ECO EDO 日本橋 2017 〜五感で楽しむ、江戸の涼〜

「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

約8,000匹もの観賞魚が舞い泳ぎ、その幻想的かつ異次元の美しさで人気の「アートアクアリウム」。11回目となる今回は “龍宮城” をコンセプトとし、2017年7月7日(金)〜9月24日(日)までの80日間で70万人ほどの来場が見込まれています。さらに会期中は、『ECO EDO 日本橋 2017』として “涼” をとる生活の知恵や工夫を現代流にアレンジしたさまざまなイベントを街中で開催。

幻想的な龍宮城が日本橋に出現!夏に涼を楽しむ「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

約8,000匹の観賞魚で龍宮城を再現!
玉手箱をモチーフにした新作も初登場!

ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」は、「海の金魚も泳ぐ “龍宮城”」をコンセプトに、色とりどりの金魚を中心に、海の魚たちも交えた約8,000匹の観賞魚で、アートアクアリウム流の幻想的な “龍宮城”の世界を再現!

さらに今回の見どころのひとつは、玉手箱をモチーフにした「タマテリウム」、そして石川県の伝統工芸 九谷焼で制作した新作が初登場! 九谷五彩(赤・黄・緑・紫・紺青)による色絵装飾と色鮮やかな金魚の共演は必見です。

幻想的な龍宮城が日本橋に出現!夏に涼を楽しむ「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

2017年7月7日(金)の七夕からの開催を前にオープニングセレモニーが実施。写真右から2番目がECOEDO日本橋総合プロデューサーの木村英智氏

幻想的な龍宮城が日本橋に出現!夏に涼を楽しむ「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

玉手箱をモチーフにした新作「タマテリウム」が初登場!

幻想的な龍宮城が日本橋に出現!夏に涼を楽しむ「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

石川県の伝統工芸 九谷焼で制作した新作も登場!

幻想的な龍宮城が日本橋に出現!夏に涼を楽しむ「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

九谷焼の色絵装飾と色鮮やかな金魚の共演は必見!

金魚スイーツや金魚大提灯など、日本橋の街全体が金魚一色!

ECO EDO 日本橋』では「アートアクアリウム 2017」以外にも、江戸時代に日本橋で育まれた “涼” をとる生活の知恵や工夫を現代流にアレンジしたさまざまなイベントを街中で開催。

金魚をモチーフにした料理やアルコールメニューを提供する「金魚スイーツ&バルさんぽ」や、福徳神社の参道を金魚一色に染め上げる「金魚大提灯」など、街全体が「金魚の街」となり日本橋の涼を盛りあげます。

幻想的な龍宮城が日本橋に出現!夏に涼を楽しむ「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

福徳神社の参道を⾦⿂⼀⾊に染め上げる「金魚大提灯」。平安時代より続く福徳神社の参道「仲通り」と「コレド日本橋」のエントランスに金魚柄の巨大な提灯が登場!涼しげで粋な金魚街道をつくり出す

幻想的な龍宮城が日本橋に出現!夏に涼を楽しむ「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

ガラスの金魚鉢にタイベリーのジュレと豆乳のブラマンジェを流し、ムースの金魚をのせた、「パティスリーISOZAKI」のかわいさ満点の一品。この他にもさまざまなお店で金魚をモチーフにしたスイーツ、お菓子、料理を用意

江戸時代に3ヵ月続いたという盆踊りを復活!

さらに2016年9月に開設した屋外のイベントスペース「福徳の森」を舞台に、アートアクアリウム アーティストの木村英智氏がプロデュースした「アートアクアリウム夏祭り」を初開催! 江戸時代には浮かれ過ぎて3ヵ月間続いたという盆踊りの逸話を現実のものとし、2017年7 月7日(金)から9月24日(日)までの80日間連日で開催!

福徳の森に設置された高さ約4メートルの盆踊りやぐらを舞台に、盆踊りやDJによるライブパフォーマンスなどのライブエンターテイメントコンテンツも予定。

またアートアクアリウムの会場でしか買えなかったオリジナルグッズやオリジナルカクテルをはじめ、金魚すくい、ヨーヨー釣りなどが楽しめる縁日屋台が登場! 浴衣を着て日本ならではの夏の涼を満喫できます。

【イベント紹介】2017年7月7日(金)から日本橋三井ホールで開催! ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム2017 〜江戸・金魚の涼〜 & ナイトアクアリウム

幻想的な龍宮城が日本橋に出現!夏に涼を楽しむ「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

「福徳の森」で開催される、金魚も踊る!「アートアクアリウム夏祭り」

幻想的な龍宮城が日本橋に出現!夏に涼を楽しむ「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

色とりどりの「ボンボリウム」の向こうには、1,000匹の金魚が泳ぐ「花魁」

幻想的な龍宮城が日本橋に出現!夏に涼を楽しむ「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

江戸時代から現代にいたるまで親しまれている雪洞をイメージした「ボンボリウム」

幻想的な龍宮城が日本橋に出現!夏に涼を楽しむ「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

世界最大級の金魚鉢「花魁」。江戸の遊郭を表現し、1,000匹が乱舞する金魚は花魁とそれを目指す女性たちを表している

幻想的な龍宮城が日本橋に出現!夏に涼を楽しむ「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

透明な多面体でプリズム効果をもたらす「ギヤマンリウム」(写真左)、凸レンズ、凹レンズ、二重レンズなどさまざまな見え方をする「リフレクトリウム」(写真右)、屈折効果がマジカルな視覚をもたらす「プリズリウム」(写真奥)

幻想的な龍宮城が日本橋に出現!夏に涼を楽しむ「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

江戸時代から伝わる伝統工芸「江戸切子」を用いた「キリコリウム」がずらりと並んだ通り

幻想的な龍宮城が日本橋に出現!夏に涼を楽しむ「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

江戸切子の特徴であるカットグラス工法の良さを生かし、上から見ても横から見ても金魚たちが不思議で美しく見える

幻想的な龍宮城が日本橋に出現!夏に涼を楽しむ「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

10周年となった2016年の目玉作品、アートアクアリウムの代表作「花魁」の進化版「超花魁」が、今回も登場! 花魁を目指す遊女が遊郭で生きる世界を表し、最高峰の花魁が伝説の化身となる様をイメージ

幻想的な龍宮城が日本橋に出現!夏に涼を楽しむ「アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム」に行ってきた!

「超花魁」まわりにある球体の作品は、日本に古くからある遊具のひとつ「手鞠」をモチーフとした「手鞠リウム」

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  2. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  3. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  4. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  5. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…

おすすめスポット

  1. 20190316_spot_moomin_00

    2019年3月16日(土)に埼玉県宮沢湖畔にオープン!

    ムーミンバレーパーク
    ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖…
  2. 20221223_spot_Wizkids_01

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル OASIS棟にオープン!

    Wizkids(ウィズキッズ)
    東京ディズニーランド、東京ディズニーシー近くのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル内にある、…
  3. 2018_kamogawa_001

    海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

    鴨川シーワールド
    イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに8…
  4. 20200629_report_kurage_sunshain_02

    2020年7月9日(木)サンシャイン水族館に癒しの大水槽が誕生!

    新クラゲエリア「海月空感(くらげくうかん)」オープン!
    サンシャイン水族館の大型リニューアル第3弾、“クラゲ” をメインにした新エリア「海月空感(くらげくう…
  5. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…

アーカイブ

ページ上部へ戻る