洋絵画…

おすすめスポット

  1. 20190809_spot_unkomuseum_01

    2019年8月9日(金)、ダイバーシティ東京プラザ 2階にオープン!

    うんこミュージアム 東京
    2019年3月にオープンし大人気の「うんこミュージアム 横浜」。その第2弾「うんこミュージアム 東京…
  2. Print

    2023年2月7日(火)~26日(日)全国の『VS PARK』『トンデミ』で開催!

    吉本マッチョ芸人×VS PARK・トンデミコラボキャンペーン
    全国の『VS PARK』『トンデミ』にて2023年2月7日(火)~26日(日)の期間、マヂカルラブリ…
  3. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  4. 20190914_spot_bears_00

    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」× 屋内あそび場!

    くまのがっこうあそびひろば
    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」の子供向けインドアプレイグラウンド『くまのがっこうあそびひろば』…
  5. 201610_facilities_cupnoodles_museum_01

    20世紀の大発明! インスタントラーメンの体験型ミュージアム

    カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
    子供たちに発明・発見の大切さを伝えたいという、日清食品創業者でインスタントラーメン発明者・安藤百福氏…

アーカイブ

ページ上部へ戻る