2023年5月19日(金)全国公開! 民放初0〜2歳の赤ちゃん向け大人気テレビ番組の映画化!

シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺにゅうワールド

シナぷしゅ THE MOVIE(仮題)の画像

2023年/日本/カラー
配給:ローソンエンタテインメント
©SPMOVIE2023

0〜2歳向け大人気テレビ番組が映画化!
赤ちゃんのためのはじめての映画体験!

テレビ東京が民放初の試みとして乳幼児向けに制作し、赤ちゃんが泣き止むと話題のテレビ番組「シナぷしゅ」(毎週月~金 あさ 7:35〜8:00放送)の映画「シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺにゅうワールド」が、2023年5月19日(金)に全国公開!




世界観はそのままに、メインキャラクターのぷしゅぷしゅがスクリーンで大活躍! 番組の人気コーナーや、おなじみのキャラクターも登場します!

メインキャラクター “ぷしゅぷしゅ” の声を担当するのは、オーディションを経て6歳の岩本彩楓(いわもといろは)、映画を彩る主題歌は、CMでも活躍する今話題のラップデュオchelmico(チェルミコ)に決定!

映画ではメインキャラクターぷしゅぷしゅを主人公に、宇宙への冒険を繰り広げます。番組おなじみの仲間たち、人気コーナーや歌が次々と登場するおはなしパートは、0歳から楽しめるあっという間の約40分。たくさんのお友だちと感動を共有できる映画館ならではの体験は、大きくなっても心に残るかけがえのないものです。「真っ暗じゃない照明。やさしい音量。泣いても大丈夫。」な、あたたかい雰囲気で赤ちゃんの “にゅうシネマたいけん”(映画館デビュー)にピッタリの作品です!シナぷしゅ THE MOVIE(仮題)の画像

子育て奮闘中の社員で立ち上げ
子どもに観せたい、安心して魅せられる番組

出産、育児を経験する中で「子どもに観せたいと思える」「親が観せて安心できる」番組をつくりたいと考えたテレビ東京の飯田佳奈子プロデューサーが呼びかけ、複数の子育て奮闘中社員と企画・立案して立ち上げたという「シナぷしゅ」。

シナぷしゅ」という名称は、脳の神経細胞と神経細胞のつなぎ目である「シナプス」が番組名の由来。赤ちゃんの世界が「ぷしゅっ」と広がり、赤ちゃんを育てるすべての人の肩の力が「ぷしゅ~」と抜ける番組をめざしています。

2019年、まずは5日間のトライアル番組として放送され、放送を見た視聴者から「赤ちゃんが泣き止んだ!」「赤ちゃんが夢中になって楽しんでいる!」などと大きな反響を呼び、2020年4月からレギュラー放送が開始しました。

シナぷしゅ THE MOVIE(仮題)の画像

メインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」。いつもケセラセラ。だれかと比べて焦ったり怒ったりしない。いやなこともふわふわと受け流す、優しくてあたたかくとても柔らかい性格。ふくらんだりしぼんだり、からだ全体を使って感情表現をするのが特徴

同番組は赤ちゃんの研究の第一人者である東京大学赤ちゃんラボの開一夫教授監修のもと、クレイアニメ、パペット、切り絵、言葉遊び、擬音語など、赤ちゃんの世界が広がる楽しいコーナーがたくさん! 大人が思う「赤ちゃん番組」の枠にとらわれず、赤ちゃん目線での「観やすい」つくりをめざしている。

月ごとの新しいテーマ曲「つきうた」のコーナーでは、スカパンク界のレジェン「KEMURI」や人気ラップ・デュオ「chelmico」など、斬新なアーティストを起用。今や赤ちゃん、子育て中の方だけでなく、さまざまな世代をも取り込む異色の番組となっています。さらに人気は番組だけに留まらず、キャラクター商品も多数発売され売り切れが続出。番組公式SNSの総登録者数は40万人を突破しました!シナぷしゅ THE MOVIE(仮題)の画像

今回、映画化にあたり「ひとつのスクリーンをたくさんの仲間たちと共有し、映画館という非日常空間を体験する、あの気持ちの高ぶりをシナぷしゅ世代の子どもたちにも味わってほしい」と、飯田プロデューサー。キャラクターデザインや番組全体のアートディレクションを担当する清水貴栄が、本作では監督を務める。

赤ちゃんや子どもたちはもちろん、0歳からのすべての方が一緒に楽しみワクワクできる新たな体験、そして映画館デビューの新たな定番作品が誕生!シナぷしゅ THE MOVIE(仮題)の画像

飯田佳奈子(「シナぷしゅ」統括プロデューサー/テレビ東京)
大きなスクリーンで自分の好きな作品の世界観にどっぷりつかる、あの特別感。ひとつのスクリーンをたくさんの仲間たちと共有し、映画館という非日常空間を体験するあの気持ちの高ぶり。そういった、大人なら誰もが味わったことのある映画館ならではの感情を、シナぷしゅ世代の子どもたちにも味わってほしい、という想いで映画化を進めてきました。シナぷしゅだからこそできる、いや、シナぷしゅにしかできない、赤ちゃんも大人もシームレスで楽しめる夢のある作品ができあがったと思います。この映画をたくさんの子どもたちに観てもらいたいのはもちろん、シナぷしゅと一緒に一歩を踏み出す子どもたちの今後の長い長い映画人生が、豊かなエンターテインメントに溢れますようにと願っています。

清水貴栄(監督)
自分の娘と初めて映画館に行ったとき、はじまって20分で泣きだしてしまい、なくなく外に出なければいけませんでした。このシナぷしゅの映画は、子どもとのはじめての映画館体験が、子も親も楽しいものになってほしいという気持ちでつくられています。子どもが途中で泣いてしまっても、続きが楽しめるいろいろな表現がつまった宝箱のような映画です。ぜひ、家族みんなで劇場に足をお運びください。うちの2歳の息子もこの映画でデビューしてもらおっと!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20231009_event_FUNFUN_01

    2023年10月9日(月・祝)スクエア荏原(東京都品川区)で開催!

    あそビバ まなビバ FUNFUNスクール ハロウィン特別企画「マジック工作ワークショップ 第二弾」
    Mr.マリック公認プロマジシャンとマジック工作ワークショップを楽しめるイベント『あそビバ まなビバ …
  2. 20230317_spot_sorafullpark_02

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    みんなの遊び場ソラフルパーク
    東京ソラマチイーストヤード5階に2023年3月17日(金)、0歳から楽しめるインドアプレイグラウンド…
  3. 20230722_event_ultraexpo_00

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 夏休みおすすめイベント!
    2023年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  4. 20231007_spot_IMAGINUS_02

    杉並区高円寺にオープン! 科学をあそぶように学べる科学体験施設

    イマジナス(IMAGINUS)
    科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」。世界中で人気のサイエンスショ…
  5. 202203_event_NAKEDFLOWERS_01

    国内初の常設が有楽町に誕生! 2022年3月19日(土)に有楽町マルイにオープン!

    NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォーユー)
    国内外で人気を博したアート展『NAKED FLOWERS』都内初常設の体験型施設『NAKED FLO…

アーカイブ

ページ上部へ戻る