2018年3月16日(金)全国ロードショー!

映画レビュー ディズニー/ピクサー最新作『リメンバー・ミー』(2D 字幕版)

子供と一緒に観たい!2018年3月16日(金)全国公開のディズニー/ピクサー最新作『リメンバー・ミー』(2D・字幕版)の感想、作品紹介、映画レビュー!2018年3月16日(金)全国ロードショー!
リメンバー・ミー
同時上映『アナと雪の女王/家族の思い出』

2017年/アメリカ/カラー
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
© 2017 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

【映画紹介・予告編】『リメンバー・ミー』同時上映『アナと雪の女王/家族の思い出』


鑑賞日:2017年12月21日(木) 
※同時上映の『アナと雪の女王/家族の思い出』は未鑑賞
TEXT:キッズイベント 高木秀明

“死者の国” を舞台にした
笑いと感動のミステリー・アドベンチャー

『トイ・ストーリー』や『モンスターズ・インク』など、子どもたちが大好きなディズニー/ピクサー作品。しかし最新作の舞台は “死者の国” という、小さなお子さんのいる親御さんとしては、まだあまり触れてほしくない事柄。「死ぬって何?」「死んだらどうなるの?」「僕も(私も)死んじゃうの?」など、答えづらい質問をされることは火を見るより明らかだ。

リー・アンクリッチ監督はメキシコの伝統的な祭礼行事「死者の日」からインスピレーションを受けて本作を制作した。「死者の日」は10月31日〜11月2日の3日間、町中がカラフルな切り紙の旗やガイコツの人形、オレンジ色のマリーゴールドの花などで飾られ、故人の魂を迎えるという日本のお盆にも似た行事で、派手さの違いこそあるものの、その主旨は同様だ。親御さんにとっては懐かしい人が遊びにくるようなワクワクした、しかし厳かな雰囲気には親近感を覚えることだろう。

主人公のミゲルは12歳の音楽が大好きなギターの天才少年。しかし過去の悲しい出来事がきっかけで、彼の一族には「音楽禁止」の厳しい掟がある。ミゲルはギターを弾くどころか、家で音楽を聴くことすらできない。

ある日、“死者の国” に迷い込んだミゲル。早く元の世界に戻らないと大変なことになってしまう。そんな彼に手を差し伸べたのは、陽気だけど家族が恋しいガイコツのへクター。しかしミゲルが帰還できる方法を探しているうちに、ミゲルの一族に隠された驚くべき “秘密” に気づいてしまう‥‥。

子供と一緒に観たい!2018年3月16日(金)全国公開のディズニー/ピクサー最新作『リメンバー・ミー』(2D・字幕版)の感想、作品紹介、映画レビュー!

何世代にもわたる“家族のつながり” の物語
祖先、そして未来の子孫へも想いを巡らす

ミゲルとヘクターというユニークなコンビが、まるでテーマパークのような “死者の国” を舞台に大冒険を繰り広げる、笑いと感動のミステリー・アドベンチャー。“死” や “死者の国” という怖さはそれほど感じることなく、子どもたちもきっと楽しめるだろう。それにこの作品のテーマが “死” ではなく、家族・祖先の大切さということも伝わるはずだ。いまここに自分がいるのはなぜか、何世代にもわたる家族のつながりを感じさせてくれる。

謎解き要素を含んだサスペンスフルな展開と、“死者の国” を舞台にした大冒険。さらに物語の鍵を握る音楽は『アナと雪の女王』の主題歌「Let It Go」を大ヒットさせたクリステン・アンダーソン=ロペス & ロバート・ロペスが手がけた。ハラハラドキドキ、ゲラゲラうっとり、そしてウルウル。誰もが物語の世界に引き込まれ、さまざまな感情が目まぐるしく引き出される。そして観終わったあとは家族や祖先、これからの未来についても想いを馳せ、子どもたちにとってよりよい世界を残したいと感じることだろう。

ディズニー/ピクサーの描く “死者の国” は、カラフルでとても美しく、楽しそう。大好きな人が残念ながら亡くなってしまっていても、このようなワクワクする国にいて、常に心でつながり、お盆のときに会いに来てくれると考えれば、悲しみも多少は和らぐかもしれない。そして、子どもたちからの冒頭の質問にも、答えることができるのではないだろうか。

豪華日本語吹替え版キャストも話題!

ミゲルが本当に音楽が好きなんだということが表情からも伝わり、夢を目指すことの大切さも感じさせてくれる。字幕版による試写だったが、その後、日本語吹替え版キャストが発表され、主人公ミゲル役には奇跡の歌声を持つ13歳の石橋陽彩(ひいろ)君、ミゲルの相棒へクター役に俳優の藤木直人さん、音楽を禁じたひいひいおばあちゃんのイメルダ役に松雪泰子さん、伝説の歌手デラクルス役に劇団☆新感線出身の橋本さとしさん、そしてミゲルのパパ役に “うたのお兄さん” として子どもに人気の横山だいすけさん、情熱的な芸術家フリーダ・カーロ役に渡辺直美さんが決定! 日本語吹替版もとても楽しみだ。

【親子試写会ご招待】2018年3月4日(日)開催! 映画『リメンバー・ミー』キッズイベント親子試写会プレゼント! 2名1組、3名1組で合計約60名の親子をご招待!

【映画紹介・予告編】2018年3月16日(金)全国ロードショー!『リメンバー・ミー』同時上映『アナと雪の女王/家族の思い出』

子供と一緒に観たい!2018年3月16日(金)全国公開のディズニー/ピクサー最新作『リメンバー・ミー』(2D・字幕版)の感想、作品紹介、映画レビュー!

子供と一緒に観たい!2018年3月16日(金)全国公開のディズニー/ピクサー最新作『リメンバー・ミー』(2D・字幕版)の感想、作品紹介、映画レビュー!

この映画、子供と一緒に楽しめる? キッズイベントの最新映画をネタバレなしで紹介する映画の感想・作品紹介・映画レビュー!この映画、子どもと一緒に楽しめる?
最新映画をネタバレなしで紹介!
映画レビュー トップページへ

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20230428_spot_skidsgarden_01

    2023年4月28日(金)ららぽーと湘南平塚にオープン!

    スキッズガーデン ららぽーと湘南平塚店
    子どもがひとりで入場し遊べるインドアプレイグラウンド「スキッズガーデン」が2023年4月28日(金)…
  2. 20230722_event_ultraexpo_00

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 夏休みおすすめイベント!
    2023年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  3. 202310_spot_citycircuit_01

    2023年10月28日(土)東京・ベイエリアに開業!

    シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)
    国内最大級のEVレーシングカートの都市型サーキット「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUI…
  4. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…
  5. 20230721_report_mysterytown_01

    池袋を世界に誇るミステリー文化の聖地に!

    「池袋ミステリータウン」がスタート!
    子どもとミステリーや謎解き体験ができるイベント『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金)よ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る