2017年9月29日(金)TOHOシネマズ 日劇他、全国ロードショー!

僕のワンダフル・ライフ

2017年9月29日(金)全国ロードショー!名匠ラッセ・ハルストレム監督、ドッグシリーズの集大成「僕のワンダフル・ライフ」

2017年/アメリカ/カラー
配給:東宝東和
©2017 Storyteller Distribution Co., LLC and Walden Media, LLC

【映画レビュー】僕のワンダフル・ライフ(2D・字幕版)

名匠ラッセ・ハルストレム監督、ドッグシリーズの集大成
けなげでかわいい犬を主人公に贈る、涙と笑いと感動の物語!

『HACHI 約束の犬』『マイライフ・アズ・ア・ドッグ』などで知られる名匠ラッセ・ハルストレム監督最新作にして、ドッグシリーズの集大成とも言える『僕のワンダフル・ライフ(原題:A DOG’S PURPOSE』が、2017年9月29日(金)より全国公開!

最愛の飼い主に会うために、50年で3回も生まれ変わったベイリー
すべての犬好きの夢を叶える、犬と人間の極上ラブストーリー!

ゴールデン・レトリバーの子犬ベイリーの “最愛の人”は、自分の命を救ってくれた少年イーサン。それ以来、1匹と1人は固い絆で結ばれていく。しかし、犬の寿命は人間よりうんと短い。ついにベイリーが旅立つ日がきてしまう‥‥はずが、彼の愛は不死身だった! ベイリーはイーサンに会いたい一心で生まれ変わりを繰り返すが、そう簡単にはイーサンと遭遇できない。ようやく3度目で再会を果たしたベイリーは、自ら与えられた “重要な使命” に気付く。

原作は、W・ブルース・キャメロンが、愛犬を亡くした恋人のために書いたベストセラー小説で、愛犬と飼い主との不思議な縁に心揺さぶられた人たちから熱狂的な支持を集め、ニューヨーク・タイムズのベストセラー第1位の座を1年以上キープし、これまでに世界29ヵ国で20の言語に翻訳されています。

もしも、かつて愛した犬が、自分にもう一度会いたいからと生まれ変わってきてくれたなら。飼い主にとって、それほど感激する話があるだろうか。すべての愛犬家の夢を形にした、“犬と人間の極上のラブストーリー” が誕生!

2017年9月29日(金)全国ロードショー!名匠ラッセ・ハルストレム監督、ドッグシリーズの集大成「僕のワンダフル・ライフ」 2017年9月29日(金)全国ロードショー!名匠ラッセ・ハルストレム監督、ドッグシリーズの集大成「僕のワンダフル・ライフ」

ベイリーの声は『アナと雪の女王』のオラフ!
人間も、犬に負けじと好演!

まったく異なる4つの “犬生” を生きる本作の主人公ベイリーは、物語の中でゴールデン・レトリバー、ジャーマン・シェパード、コーギー、セント・バーナードとオーストラリアン・シェパードのミックスと姿を変えていきますが、その声を担当するのは、製作スタッフのたっての願いで、世界的大ヒット作『アナと雪の女王』でオラフの声を演じ、実写版の『美女と野獣』ではル・フウ役を演じたジョシュ・ギャッド。ピュアなスピリットとユーモアに満ちた声の演技で、ファンタジーとリアルを繋ぐ自然で心地よい架け橋をつくり上げています。

また、若き日のイーサン役には、新人のK・J アパが抜擢。そして成人したイーサンを演じるのは、『エデンより彼方に』でゴールデン・グローブ賞にノミネートされたデニス・クエイド。イーサンの初恋の人、ハンナには『トゥモローランド』のブリット・ロバートソン。大人になったハンナには、「ツイン・ピークス」シリーズで知られるペギー・リプトンら実力派俳優たちが揃い、犬に負けない演技をみせています。

犬をテーマとした映画に関わってきたラッセ・ハルストレム監督が、犬と人間の絆をハッピーに描き切り、自らのドッグシリーズの集大成となったといえる本作。けなげでかわいい犬を主人公に贈る、涙と笑いと感動の物語!

【映画レビュー】僕のワンダフル・ライフ(2D・字幕版)

2017年9月29日(金)全国ロードショー!名匠ラッセ・ハルストレム監督、ドッグシリーズの集大成「僕のワンダフル・ライフ」

2017年9月29日(金)全国ロードショー!名匠ラッセ・ハルストレム監督、ドッグシリーズの集大成「僕のワンダフル・ライフ」

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…
  2. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…
  3. 20240720_event_ultraexpo_00

    2024年7月20日(土)~8月26日(月)池袋・サンシャインシティで開催!

    ウルトラヒーローズEXPO2024 サマーフェスティバル
    『ウルトラマンアーク』の世界をいちはやく楽しめる「ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェス…
  4. 20230322_report_PanasonicGREEN_IMPACT_PARK_16

    2023年3⽉25⽇(土)パナソニックセンター東京 1階にオープン!

    パナソニック グリーン インパクト パーク(Panasonic GREEN IMPACT PARK)がオープン!
    環境問題を “体験” できる「Panasonic GREEN IMPACT PARK(パナソニック …
  5. 201610_facilities_miraikan_01

    先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム

    日本科学未来館
    日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです…

アーカイブ

ページ上部へ戻る