2017年8月25日(金)全国ロードショー!

映画レビュー『ワンダーウーマン』(2D・字幕版)

2017年8月25日(金)全国ロードショー!子どもと一緒に楽しめる映画『ワンダーウーマン』(2D・字幕版)の感想、映画レビュー2017年8月25日(金)全国ロードショー!
ワンダーウーマン

2017年/アメリカ/カラー
配給:ワーナー・ブラザース映画
©2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.AND RATPAC-DUNEENTERTAINMENT LLC

【映画紹介・予告編】ワンダーウーマン

鑑賞日:2017年7月28日(金)
TEXT:キッズイベント 高木秀明

大切なのは “何を信じるか”
女性が楽しめるスーパーヒーロー映画

バットマンスーパーマンと肩を並べるスーパーヒーロー “ワンダーウーマン”。2016年3月に公開された映画『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』で鮮烈なデビューを飾り、2017年8月25日(金)より単独主演作『ワンダーウーマン』として公開される。

日本以外では6月に公開され大ヒットを記録、すでに続編も決定。さらに11月公開の『ジャスティス・リーグ(原題)』にも出演するとあらば、いやがうえにも期待は高まるというもの。しかし、今作はその期待に十分応えられる出来。2時間21分という上映時間にも関わらず、グイグイと引き込まれる展開、それにあわせて解けていく謎と、その長さをまったく感じさせない。

映画は、世界から隔離された女性だけの島のプリンセスとして生まれたダイアナが、戦いの中で自分の真の姿と運命を知り、ワンダーウーマンとして生きていくという、その起源を描く。彼女がどのように生まれ、何者で、何のために戦うのか、そのすべてがわかるようになっている。

2017年8月25日(金)全国ロードショー!子どもと一緒に楽しめる映画『ワンダーウーマン』(2D・字幕版)の感想、映画レビュー

舞台は第一次世界大戦末期の1918年。コミックでは第二次世界大戦のさなか、1941年に登場したワンダーウーマンだが、映画を製作するにあたり、女性解放運動の象徴となっているワンダーウーマンを婦人参政権運動初期に置いたらおもしろいと、設定を変更したそう。

通常ヒーローものは男性ファンが圧倒的に多いが、この『ワンダーウーマン』は女性からの支持も多い。女性がバッタバッタと男性をなぎ倒し、リードしていくその姿は痛快そのもの。しかも美しく、愛により世の中を平和にできると信じているピュアさと強さは、女性はもちろん誰にとっての憧れにもなりうる。

映画を観るにあたって『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』などDCシリーズの他の作品を観ておく必要はまったくないが、第一次世界大戦の歴史的背景を知っているとより楽しめる。

また、映画をとても楽しいと感じたら、ワンダーウーマンの原作者ウィリアム・モールトン・マーストンと、彼がワンダーウーマンを生み出した経緯を調べると、さらに楽しめそう。マーストンは心理学者であり、ウソ発見器の考案者。『Professor Marston & The Wonder Women(原題)』というタイトルで映画化されるほど魅力的な(おかしな?)人物だったよう。こちらは子どもと一緒に観る映画ではなさそうだが、公開を楽しみにしたい。

『ワンダーウーマン』は長い上映時間に戦争も絡み、小さな子どもにはちょっと厳しいかもしれない。しかし、小学校高学年くらいからなら、女の子も、お母さんも、家族みんなで楽しめそうだ。(キッズイベント 高木秀明)

【試写会参加者の感想】映画『ワンダーウーマン』(2D・日本語吹替版)キッズイベント親子試写会開催!

【映画紹介・予告編】ワンダーウーマン 2017年8月25日(金)から全国ロードショー!

この映画、子供と一緒に楽しめる? キッズイベントの最新映画をネタバレなしで紹介する映画の感想・映画レビュー!この映画、子どもと一緒に楽しめる?
最新映画をネタバレなしで紹介!
映画レビュー トップページへ

 

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  2. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  3. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  4. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…
  5. HTTYD_poster_0226

    2025年9月5日(金)日本公開!

    ヒックとドラゴン
    『シュレック』『ボス・ベイビー』『野生の島のロズ』など数々の世界的人気作を生み出してきたドリームワー…

おすすめスポット

  1. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…
  2. 20240229_report_immersivefort_01

    世界初の “完全没入体験” イマーシブ・テーマパークが、2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京 体験レポート!
    従来のテーマパークから大きく進化した完全没入(イマーシブ)体験だけで構成される世界初のイマーシブ・テ…
  3. 20190713_spot_ITADAKI_06

    生駒山上遊園地にボーネルンドプロデュースの屋外あそび場

    プレイ ピーク イタダキ(PLAY PEAK ITADAKI)
    ボーネルンド設計・監修の国内最大規模(約9,800平方メートル)の屋外あそび場「プレイ ピーク イタ…
  4. k350-1004ol

    2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京
    これまでのテーマパークとは一線を画す“完全没入体験”、世界初となるイマーシブ・テーマパーク「イマーシ…
  5. 20230317_spot_sorafullpark_02

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    みんなの遊び場ソラフルパーク
    東京ソラマチイーストヤード5階に2023年3月17日(金)、0歳から楽しめるインドアプレイグラウンド…

アーカイブ

ページ上部へ戻る