2018年7月20日(金)全国東宝系にてロードショー!

未来のミライ

子供と一緒に親子で楽しめる映画『サマーウォーズ』『バケモノの子』『時をかける少女』『おおかみこどもの雨と雪』の細田守監督最新作『未来のミライ』が、2018年7月20日(金)全国東宝系にてロードショー!甘えん坊の男の子 “くんちゃん”(4歳)と、未来からやってきた妹 “ミライちゃん” が織りなすちょっと変わった「きょうだい」の物語。映画『未来のミライ』作品紹介!

2018年/日本/カラー
配給:東宝
©2018 スタジオ地図

みんなの “未来” を描いた
細田守監督最新作!

細田守監督は『サマーウォーズ』『バケモノの子』で普通の少年が現実と異世界の2つの危機を救う冒険と成長の物語を、『時をかける少女』『おおかみこどもの雨と雪』では、ひとりの女性の大切なものとの出会いと喪失、再生までの人生を見つめる物語を紡ぎ出しました。

そして細田守監督が最新作で挑むのは、甘えん坊の男の子 “くんちゃん”(4歳)と、未来からやってきた妹 “ミライちゃん” が織りなすちょっと変わった「きょうだい」の物語。細田守監督最新作『未来のミライ』が、2018年7月20日(金)全国東宝系にてロードショー!

時を超えるボクと家族の未来の物語

とある都会の片隅の、小さな庭に小さな木の生えた小さな家。ある日、甘えん坊のくんちゃんに、生まれたばかりの妹がやってきます。両親の愛情を奪われ、初めての経験の連続に戸惑うくんちゃん。

そんなとき、くんちゃんはその庭で自分のことを “お兄ちゃん” と呼ぶ、“未来からやってきた妹、ミライちゃん” と出会います。

子供と一緒に親子で楽しめる映画『サマーウォーズ』『バケモノの子』『時をかける少女』『おおかみこどもの雨と雪』の細田守監督最新作『未来のミライ』が、2018年7月20日(金)全国東宝系にてロードショー!甘えん坊の男の子 “くんちゃん”(4歳)と、未来からやってきた妹 “ミライちゃん” が織りなすちょっと変わった「きょうだい」の物語。映画『未来のミライ』作品紹介!

子供と一緒に親子で楽しめる映画『サマーウォーズ』『バケモノの子』『時をかける少女』『おおかみこどもの雨と雪』の細田守監督最新作『未来のミライ』が、2018年7月20日(金)全国東宝系にてロードショー!甘えん坊の男の子 “くんちゃん”(4歳)と、未来からやってきた妹 “ミライちゃん” が織りなすちょっと変わった「きょうだい」の物語。映画『未来のミライ』作品紹介!

子供と一緒に親子で楽しめる映画『サマーウォーズ』『バケモノの子』『時をかける少女』『おおかみこどもの雨と雪』の細田守監督最新作『未来のミライ』が、2018年7月20日(金)全国東宝系にてロードショー!甘えん坊の男の子 “くんちゃん”(4歳)と、未来からやってきた妹 “ミライちゃん” が織りなすちょっと変わった「きょうだい」の物語。映画『未来のミライ』作品紹介!

ミライちゃんに導かれ、時を越えた家族の物語へと旅立つくんちゃん。それは、小さなお兄ちゃんの大きな冒険の始まりでした。

待ち受けるみたこともない世界。むかし王子だったと名乗る謎の男や幼い頃の母、そして青年時代の曽祖父との不思議な出会い。そこで初めて知るさまざまな「家族の愛」の形。

果たして、くんちゃんが最後にたどり着いた場所とは? そして、ミライちゃんがやってきた本当の理由とは!?
子供と一緒に親子で楽しめる映画『サマーウォーズ』『バケモノの子』『時をかける少女』『おおかみこどもの雨と雪』の細田守監督最新作『未来のミライ』が、2018年7月20日(金)全国東宝系にてロードショー!甘えん坊の男の子 “くんちゃん”(4歳)と、未来からやってきた妹 “ミライちゃん” が織りなすちょっと変わった「きょうだい」の物語。映画『未来のミライ』作品紹介!

子供と一緒に親子で楽しめる映画『サマーウォーズ』『バケモノの子』『時をかける少女』『おおかみこどもの雨と雪』の細田守監督最新作『未来のミライ』が、2018年7月20日(金)全国東宝系にてロードショー!甘えん坊の男の子 “くんちゃん”(4歳)と、未来からやってきた妹 “ミライちゃん” が織りなすちょっと変わった「きょうだい」の物語。映画『未来のミライ』作品紹介! 子供と一緒に親子で楽しめる映画『サマーウォーズ』『バケモノの子』『時をかける少女』『おおかみこどもの雨と雪』の細田守監督最新作『未来のミライ』が、2018年7月20日(金)全国東宝系にてロードショー!甘えん坊の男の子 “くんちゃん”(4歳)と、未来からやってきた妹 “ミライちゃん” が織りなすちょっと変わった「きょうだい」の物語。映画『未来のミライ』作品紹介!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20231007_spot_IMAGINUS_02

    杉並区高円寺にオープン! 科学をあそぶように学べる科学体験施設

    イマジナス(IMAGINUS)
    科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」。世界中で人気のサイエンスショ…
  2. 20190809_spot_unkomuseum_01

    2019年8月9日(金)、ダイバーシティ東京プラザ 2階にオープン!

    うんこミュージアム 東京
    2019年3月にオープンし大人気の「うんこミュージアム 横浜」。その第2弾「うんこミュージアム 東京…
  3. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…
  4. 2023_spot_AEONfantasy_01

    2023年春、東京ソラマチ®5階にオープン!新業態インドアプレイグラウンド

    ちきゅうのにわ
    子どもの遊び場インドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」が東京ソラマチにオープン!ダイナミックな遊具…
  5. 20191102_spot_LEGO_01

    2019年11月2日(土)リニューアルオープン!

    レゴランド・ディスカバリー・センター東京ショップ
    都内最大のレゴ®ショップ「レゴランド・ディスカバリー・センター東京ショップ」が2019年11月2日(…

アーカイブ

ページ上部へ戻る