“85年組” の美しき豪華ゲスト、「鋼の錬金術師」「空海 KU-KAI」の舞台挨拶も!

「第30回東京国際映画祭」オープニングセレモニー開催!

子供から大人まですべての映画ファンが楽しめる映画祭!「第30回 東京国際映画祭」が、2017年10月25日(水)〜2017年11月3日(金・祝)に開催!「第30回東京国際映画祭」のオープニングセレモニーに行ってきた!

2017年10月25日(水)〜 2017年11月3日(金・祝)まで、子どもから大人まですべての映画ファンが楽しめる映画祭「第30回 東京国際映画祭」が開催!

約2,000人の映画ファンが集結!
第30回東京国際映画祭オープニングセレモニー

第30回東京国際映画祭」のオープニングセレモニーが、2017年10月25日(水)、東京・EXシアター六本木で行なわれ、雨天にも関わらず2,000名近い映画ファンが詰めかけました。

オープニングセレモニーには、同映画祭のアンバサダーを務める女優で歌手の橋本環奈さん、特集企画「Japan Now 銀幕のミューズたち」に登場する安藤サクラさん、蒼井優さん、満島ひかりさん、宮崎あおいさん、コンペティション部門の審査委員長を務めるトミー・リー・ジョーンズさんらが登壇。さらにオープニング作品に選ばれた「鋼の錬金術師」、製作費150億円を投じた日中共同製作映画「空海 KU-KAI」の舞台挨拶も行なわれました。

子供から大人まですべての映画ファンが楽しめる映画祭!「第30回 東京国際映画祭」が、2017年10月25日(水)〜2017年11月3日(金・祝)に開催!「第30回東京国際映画祭」のオープニングセレモニーに行ってきた!

特集企画「Japan Now 銀幕のミューズたち」に登場する、左から安藤サクラさん、蒼井優さん、満島ひかりさん、宮崎あおいさん。第一線で活躍している同年代の4人、とても楽しそうでした

アンバサダーの橋本環奈さん
“85年組” の美しき4人の豪華ゲスト

アンバサダーを務める橋本環奈さんは、「第30回という節目の年にアンバサダーを務めさせていただきますが、今日から最終日までのあいだに、もっともっと、この東京国際映画祭をいろいろな方に知っていただき、盛りあげていけるよう頑張っていきたい!」と、映画、そして同映画祭の素晴らしさを広めたいとアピール。

子供から大人まですべての映画ファンが楽しめる映画祭!「第30回 東京国際映画祭」が、2017年10月25日(水)〜2017年11月3日(金・祝)に開催!「第30回東京国際映画祭」のオープニングセレモニーに行ってきた!

「ミッドナイト・フィルム・フェス!」ではさまざまなジャンルの映画が上映。「全部見たい」としつつも、新海誠監督の特集と『マイケル・ジャクソン スリラー3D』が特に気になりますと橋本環奈さん

子供から大人まですべての映画ファンが楽しめる映画祭!「第30回 東京国際映画祭」が、2017年10月25日(水)〜2017年11月3日(金・祝)に開催!「第30回東京国際映画祭」のオープニングセレモニーに行ってきた!

「私たち全員が名誉ある映画祭の審査員としてこの場に立つことができ、とても嬉しく思います」と、コンペティション部門の審査委員長を務める俳優・監督のトミー・リー・ジョーンズさん。審査員には俳優の永瀬正敏さんも名を連ねています

特集企画「Japan Now 銀幕のミューズたち」で “85年組” の4人が揃って登壇すると、「こうやって揃うことはなかった」と安藤サクラさん。「30代に入ってから同年代の役者さんがいるということが、こんなに心強いものなんだと実感しています。機会があれば、この4人を使って監督をしようという方がいらっしゃればいいな」と、蒼井優さんから夢のような提案も。

終始笑顔の満島ひかりさんは「ここにいるみなさんのお芝居が大好き。素敵な俳優さんたちで、この場に一緒に立てていることがすごく嬉しい。これまで映画にたくさん救われてきて、大好きな映画への愛を感じられる場所にいられることを常に嬉しく思っています」。

最後は宮崎あおいさんが「レッドカーペットではたくさんの方がいらっしゃって、活気のあるお祭りに参加できていることを改めて幸せに感じました。この4人でこの場に立てていることがとても光栄ですし、こういうお祭りがあることで、映画がもっともっと多くの人にとって身近なものになればいいなと思っています」と、みんなの想いをまとめてくれました。

子供から大人まですべての映画ファンが楽しめる映画祭!「第30回 東京国際映画祭」が、2017年10月25日(水)〜2017年11月3日(金・祝)に開催!「第30回東京国際映画祭」のオープニングセレモニーに行ってきた!

安藤サクラさん(左) 蒼井優さん(右)

子供から大人まですべての映画ファンが楽しめる映画祭!「第30回 東京国際映画祭」が、2017年10月25日(水)〜2017年11月3日(金・祝)に開催!「第30回東京国際映画祭」のオープニングセレモニーに行ってきた!

満島ひかりさん(左) 宮崎あおいさん(右)

染谷将太さん、山田涼介さんが登場!
「空海 KU-KAI」「鋼の錬金術師」の舞台挨拶も!

第30回記念オープニングスペシャル作品「空海 KU-KAI」の舞台挨拶では、主演の染谷将太さん、共演の阿部寛さん、松坂慶子さん、ホアン・シュアンさん、シン・ポーチンさんが登壇。同映画祭のために用意された“世界最速解禁” となる特別フッテージ上映も行なわれ、その圧倒的なスケールには、空海を演じた染谷将太さんも「はじめて映像を観たんですけど、いやぁ、すごいですね‥‥」と唖然。

子供から大人まですべての映画ファンが楽しめる映画祭!「第30回 東京国際映画祭」が、2017年10月25日(水)〜2017年11月3日(金・祝)に開催!「第30回東京国際映画祭」のオープニングセレモニーに行ってきた!

「空海 KU-KAI」の舞台挨拶に登壇した、左からシン・ポーチンさん、ホアン・シュアンさん、染谷将太さん、阿部寛さん、松坂慶子さん。染谷将太さんは、「この壮大な冒険スペクタクルを、早くみなさんにお届けしたい」。遣唐使として唐に渡り、物語の鍵を握る人物を演じた阿部寛さんは「あまりのスケールの大きさにびっくりした。1日に1カットしかまわらないことも多かった」と撮影の苦労を明かしました

空海 KU-KAI」は、遣唐使として中国へ渡った若き僧侶・空海が、中国が生んだ稀代の詩人・白楽天とともに首都・長安を揺るがす巨大な謎に迫っていく物語。原作はベストセラー作家・夢枕獏氏の小説「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」。

子供から大人まですべての映画ファンが楽しめる映画祭!「第30回 東京国際映画祭」が、2017年10月25日(水)〜2017年11月3日(金・祝)に開催!「第30回東京国際映画祭」のオープニングセレモニーに行ってきた!

2018年2月24日(土)全国ロードショー!「空海 KU-KAI」
©2017 New Classics Media,Kadokawa Corporation,Emperor Motion Pictures,Shengkai Film

最後はオープニング作品に選ばれた「ハガレン」の愛称で親しまれている「鋼の錬金術師」の舞台挨拶が行なわれ、主演の山田涼介さん、共演の本田翼さん、曽利文彦監督が登場。「非常に緊張している」とはにかむ山田涼介さんは「漫画原作が世界中で愛されている作品ですが、その理由のひとつは、作品のなかに “日本の魂” がぶれずにあるからだと思う」と分析。「実写版も、世界中のみなさんに愛していただける作品になったんじゃないかな」と、映像も物語も “濃い” 内容になっているとアピール。

「鋼の錬金術師」の見どころについて聞かれた本田翼さんは、「家族愛は世界共通で普遍的なものですが、家族愛のなかでも特に兄弟愛にフォーカスされています。そこをみなさんに観ていただきたいです」とニッコリ。

第10回東京国際映画祭のオープニング作品『タイタニック』にCGアニメーターとして関わっていたという曽利文彦監督は、「ジェームズ・キャメロンとレオナルド・ディカプリオが壇上で挨拶をしていたのをすごく懐かしく思い出します。20年経って自分の作品がオープニングに選ばれ、山田涼介くん、本田翼さんと一緒にここに立っているとは、夢にも思ってもみませんでした。本当に感無量です」と、喜びを語りました。

子供から大人まですべての映画ファンが楽しめる映画祭!「第30回 東京国際映画祭」が、2017年10月25日(水)〜2017年11月3日(金・祝)に開催!「第30回東京国際映画祭」のオープニングセレモニーに行ってきた!

前回は「起終点駅 ターミナル」がクロージング作品に、そして今回「鋼の錬金術師」がオープニング作品に選ばれ、再び壇上に立てる喜びを語った本田翼さん

子供から大人まですべての映画ファンが楽しめる映画祭!「第30回 東京国際映画祭」が、2017年10月25日(水)〜2017年11月3日(金・祝)に開催!「第30回東京国際映画祭」のオープニングセレモニーに行ってきた!

「ビジュアルエフェクトの進化によって、日本映画も世界に出て行けるタイミングが来た。『鋼の錬金術師』が、そのきっかけになるといいなと思っています」と曽利文彦監督

鋼の錬金術師」は全世界シリーズ累計発行部数7,000万部を記録した荒川弘氏の伝説的コミックを、「Hey! Say! JUMP」の山田涼介さん主演で実写映画化。幼くして母を亡くした兄弟が、錬金術で母を甦らせようとするも失敗。兄は右腕と左足、弟は体を失ってしまう。兄弟は失った身体を取り戻すため、カギとなる伝説の「賢者の石」を求めて旅に出る、全世界待望のファンタジー超大作。

子供から大人まですべての映画ファンが楽しめる映画祭!「第30回 東京国際映画祭」が、2017年10月25日(水)〜2017年11月3日(金・祝)に開催!「第30回東京国際映画祭」のオープニングセレモニーに行ってきた!

2017年12月1日(金)全国ロードショー!「鋼の錬金術師」
©2017 荒川弘/SQUARE ENIX ©2017映画「鋼の錬金術師」製作委員会

第30回東京国際映画祭」は、2017年10月25日(水)〜11月3日(金・祝)に東京・六本木ヒルズ、EXシアター六本木ほかで開催。期間中はコンペティション、特別招待作品など国内外の出演者による舞台挨拶やティーチインイベントが連日行なわれます。

【イベント紹介】子どもから大人まですべての映画ファンが楽しめる映画祭!「第30回 東京国際映画祭」2017年10月25日(水)〜 2017年11月3日(金・祝)

【映画紹介】全世界待望のファンタジー! 山田涼介主演「鋼の錬金術師」2017年12月1日全国ロードショー!

【映画レビュー】「鋼の錬金術師」(2D)2017年12月1日(金)全国ロードショー!

【映画紹介】染谷将太主演! 夢枕獏 × 日中豪華俳優競演!「空海 -KU-KAI-」2018年2月24日(土)全国ロードショー!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  2. 20230721_report_mysterytown_01

    池袋を世界に誇るミステリー文化の聖地に!

    「池袋ミステリータウン」がスタート!
    子どもとミステリーや謎解き体験ができるイベント『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金)よ…
  3. 2019101024_report_SHIBUYA_SCRAMBLE_SQUARE_01
    渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」…
  4. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  5. k350-1004ol

    2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京
    これまでのテーマパークとは一線を画す“完全没入体験”、世界初となるイマーシブ・テーマパーク「イマーシ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る