2019年11月15日(金)YEBISU GARDEN CINEMAほか全国ロードショー!

小さい魔女とワルプルギスの夜

全世界47ヵ国で翻訳され、60年間世界中で愛され続けている児童文学の傑作「小さい魔女」。本国ドイツでは『ハイジ アルプスの物語』を超える大ヒットとなった映画が、『小さい魔女とワルプルギスの夜』のタイトルで2019年11月15日(金)より全国公開!

2018年/ドイツ・スイス/ドイツ語/カラー/103分
監督・脚本:マイク・シェーラー
出演:カロリーネ・ヘルフルト、ズザンネ・フォン・ボルソディ、アクセル・プラール(声)
日本語吹替キャスト:坂本真綾、山寺宏一
配給:ショウゲート
© 2017 Claussen+Putz Filmproduktion GmbH / Zodiac Pictures Ltd / Studiocanal Film GmbH / Frank-Markus Barwasser – All Rights Reserved

ドイツで大ヒット!
世界的児童文学の初の映画化!

全世界47ヵ国で翻訳され、60年間世界中で愛され続けている児童文学の傑作「小さい魔女」(学研プラス刊)。本国ドイツでは『ハイジ アルプスの物語』を超える大ヒットとなった映画が、『小さい魔女とワルプルギスの夜』のタイトルで、2019年11月15日(金)よりYEBISU GARDEN CINEMA恵比寿ガーデンシネマ)ほか全国公開!




『パディントン』のスタジオカナルが
「小さい魔女」を初の実写映画化!

宮崎駿監督『千と千尋の神隠し』にも影響を与えた世界的児童文学作家、オトフリート・プロイスラーによる「小さい魔女」。「大どろぼうホッツェンプロッツ」「小さいおばけ」など、誰もが一度は読んだことのある児童文学を生み出してきたプロイスラー作品の中でも一番有名な「小さい魔女」が、ついに実写映画化!

手がけたのは『パディントン』『ハイジ アルプスの物語』などを送り出してきたスタジオカナル。半人前の “小さい魔女” と、相棒であるカラス・アブラクサスの成長を描いた至極のファンタジーが、いよいよ日本上陸!

監督は、ドイツで120万人を動員した大ヒット映画『ハイジ アルプスの物語』(2015年)で編集を手がけたミヒャエル・シェーラー。生前、自身にとって特に大切だった「小さい魔女」の映画化を拒んできたプロイスラーの家族から「『ハイジ〜』のチームならば」と託されたシェーラー監督が、見事に『ハイジ〜』を超える大ヒット作品をつくりあげた。そして、『パフューム ある人殺しの物語』(2006年)のカロリーネ・ヘルフルトが、127歳の “小さい魔女” に挑んだ。

吹替キャストに坂本真綾 & 山寺宏一!

127歳でありながら、いまだに半人前の “小さい魔女” と、100年以上飛んでいない引きこもりのカラス、アブラクサス。

長年世界中で愛されてきたキャラクターの吹替版を務めるのは、楽観的で天真爛漫だけど「良い魔女」になるためにがんばる “小さい魔女” を、子役として活躍し、今は声優、歌手として幅広く活動している坂本真綾さんがのびやかに演じる。

そして山寺宏一さんが、“小さい魔女” をときに親友のように、ときに父親のように見守るアブラクサスに命を吹き込む。

〈良い魔女〉ってどんな魔女?
夢を叶えるため呪文を猛勉強!

森の奥でカラスと暮らす “小さい魔女” の夢は、魔女のお祭り “ワルプルギスの夜” に招待されること。しかし、参加できるのは大きい魔女だけ。127歳の “小さい魔女” はまだまだ半人前で、今年も招待状は届かない。

あきらめられない “小さい魔女” は、こっそりと祭りに忍び込む。だが、喜んだのも束の間、ルンプンペルおばさんに見つかってしまった。大目玉を食らいながらも、何とか一番えらい “大きい魔女” から、来年の〈ワルプルギスの夜〉で〈良い魔女〉のテストに合格したら、踊ってもいいと約束してもらう。ただし、もしできなければ、恐ろしい罰が待っている。

帰宅した “小さい魔女” は、さっそく “大きい魔女” から渡された〈魔法辞典〉を開き、1年で7,892個の呪文をすべて覚えるという宿題にとりかかる。果たして、小さい魔女は無事に〈良い魔女〉になれるのか…。

全世界47ヵ国で翻訳され、60年間世界中で愛され続けている児童文学の傑作「小さい魔女」。本国ドイツでは『ハイジ アルプスの物語』を超える大ヒットとなった映画が、『小さい魔女とワルプルギスの夜』のタイトルで2019年11月15日(金)より全国公開!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20241025_movie_komaneko_09

    プレゼント!こまねこ アクリルキーホルダー プレゼント!

    日本の “こま撮り” アニメーションの最高峰《ドワーフスタジオ》の最新作『こまねこのかいがいりょこう…
  2. 20241102_event_toriten_00

    プレゼント!恐竜から多様に進化した鳥類の魅力に迫る!特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」無料観覧券プレゼント!

    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…

注目イベント

  1. 20241116_event_hareza_01

    2024年11月16日(土)にHareza池袋で開催! アーティスト AIさんが登場!

    みんなのハレ舞台 with AI(キッズフェスティバル)
    アーティスト AIさんと楽しむ歌やダンス、さまざまな表現を楽しむイベント「みんなのハレ舞台 with…
  2. 20241101_report_toriten_01

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催! 体験レポート!

    特別展「鳥」音声ガイドナビゲーターの鳥好きコンビ レイザーラモンRGさん・高柳明音さんが特別展「鳥」の魅力を紹介!
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…
  3. 20241030_report_pokemon_17

    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)麻布台ヒルズ ギャラリーで開催! 全長約2メートルのミュウツーも!

    ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-(東京会場)匠の技でポケモンが愛おしいアートへ!
    『ポケモン』をテーマに人間国宝から若手まで20名のアーティストが作品を制作した「ポケモン×工芸展-美…
  4. 20250307_event_hinotori_00

    2025年3月7日(金)~5月25日(日)東京シティビューで開催! 手塚治虫『火の鳥』初の大型展覧会!

    手塚治虫「火の鳥」展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的どうてき平衡へいこう=宇宙コスモ生命ゾーンの象徴-
    マンガ家・手塚治虫のライフワークともいえるマンガ『火の鳥』初の大型展覧会『手塚治虫「火の鳥」展 -火…
  5. 20241102_event_toriten_00

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催!

    特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が202…

おすすめスポット

  1. 20220429_spot_ENNICHI_01

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    縁日|ENNICHI by 1→10
    子どもが大好きなお祭り・縁日を最新デジタル技術で再現、子どもはもちろん大人も日本文化を楽しく学べる体…
  2. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…
  3. 20230407_report_dinosaurforest_00

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)体験レポート!
    ティラノサウルスやトリケラトプス、今話題のアンキロサウルスなど、さまざまな恐竜を捕まえ、観察し、自分…
  4. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…
  5. 20240310_report_kikismuseum_30

    読書に乗馬、すべり台、1日中楽しめる!「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館!

    「魔法の文学館」を楽しむ親子体験レポート!
    「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館「魔法の文学館」に、本が大好きな小学校…

アーカイブ

ページ上部へ戻る