ディズニー/ピクサー最新作! 2017年7月15日(土)全国公開!

ディズニー/ピクサー最新作「カーズ/クロスロード」藤森慎吾さんインタビュー!

2017年7月15日(土)、ディズニー/ピクサー最新作「カーズ/クロスロード」が全国公開! 主人公のマックィーンを窮地に追い込む史上最強のライバル、ストームの声優を務めたオリエンタルラジオ藤森慎吾さんにストームに込めた想い、「カーズ/クロスロード」の見どころをお伺いしました!(TEXT:キッズイベント 高木秀明)
子供たちに大人気ディズニー/ピクサー「カーズ」の最新作「カーズ/クロスロード」でストームの声優を務めた藤森慎吾さんにインタビュー!

ディズニー/ピクサー最新作「カーズ/クロスロード」で、ストームの声優を務めたオリエンタルラジオの藤森慎吾さん。ストームのボディカラーと同じメタリックブルーの衣装で登場!

ストームは僕そのもの、栄光と挫折を知った僕にしかできない!

ー ストームはどういう気持ちを込めて演じましたか?

ストームの登場の仕方は、デビュー当時の「オリエンタルラジオ」を思い出させてくれました。勢いがあってちょっと調子に乗っていて、愛されづらい感じは “似てるな〜” って思いましたね。そして声をやっているうちに、「そのままではダメだよ」「無理だよ」「絶対にうまくいかなくなるよ」って、声をかけてあげたくなりました。

でもストームの気持ちもわかるんですよ。ああいう状況になったら誰でも一度は有頂天になりますし、まわりが見えなくなって、自分は最強なんじゃないかって思ってしまうんですけど、やっぱりそんなことはないんですよね。

子供たちに大人気ディズニー/ピクサー「カーズ」の最新作「カーズ/クロスロード」でストームの声優を務めた藤森慎吾さんにインタビュー!

藤森慎吾さんが声優を務めたストーム(画像左)が、主人公のマックィーンを窮地に追い込む ©2017 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

ー 落ちないと、その状況にはなかなか気が付かないですか?

そうですね。仕事がなくなるっていうのは、やっぱりわかりやすいですよね。そしてそこから、改めて自分の身の回りの人ともう一回ちゃんと向き合ってみようかなって思いはじめる。

ストームはいま、たぶん、まわりに本当に信頼できる仲間とか、慕ってくれる人、自分が慕う人もいなくて、一匹狼ですよね。そういう状況ではクリアしていけない問題が出てくる、というのは、いずれストームも気が付くと思います。まさに僕らがそうだったんで。仕事もなくなり、きれいに鼻を折られましたから。でもそういうときに出会う人というのは、その後の人生においてかけがえのない人だったりします。だから、いいと思います。調子に乗っちゃうような経験も大事だし、その先に待っている失敗や挫折から学ぶことも必要なんです。

ー ストームにはそういう藤森さんの想いを込めているんですか?

そうですね。当時の感覚を思い出して、調子こいてテレビ局に入って行く感じで声を出しました。腹立つなー、みたいな(笑)。

うまくいかないときは、大きく飛躍するための “ため”の時期
大事なのは “めげない” ってこと

ー 藤森さんがマックィーンのように追いつめられたことはありますか?

まぁ何度も追いつめられてますよね。でも自分で言うのもなんですが、そのたびに復活できているという自負があるので、追いつめられるのは “ため” かな、と思っています。またポーンとジャンプするための “ため” ですね。だから僕は “落ちる” というよりも “しゃがむ“ と思っています。今まで高いところの景色を見ていたけど、そこに同じくらいの人たちが集まってくれば景色は見えなくなってきますし、そのときに一回しゃがんで、今までとは違った景色を見て、ビョーンと伸び上がる、そういうことかなと思っています。

きっとまた落ち込む時期があると思うんですよね。いろいろな仕事をいただいて忙しくなると、ひとりで考える時間とか、人とコミュニケーションをとる時間が少なくなって、そうすると大事なものが欠落していって “あれ?”ってなる。でもそうなると時間ができて、次の作戦を考えて、というのが、この仕事の楽しいところでもあると思っています。

大事なのは “めげない” ってことですよね。毎回落ち込んで「もうダメかも、もう仕事は来ないかも」って思っていたら精神的にまいっちゃう。何かしらもがいてればきっとまたいい景色も見えてくるし、日の目を見ることもできるはず。そう信じてやっているのが大事ですよね。

まわりにすごい方がたくさんいらっしゃって、そういう方が24時間お笑いのことを考えている。僕には芸人としてそこまでの才能がないぶん、柔軟に、いろいろな幅を持ってやれることをやっていきたいなと思っています。自分にハードルを設けず、歌もやります、声優もやります、お芝居も必要とあらばやりますと、自分でやることを決めない。こだわりがないのが、僕のこだわりですね。

子供たちに大人気ディズニー/ピクサー「カーズ」の最新作「カーズ/クロスロード」でストームの声優を務めた藤森慎吾さんにインタビュー!

メーターの声優は “ぐっさん” こと先輩芸人の山口智充さん。残念ながら別撮りだったため山口さんとはお会いできなかったそう。「山口さんのメーターいいですよね。愛嬌のある、優しい、山口さんの人柄が出ています。こういう素晴らしい先人がいらっしゃるので、プレッシャーも感じました」と藤森さん ©2017 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

誰もがマックィーンやストームに共感できる
果たしてマックィーンの選択は!?

ー 「カーズ/クロスロード」はシリーズ3作目ですが、「カーズ」の印象は?

最初の「カーズ」が公開されたのはデビュー1年目のときで、先輩に頼まれてお子さんを連れて観に行きました。お子さんが楽しめるかと思って観に行ったんですが、僕が夢中になっちゃって。「カーズ 2」も観ましたよ。スパイもので前作とはちょっとテイストが違っておもしろかったですね。

僕はクルマが好きなので、「カーズ 2」ではアストンマーチンをモデルにしたジェームズ・ボンドのスパイカーのようなフィン・マックミサイルのフォルムは好きでしたね。今回のストームも最新のスーパーカーみたいで気に入ってます。でもかっこいいだけではなくて、「カーズ」はレース中のエンジン音にもこだわったり、忠実に精密につくっているなと感じています。だからレースシーンも迫力がありますよね。

子供たちに大人気ディズニー/ピクサー「カーズ」の最新作「カーズ/クロスロード」でストームの声優を務めた藤森慎吾さんにインタビュー!

「カーズ/クロスロード」では、最新型のレーサーに勝てない状況に焦ったマックィーンがレース中に無理をして大きなクラッシュを起こしてしまう。世間からも見放され自信喪失したマックィーンの脳裏には「引退」の2文字が浮かんでいた‥‥ ©2017 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

ー 今回の「カーズ/クロスロード」は、子どもと大人で楽しめるポイントがちょっと違いそうです。子どもと大人、それそれにとっての見どころはどこですか?

「カーズ」はお子さんが夢中になって観ちゃう仕掛けが満載ですよね。かわいらしいキャラクターにポップな配色、絵は本当にきれいだし、ストーリーもわかりやすく、今回は絶対的なスターだったマックィーンがピンチに陥って、その悔しい思いをどう晴らしていくか、ドキドキしながら観られると思います。

大人の方にとっては、今作はお子さんより大人の方が楽しめるんじゃないかと思いますね。年をとると若い力に圧倒されたり、脅かされたり、自らの衰えを実感したりして、これからどうするか悩んだ経験があると思います。だから誰もが自分をマックィーンやストームに置き換えて観られる話なんですよね。戦国時代の下克上で時代が代わるような熱さがある一方、見方によってはとっても身近な話でもあり、感情が入りやすく、共感できるポイントがたくさんあると思います。そして奥田民生さんの歌がいいタイミングで流れて来て、カッコ良すぎ。気が付いたら口ずさんでますよ。

お子さんにとっても大人にとっても、マックィーンがどんな選択をするのかは大きな楽しめるポイントのひとつだし、ストームの強さと弱さも、人間っぽいなぁと思っていただけるはずです。

そして改めて、ストームは僕だなって思いますね。自信もなかったし、恐れ多かったけど、いま思うと栄光と挫折を知った僕にしかできない役。だから絶対に観てほしい! めちゃめちゃかっこよくて、めちゃめちゃおもしろい映画です!

【映画紹介】2017年7月15日(土)全国公開! ディズニー/ピクサー最新作! カーズ/クロスロード

【インタビュー】「カーズ/クロスロード」プロデューサー アンドレア・ウォーレンさんインタビュー!

子供たちに大人気ディズニー/ピクサー「カーズ」の最新作「カーズ/クロスロード」でストームの声優を務めた藤森慎吾さんにインタビュー!

「ストームは僕」と、ストームのラジコンを手に藤森慎吾さん。「めげずに何かしらもがいてれば、きっとまたいい景色が見えてくるし、日の目を見ることもできると信じてやっているのが大事」

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…
  2. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  3. 202407_spot_anitouch_01

    2024年7月下旬オープン予定! 都内最大の屋内型ふれあい動物園

    アニタッチ東京ドームシティ
    都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバ…
  4. 20230428_spot_skidsgarden_01

    2023年4月28日(金)ららぽーと湘南平塚にオープン!

    スキッズガーデン ららぽーと湘南平塚店
    子どもがひとりで入場し遊べるインドアプレイグラウンド「スキッズガーデン」が2023年4月28日(金)…
  5. 20180313_spot_HUGHUG_03

    日本最大級のネット遊具を供える屋内施設が2018年3月13日(火)オープン!

    京王あそびの森 ハグハグ(HUGHUG)
    日本最大級のネット遊具、屋内ミニSLなどがあるインドアプレイグランド「京王あそびの森 ハグハグ(HU…

アーカイブ

ページ上部へ戻る