2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!

企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

毛利小五郎が容疑者に!
コナンと一緒に真犯人を探せ!

大人気漫画・アニメの『名探偵コナン』と一緒に証拠を集めて事件の真相を解明する企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」が、いよいよ2018年4月18日(水)から東京・お台場の日本科学未来館で開催! 前日に行なわれた内覧会に行ってきました!

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」の1日科学捜査官として登場した銀シャリの橋本直さん(写真左)と鰻和弘さん(写真中央)。江戸川コナン君(写真右)と一緒に「KEEP OUT」の黄色いテープでテープカット

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

青いジャケットがコナンに「似ている」と言われていたという銀シャリの橋本直さん。ネクタイを赤い蝶ネクタイに替えて、コナン君と一緒に「真実は、いつもひとつ!」のポーズ! ちなみに鰻和弘さんの髪型は寝グセではなくコナン君の髪型を真似たそう‥‥

探偵手帳を手に「現場検証エリア」「聞き込みエリア」「ラボエリア」の3つのエリアを巡って事件を調べ、証拠を集め、それらを4つの科学的な鑑定技術を使って分析することで事件の真実に迫ります。

仮説を立て検証するという科学の考え方を学べるとともに、科学的アプローチを体験しながら謎解きを楽しめます。さらにスペシャルボイス(有料:700円)でコナンの声を聞きながら会場をまわれば、まるでコナンと一緒に事件を捜査しているかのような世界観に浸れます。

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

会場は「現場検証エリア」「聞き込みエリア」「ラボエリア」の3つのエリアにわかれ、それぞれを巡って証拠を集めて事件の真相を解明します

探偵手帳は青と赤の2種類
公開中の映画とともに楽しめる

漢字にはすべてルビをふってあるので、小学校中学年くらいからなら、ひとりで謎解きができるかもしれません。科学捜査の解説もやさしくていねいです。また探偵手帳は青と赤の2種類があり、青は「コナン&安室コース」赤は「コナン&蘭コース」と、2つの視点から選べるようになっています。

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

来場者は赤と青の2つの探偵手帳をもらえる。どちらかを選び、探偵手帳に証拠や推理を書き込みながら進みます

青の「コナン&安室コース」は、毛利小五郎を含む5人の容疑者からひとりに絞り込んでいく推理を楽しめる、『名探偵コナン』の世界観を体験できるコース。より謎解きを楽しみたいならこちらがおすすめ。

赤の「コナン&蘭コース」は、毛利小五郎の娘・蘭が、コナンと一緒に父親の容疑を晴らすストーリー。蘭の視点で事件を調べていきます。また、たとえば「血痕」が「血液」と書かれているなど、青より少し難易度が下がるようです。

なお、今回起こった事件はこの企画展のためだけのオリジナルストーリー。しかも現在公開中の映画『名探偵コナン ゼロの執行人』の内容をフィーチャーし、映画とともに楽しめるようになっています。

企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」は、2018年4月18日(水)〜7月8日(日)まで、東京・お台場の日本科学未来館で開催!

【イベント紹介】2018年4月18日(水)〜7月8日(日)まで日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」

【映画紹介】『名探偵コナン ゼロの執行人』2018年4月13日(土)全国東宝系にてロードショー!

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

まずは「現場検証エリア」で、ミステリー作家の赤海省子さんが殺害された事件現場を調べて、手がかりを集めよう

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

殺害に使われそうな、疑わしい凶器もたくさん。説明が書いてあるのでチェックしよう

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

「現場検証エリア」には、アニメにしか登場しない警視庁 鑑識のトメさんがいる。この企画展のため特別に書き下ろしされたもので、SNSではすでに話題になっている。トメさんと一緒に写真が撮れるフォトスポットになりそう

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

「聞き込みエリア」には毛利探偵事務所と喫茶ポアロ、街を歩く人々、向こうには東都タワーも見える

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

事件現場の近くにいた人や、関係者たちから聞き込み

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

喫茶ポアロには帽子やハンカチなど5つの落し物があった。喫茶ポアロにいたのは誰?

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

会場内にはコナンによる科学解説パネルも設置。写真は「街中にある防犯カメラでどんなことがわかるか」を紹介

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

聞き込みが終わったら阿笠博士の「ラボエリア」へ。ここでは集めた手がかりを4つの鑑定技術を使って分析していきます

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

まずは「文書鑑定」。拡大すると文字が書かれた秘密がわかる

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

それぞれの鑑定技術を使ってわかったことは、三角の出っ張りの裏で詳しく解説。子どもたちにも、この鑑定でわかることをやさしくまとめてくれています

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

喫茶ポアロにあった忘れ物をDNA鑑定することで、誰がいたかを調べます

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

事件現場にあったいくつかの赤いシミが何かを調べます。これによって被害者の死因や使われた凶器がわかります

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

科学捜査用のライトを使って、そのままでは見えにくい指紋を探します

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

阿笠博士の「イチ押し未来の鑑定技術」。今後使われるようになる鑑定技術を紹介するコーナーで、このパネルでは歩き方で個人を特定する技術を紹介

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

阿笠博士の発明品「蝶ネクタイ型の変声機」に自分の声を登録すれば、コナンの声紋と比べられるというお楽しみコンテンツも用意

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

「ラボエリア」で鑑定した結果を持って、いよいよ真相解明のエリアへ

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

タッチパネルからこれまでにわかったすべてのこと、推理を入力し、容疑者を絞り込もう!

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

真犯人がわかったら事件は解決! 事件の真相が書かれたカードももらえます

子供たちが大好き!名探偵コナンと一緒に謎解き!2018年4月18日(水)〜7月8日(日)に日本科学未来館で開催!企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」に行ってきた!体験レポート、感想。

事件解決後には、こんなご褒美も。コナン、安室透のフィギュアと写真が撮れるフォトスポット。安室透がフィギュアになるのは今回が初めて!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 2018_spot_2021_odakyu_01

    “子ども” も “大人” も楽しめる鉄道ミュージアム

    ロマンスカーミュージアム
    小田急電鉄は2021年春、「海老名駅」の隣接地に小田急の魅力が詰まった、子どもも大人も楽しめる鉄道ミ…
  2. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…
  3. 20190331_spot_shaun_02

    2019年3月31日(日)グランドオープン!

    ひつじのショーン ファームガーデン
    クレイアニメーション「ひつじのショーン」の世界観を再現した『ひつじのショーン ファームガーデン』が2…
  4. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…
  5. 20240229_report_immersivefort_01

    世界初の “完全没入体験” イマーシブ・テーマパークが、2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京 体験レポート!
    従来のテーマパークから大きく進化した完全没入(イマーシブ)体験だけで構成される世界初のイマーシブ・テ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る