いもとようこさんのインタビューも!

「絵本原画展 いもとようこの世界」に行ってきた!

世代を超えて愛され続けている絵本作家いもとようこさんの本格的な展覧会「絵本原画展 いもとようこの世界」が、2017年5月19日(金)〜6月11日(日)まで上野の森美術館で開催! 開催前日に行なわれた内覧会では、いもとようこさんからお話をお伺いすることもできました! 貴重なインタビューも、どうぞ!

大人も子供も大好き!絵本作家いもとようこさんのインタビューも!「絵本原画展 いもとようこの世界」に行ってきた!

“ありがとう” そして “これからも描くからね”

絵本原画展 いもとようこの世界」では、出版された300以上のタイトルの中から315作品を選び、それぞれの原画を「あかちゃんのためのえほん」「どうよう」「日本のむかし話」「世界の名作」「日本の名作」「創作絵本」の6つにわけて展示しています。

広い会場内を埋め尽くすように展示されている原画の数に圧倒されるとともに、すべてが原画という贅沢さも感じられます。なかには原画の下にお話のパネルが設置され、原画と一緒にお話も読めるようにもなっています。

大人も子供も大好き!絵本作家いもとようこさんのインタビューも!「絵本原画展 いもとようこの世界」に行ってきた!

会場入ってすぐの長い通路には「あかちゃんのためのえほん」「どうよう」「日本のむかし話」の原画が展示。今、子どもに読んであげていたり、ちょっと前に読んであげたな、と、子どもの顔も思い浮かびます

大人も子供も大好き!絵本作家いもとようこさんのインタビューも!「絵本原画展 いもとようこの世界」に行ってきた!

子どもが物の名前や数を覚えたり。いもとようこさんのやさしく温かい絵は、子どももすぐに夢中になります

大人も子供も大好き!絵本作家いもとようこさんのインタビューも!「絵本原画展 いもとようこの世界」に行ってきた!

原画の下に物語のパネルを設置している展示もあります。原画を見ながら物語を楽しめます

特筆すべきは、やはり、いもとようこさんのちぎり絵に着色する技法を、間近で見られること。印刷された絵本では表現しきれていない、和紙をちぎった断面や絵の立体感を確認でき、ひとつひとつの絵が、この作業の積み重ねでできているんだと、制作の大変さはもちろん、いもとようこさんの作品にかける想いも感じることができます。

「原画が、印刷されたものとは違うというのがよくわかると思います」と、いもとようこさん。絵本のための絵を描いているので、印刷されたものが “本物” としながらも、「原画には作品に対する想いが込められています。原画を見て味わって、何かを感じていただければ。特に大人の方に見て欲しい」とお話してくれました。

また、「本を買ってくださる読者の方がいるからこそ、40年以上にわたりこの大好きな仕事を続けてこられました。今回の展覧会は、読者の方への “ありがとう” という感謝と、“これからも描くからね”というメッセージを伝えるもの」と、展覧会への想いも教えてくれました。

大人も子供も大好き!絵本作家いもとようこさんのインタビューも!「絵本原画展 いもとようこの世界」に行ってきた!

原画に顔を近づけると、いもとようこさんの技法がよく見えます。見れば見るほど、そのすごさがわかります

大人も子供も大好き!絵本作家いもとようこさんのインタビューも!「絵本原画展 いもとようこの世界」に行ってきた!

会場内には大きな絵本も。残念ながら、大きな絵本は触れません

■ 次ページはいもとようこさんのインタビュー! 独自の技法は “大根” がヒントに!?

ページ:

1

2
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…
  2. 20231026_CITYCIRCUIT_00
    都内で子どもから大人まで本格的なEV(電動)レーシングカートを楽しめる施設「シティサーキット東京ベイ…
  3. 2020summer_spot_mizoo_01

    2020年7月17日(金)、川崎駅前に水族館が開業!

    カワスイ 川崎水族館
    世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館「カワスイ 川崎水族館」が2020年7…
  4. 20230721_spot_IKEBUKUROmysterytown_01

    2023年7月21日(金)から開催!

    池袋ミステリータウン
    池袋の街を舞台にした体験型ミステリーアトラクション『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金…
  5. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…

アーカイブ

ページ上部へ戻る