この夏、迫力の恐竜体験! 芦田愛菜さんが横浜アリーナで初舞台!

「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」横浜公演に行ってきた!

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

「(映画やドラマと違って)お客さんのワクワクしている反応を生で見られるのが楽しかった! 観客のみなさんと一緒に、私自身も楽しみながらショーをつくりあげたいです!」と、舞台初主演を終えた芦田愛菜さん(中央)。八嶋智人さん(写真左)と山崎樹範さん(写真右)も「恐竜は夏の思い出にぴったり! みんなで恐竜体験を楽しみましょう!」とメッセージ

恐竜たちに会いに行こう!
芦田愛菜さんと一緒にタイムスリップ!

日本テレビの人気番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、学べる “恐竜” ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに、大阪、名古屋、さいたま、福岡の全国5大アリーナで開催!

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

夏休み最初の週末となる2018年7月21日(土)「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」横浜公演が開幕! 幼稚園から小学生低学年くらいのお子さんを連れた方が多く見受けられました。恐竜の迫力を感じたいなら前の席、小さなお子さんには刺激が強いかなと感じたら、少し離れた方が安心かもしれません

現代に迷い込んだ恐竜ラプトルの子どもを両親に返すため、タイムマシンを開発した博士(八嶋智人さん)と助手(山崎樹範さん)、そして芦田愛菜さんが古代へタイムスリップします。

アリーナ会場全体がタイムマシンとなり、会場にいる1万人とともに恐竜のいる時代へ! しかしそこは「世界一受けたい授業」。古生代の石炭紀、三畳紀、ジュラ紀、そしてラプトルのいた白亜紀と、その時代や、その時代を生きた人気の恐竜について学びながらタイムスリップを繰り返しします。

さらにその合間には芦田愛菜さんの歌や踊り、多彩なゲスト、アハ体験やクイズなど、番組で人気の楽しい仕掛けも満載! まるで「世界一受けたい授業」の課外授業に参加しているようです。

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

芦田愛菜さんが、現代に迷い込んだラプトルの子どもを発見!「このままでは歴史がひっくり返ってしまう!」

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

芦田愛菜さんが、「タイムマシンにお願い」をキュートな振り付けで熱唱!

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

タイムスリップの合言葉は、会場のみんなと一緒に「レッツ!ホニャララ!」。タイムマシンを動かすには、みんなの心をひとつにしなければならないんです

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

会場全体がタイムマシンとなって、いざ恐竜たちのいる古代の世界へ!

食べられちゃう! 恐竜が会場内を大暴れ!
迫力満点の実物大恐竜ライブショー!

もちろん、最大の見どころは恐竜たちのライブショー! ティラノサウルストリケラトプスなどの実物大恐竜が会場内を大暴れ。その大きさとリアルさは大迫力! ティラノサウルスと目があうと、捕食される危機すら感じるはすです。

果たして愛菜ちゃんは、無事ラプトルの子どもを両親のもとに返すことができるのか!? 歌に踊りに学びに遊び、ハラハラドキドキもたくさん! いろいろな楽しさの詰まった学べる “恐竜” ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」は、この夏の思い出にぴったり、おすすめの恐竜体験です!

【体験レポート】ON-ARTの新型「ティラノサウルス3号」世界初公開! 全長8m超の世界最大・世界初の二足自立歩行型恐竜!

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

「愛菜ちゃん、後ろ!」会場の子どもたちからはたくさんの声が。のっそりと近づく、子どもたちから大人気の恐竜「ティラノサウルス」。ティラノサウルスは約1億4500万年〜6600万円前の白亜紀に生息

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

恐竜たちは会場内で大暴れ! 近くにくるとかなりの迫力!

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

目の上のコブが特徴的な「アロサウルス」。約2億130万年〜1億4500万年前のジュラ紀後期に生息していた

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

羽毛があり、前あしには羽が生えていたとも考えられている「ラプトル」。集団で狩りをし、ティラノサウルスやトリケラトプスと同じ約1億4500万年〜6600万円前の白亜紀に生息していた

世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!(2018年)

・7月28日(土)・29日(日):大阪・大阪城ホール
(開演=10:30/13:45/17:00)
・8月4日(土)・5日(日):名古屋・日本ガイシホール
(開演=10:30/13:45/17:00)
・8月11日(土)・12日(日):埼玉・さいたまスーパーアリーナ
(開演=10:30/13:45/17:00)
・8月18日(土)・19日(日):福岡・マリンメッセ福岡
(開演=11:00/14:30)

・オフィシャルホームページ:https://sekajulive.com

・チケット料金:大人 6,500円/子ども 4,900円(税込)
・演出監修:高橋利之/構成・演出:依田謙一/パフォーマンス演出:金谷かほり
・解説:小林快次(恐竜学者)
・恐竜:ON-ART
・主催:世界一受けたい授業THE LIVE 製作委員会(日本テレビ/読売テレビ/中京テレビ/福岡放送/電通/ドワンゴ/イープラス/ぴあ/ローソンチケット/BS日テレ/ディスクガレージ/博報堂DYメディアパートナーズ/ディスカバリー・ジャパン/第一通信社)
・運営:ディスクガレージ/キョードーアジア/中京テレビ事業/キョードー西日本
・協力:小学館の図鑑NEO
・映像協力:ディスカバリーチャンネル/アニマルプラネット
・企画・制作:日本テレビ
©世界一受けたい授業THE LIVE 製作委員会

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

恐竜学者の小林快次先生から、恐竜についていろいろなことを教えてもらえる

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

「地球って何年前に生まれたか知ってる?」の質問に、あのリズムにのせて「46億」と芦田愛菜さん

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

「これは何の化石?」と助手役の山崎樹範さんからの質問に、たくさんの手があがります

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

少しずつ映像が変化する番組で人気の「アハ体験」もみんなで挑戦!

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

ステゴサウルスもジュラ紀後期に生息。実際に、アロサウルスとのこんなシーンもあったんでしょうね

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

芦田愛菜さんと比べると、「トリケラトプス」の大きさがよくわかります

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

ティラノサウルスと同じ時代に生きた「トリケラトプス」はたびたびティラノサウルスと戦っていました。すごい迫力!

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

ラプトルの子どもはお母さん、お父さんに会えるのかな?

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

恐竜のいた時代と今は、ずっと続いているんですよね。この同じ地球上に、あんなに大きな恐竜たちがいたなんて、ロマンを感じます

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

最後はやっぱり、お馴染みのあの曲「ぼくの先生はフィーバー」をみんなで熱唱!

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

舞台から飛び降りて、博士役の八嶋智人さんが会場を駆け回って「今日はありがとう!」と、みんなとハイタッチ!

人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、子供たちが大好きな恐竜にていて学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた!2018年夏休みにおすすめの恐竜体験!

ダンスの強豪校、神奈川県立百合丘高等学校の生徒たちが華麗なダンスパフォーマンスで会場を盛り上げてくれました

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20220420_spot_RED_TOKYOTOWER_00

    2022年4月20日(水)日本最大規模のesportsパークが東京タワーにグランドオープン!

    RED゜TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)
    日本最大規模のeスポーツパーク『RED゜TOKYO TOWER』が2022年4月20日(水)東京タワ…
  2. 20220427_event_moomin_01

    2022年4月27日(水)~7月3日(日)ムーミンバレーパークで開催!

    ムーミン谷とアンブレラ
    日本最大級約1,200本の傘が広がる「ムーミン谷とアンブレラ」が2022年4月27日(水)~7月3日…
  3. 20190316_spot_moomin_00

    2019年3月16日(土)に埼玉県宮沢湖畔にオープン!

    ムーミンバレーパーク
    ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖…
  4. 20220929_report_jomondays_01
    三内丸山遺跡から土偶、縄文土器など出土品140点が展示される「縄文デイズ JOMON DAYS ~ …
  5. 20230414_spot_wharfhouse_00

    2023年4月14日(金)横浜・山下公園内に足湯やBBQも楽しめる施設がオープン!

    THE WHARF HOUSE山下公園(ワーフハウス山下公園)
    山下公園レストハウスが足湯やバーベキュー(BBQ)も楽しめる施設「THE WHARF HOUSE山下…

アーカイブ

ページ上部へ戻る