2018年3月16日(金)全国ロードショー! ディズニー/ピクサー最新作

『リメンバー・ミー』同時上映『アナと雪の女王/家族の思い出』

子供と一緒に観たい映画!2018年3月16日(金)全国ロードショー! ディズニー/ピクサー最新作『リメンバー・ミー』同時上映『アナと雪の女王/家族の思い出』

リメンバー・ミー
2017年/アメリカ/カラー

配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
© 2017 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

 

アナと雪の女王/家族の思い出
2017年/アメリカ/カラー
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
©2017 Disney. All Rights Reserved.

「家族」をテーマにした2作品
『リメンバー・ミー』と “アナ雪” 最新作が同時上映!

トイ・ストーリー』の “おもちゃの世界”、『モンスターズ・インク』の “モンスターの世界”、『ファインディング・ニモ』の “海の中の世界”、『インサイド・ヘッド』の “頭の中の世界” など、観客をユニークでイマジネーションあふれる世界を描き、世界中に感動を贈り届けてきたディズニー/ピクサー

そんな彼らが贈る最新作は、陽気でカラフルな “死者たちの世界” を舞台にした大冒険『リメンバー・ミー』。ピクサー史上もっともチャレンジングな作品が、2018年3月16日(金)公開! さらに『アナと雪の女王』の22分の最新作『アナと雪の女王/家族の思い出』が同時上映!

少年が迷い込んだのはガイコツたちが暮らす “死者の国”!
ピクサーが描く陽気な “死者たちの世界” がココに!

本作の主人公ミゲルは、音楽が大好きなギターの天才少年。しかし、過去の悲しい出来事がきっかけで彼の一族には「音楽禁止」の厳しい掟があり、ミゲルはギターを弾くどころか、家で音楽を聞くこともできない。

大切な家族か、ミュージシャンになる夢を目指すか悩むミゲルは、伝説のミュージシャン・デラクルスの霊廟に飾られたギターを手に、先祖が家族に会いにくるという “死者の日” に開催される音楽コンテストに出る決意をする。

子供と一緒に観たい映画!2018年3月16日(金)全国ロードショー! ディズニー/ピクサー最新作『リメンバー・ミー』同時上映『アナと雪の女王/家族の思い出』

ある出来事により夢のように美しく、テーマパークのような “死者の国” に迷い込んでしまったミゲル。彼に手を差し伸べたのは、正体不明の謎のガイコツ、ヘクターだった。2人はミゲルの一族に隠された驚くべき<秘密>の存在に気づき冒険を始める。すべての謎を解く鍵は、デラクルスの美しいバラード “リメンバー・ミー” に隠されていた‥‥。

イマジネーションの無限の可能性を追求し、“おもちゃの世界” から “頭の中の世界” を描くことでアニメーションの特別な体験を贈ってきたピクサーが初めて描く、誰も見たことのない死者の世界とは?

叶えたい夢があるなら、音楽の力を信じるんだ!

『リメンバー・ミー』の重要なキーワードのひとつは “音楽”。ミゲルのセリフでも「音楽の力を信じる」という言葉や、本作の日本語タイトルにもなっている作中の “リメンバー・ミー” という曲など、ピクサー史上初めて “音楽” が重要な意味を持つ。

子供と一緒に観たい映画!2018年3月16日(金)全国ロードショー! ディズニー/ピクサー最新作『リメンバー・ミー』同時上映『アナと雪の女王/家族の思い出』

ジョン・ラセターから作品に込めた想いのコメントが到着!

監督は、第83回アカデミー賞2部門(長編アニメーション賞、主題歌賞)に輝き、日本でも大ヒットを記録し、今なお人々に愛され続ける名作「トイ・ストーリー3」のリー・アンクリッチ

また作品に込められた想いについて、ピクサー・アニメーション・スタジオのチーフ・クリエイティブオフィサー ジョン・ラセターがコメントを発表。

『リメンバー・ミー』は非常に特別な映画です。家族を称え、そして同時に祖先を称える作品でもあります。日本でもとても重要なことですよね。物語の舞台こそメキシコに設定されていますが、そのテーマ性は普遍的であり、どの国でも変わらないものです。そこで思い出されるのは、みんなが集まり、祖先のことを思い出す日本の「お盆」という風習のことです。

私たちは思い出を風化させないこと、家族の次の世代、またその次の世代へと思い出を生かし続けていくことが何より大切と考えます。

本作では、まさにそのことがテーマとなっています。ある少年が彼の祖先のことを知り、そしてある秘密を知ってしまいます。『リメンバー・ミー』は、あなたの家族を称え祖先を称賛する、とてもエモーショナルで、日本のみなさんにとっても、とても特別な作品になると思います。

コミカルでエッジの効いたガイコツたちの活躍に爆笑し、やがて明かされる驚愕のラストに打ちのめされ、家族の強い絆に涙する‥‥。2018年春、ディズニー/ピクサーが『リメンバー・ミー』で、この世のものとは思えない驚きと感動を世界中に届ける。

子供と一緒に観たい映画!2018年3月16日(金)全国ロードショー! ディズニー/ピクサー最新作『リメンバー・ミー』同時上映『アナと雪の女王/家族の思い出』

『アナと雪の女王』最新作で家族の絆を歌う新曲!
アナとエルサが初めて一緒に歌う!

アナと雪の女王/家族の思い出』は長く閉ざされていたお城の門が再び開かれてから、初めてアナエルサが一緒に迎えるクリスマスが描かれる。

姉妹はアレンデール王国の人たちをパーティに招くが、人々はそれぞれの家族に受け継がれたクリスマスを過ごすため、早々に帰ってしまう…。それぞれの家族に受け継がれたクリスマスを過ごすために。自分たちには伝統がないことに気づいたふたりのために、オラフが一念発起! “伝統”を探す旅に出るが‥‥。

子供と一緒に観たい映画!2018年3月16日(金)全国ロードショー! ディズニー/ピクサー最新作『リメンバー・ミー』同時上映『アナと雪の女王/家族の思い出』で、アナとエルサが初めて一緒に歌う新曲「When We're Together」が初披露!

自分たちのクリスマスを祝う “家族の伝統” を知らないことに気付いたアナとエルサだったが、どんな形でも “家族と一緒に過ごすことが一番大切” だと気付いた姉妹の気持ちを表現したのが、このたび公開された新曲「When We’re Together(あなたといるだけで)」。

今まで同じ曲をそれぞれのパートに分けてデュエットすることはあっても、2人が同じ歌詞とメロディを一緒に歌うのは、意外にもこの曲が初めて。これまでになかった姉妹の美しい歌声が重なり響く楽曲となっている。アナ役を演じる神田沙也加さんとエルサ役を演じる松たか子さんの日本版吹替え歌唱シーンを公開!

【映画レビュー】ディズニー/ピクサー最新作『リメンバー・ミー』 2018年3月16日(金)全国ロードショー!

【親子試写会開催】春休みにおすすめ! ディズニー/ピクサー最新作『リメンバー・ミー』親子試写会開催!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  2. 20200827_report_artaquarium_12

    2020年8月28日(金)東京・日本橋にオープン!

    「アートアクアリウム美術館」に行ってきた!
    毎年夏になると日本橋で開催され、艶やかな金魚が美しく舞う、“涼” を感じる空間として愛されてきた「ア…
  3. 20230428_spot_skidsgarden_01

    2023年4月28日(金)ららぽーと湘南平塚にオープン!

    スキッズガーデン ららぽーと湘南平塚店
    子どもがひとりで入場し遊べるインドアプレイグラウンド「スキッズガーデン」が2023年4月28日(金)…
  4. k350-1004ol

    2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京
    これまでのテーマパークとは一線を画す“完全没入体験”、世界初となるイマーシブ・テーマパーク「イマーシ…
  5. Print

    2023年2月7日(火)~26日(日)全国の『VS PARK』『トンデミ』で開催!

    吉本マッチョ芸人×VS PARK・トンデミコラボキャンペーン
    全国の『VS PARK』『トンデミ』にて2023年2月7日(火)~26日(日)の期間、マヂカルラブリ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る