『メリー・ポピンズ リターンズ』公開記念! メリー・ポピンズが氷上で蘇る!

浅田真央さんが「メリー・ポピンズ リターンズ前夜祭」でオリジナル・パフォーマンス初披露!

55年ぶりにスクリーンに戻ってくる『メリー・ポピンズ リターンズ』が2019年2月1日(金)全国公開! 日本公開前日の1月31日(木)、フィギュアスケーターの浅田真央さんによる「メリー・ポピンズ リターンズ前夜祭」が開催!オリジナル・パフォーマンス「魔法のエキシビション」をお披露目!

2019年2月1日(金)『メリー・ポピンズ リターンズ』公開記念、浅田真央さんがオリジナル・パフォーマンスをお披露目する「メリー・ポピンズ リターンズ前夜祭」が開催! 本イベントの模様は全国64劇場のTOHOシネマズ他、計67劇場の前夜祭上映館に生配信されました!

浅田真央さんのオリジナル・パフォーマンス
あのメリー・ポピンズが氷上で蘇る!

アカデミー賞歌曲賞ほか4部門にノミネートされている『メリー・ポピンズ リターンズ』が、いよいよ2019年2月1日(金)より全国公開! 世界中を魅了したメリー・ポピンズが、55年ぶりにスクリーンに戻ってきます!

ちょっと上から目線な魔法使いメリー・ポピンズが、母を亡くしピンチに陥ったバンクス一家のもとに舞い降りる! 超一流のスタッフとキャストが集結し、さらに日本語吹替版では平原綾香さんと谷原章介さんがミュージカルシーンも完全吹替! 観る者を夢の世界へと誘います。

55年ぶりにスクリーンに戻ってくる『メリー・ポピンズ リターンズ』が2019年2月1日(金)全国公開! 日本公開前日の1月31日(木)、フィギュアスケーターの浅田真央さんによる「メリー・ポピンズ リターンズ前夜祭」が開催!オリジナル・パフォーマンス「魔法のエキシビション」をお披露目!

メリー・ポピンズの衣装で登場した浅田真央さん。「いよいよ日本で『メリー・ポピンズ リターンズ』が公開されます。私も楽しみにしていました。そして今日のみ、私の「魔法のエキシビション」も、この大スクリーンで上映されるので、そちらも楽しみにしていました。一緒に楽しみましょう!」

日本公開前日となる1月31日(木)、フィギュアスケーターの浅田真央さんによる『メリー・ポピンズ リターンズ』のオリジナル・パフォーマンス「魔法のエキシビション」をお披露目するイベント「メリー・ポピンズ リターンズ前夜祭」が開催。メリー・ポピンズの衣装で登壇した浅田真央さんは、今回の特別映像や、大ファンである『メリー・ポピンズ』の魅力について、たくさんお話ししてくれました!

「一気に気持ちが明るくなった」
『メリー・ポピンズ』との出会い

浅田真央さんは2012年~2013年シーズンのエキシビション・ナンバーで『メリー・ポピンズ』の楽曲をメドレー形式で使用したり、アイスショーツアーの演出のヒントを得るために『メリー・ポピンズ』のミュージカルをドイツまで観に行くほどの大ファン。

『メリー・ポピンズ リターンズ』を観て感動した浅田真央さんは本作をイメージし、全体構成や衣装、振付も自身で考案したオリジナル・パフォーマンスを開発。

そうして完成した約3分間の特別映像「魔法のエキシビション」は、傘とバッグを手にメリー・ポピンズに扮した浅田真央さんの氷上での演技と、最新CGとアニメーションによる魔法の演出によって、服装や世界観が変わるという幻想的な映像になっています。

55年ぶりにスクリーンに戻ってくる『メリー・ポピンズ リターンズ』が2019年2月1日(金)全国公開! 日本公開前日の1月31日(木)、フィギュアスケーターの浅田真央さんによる「メリー・ポピンズ リターンズ前夜祭」が開催!オリジナル・パフォーマンス「魔法のエキシビション」をお披露目!

浅田真央さんの心が躍る演技とメリー・ポピンズの魔法のような演出が、日本中に幸せになる魔法を届けます!

2012年~2013年シーズンのエキシビション・ナンバーで『メリー・ポピンズ』の楽曲を使用したことについて浅田真央さんは、「2012年、22歳のときに『メリー・ポピンズ』の曲に出会いました。そのときはちょっと悩みとかいろいろあってうまくいかない時期で、振付師のローリーが、メリー・ポピンズの曲はすごく元気になるし、楽しくなるから、ぜひこれを真央に滑ってもらいたい、と、この曲で滑ることになりました。曲自体がすごく明るくて元気をもらえる曲なので、滑っていても楽しかったですし、一気に気持ちが明るくなったのを覚えています」と、『メリー・ポピンズ』の曲と出会った当時の様子を教えてくれました。

2012年に滑った『メリー・ポピンズ』は「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス(Supercalifragilisticexpialidocious)」という楽曲がとても印象的でしたが、「魔法のエキシビション」では『メリー・ポピンズ リターンズ』から4曲をメドレーで使い「見応えたっぷりになっていると思います」と紹介。『メリー・ポピンズ リターンズ』も、どの曲も全部素晴らしいと絶賛していました。

55年ぶりにスクリーンに戻ってくる『メリー・ポピンズ リターンズ』が2019年2月1日(金)全国公開! 日本公開前日の1月31日(木)、フィギュアスケーターの浅田真央さんによる「メリー・ポピンズ リターンズ前夜祭」が開催!オリジナル・パフォーマンス「魔法のエキシビション」をお披露目!

「もし魔法が使えたら?」に「本当に食べることが大好きなので、たくさん食べられる胃袋があと2つぐらいと、でも食べても太らないっていう魔法を自分にかけたいです」に、「色気ゼロ!」と突っ込まれていました

浅田真央さんの
毎日をカラフルにする方法

『メリー・ポピンズ リターンズ』は、魔法で毎日をカラフルにしていくというお話。「毎日をカラフルにするために行なっていることは?」と聞かれると、「これからまた全国をサンクスツアーでまわりますが、スケートだけではなく、いろいろなものを見たり、感じたり、経験することですね。そうすると私の気持ちもレインボーのようなカラーになります」と、いろいろな活動が毎日に彩りを与えてくれるんですとにっこり。

そして「ここ最近、この経験がすごく楽しかったっていうのは?」の質問には、「これです!」と、今日の衣装を指差して即答!「2012年に『メリー・ポピンズ』ってすごく素敵な映画だなって思って、それからずっと滑っていたんですが、まさかもう一度ディズニーさんから『メリー・ポピンズ』で滑ってほしいと言っていただけるとは思っていなかったですし、『メリー・ポピンズ リターンズ』がやってくるとも思っていなかったので、ダブルハッピーでした!」

55年ぶりにスクリーンに戻ってくる『メリー・ポピンズ リターンズ』が2019年2月1日(金)全国公開! 日本公開前日の1月31日(木)、フィギュアスケーターの浅田真央さんによる「メリー・ポピンズ リターンズ前夜祭」が開催!オリジナル・パフォーマンス「魔法のエキシビション」をお披露目!

『メリー・ポピンズ リターンズ』は、2019年2月1日(金)全国ロードショー!

『メリー・ポピンズ リターンズ』は3回
「魔法のエキシビション」は最低5回観て!

「魔法のエキシビション」は、『メリー・ポピンズ リターンズ』の公開を記念して、メリー・ポピンズのように人生を幸せにカラフルにできるような魔法を日本にかけたいという想いを込めた、浅田真央さんのオリジナル・パフォーマンス。「1回では観きれないほどいろいろな展開があって、衣装も、フィギュアスケートの技もたくさん入っているので、何度も観ていただければ」と浅田真央さん。

『メリー・ポピンズ リターンズ』もオリジナルバージョンと吹替バージョン、字幕バージョンと3回観たそうで、「本当にどれも素敵で、みなさんにも3回観ていただきたいくらい素敵な映画になっています」とアピール。

「夢のある魔法の世界なので、観ているだけで心温まるところもあり、笑いもあり、ハッピーもあり、本当に見応えたっぷり。心温まる夢の物語楽しんでいただければ嬉しいです。吹替バージョンでは歌も日本語になっているので、ご家族やお子さんのいらっしゃる方にはおすすめ。カラフルでアニメーションもあり、すごく楽しい映像になっています」と映画の感想を教えてくれました。

『メリー・ポピンズ リターンズ』は、2019年2月1日(金)全国ロードショー!

55年ぶりにスクリーンに戻ってくる『メリー・ポピンズ リターンズ』が2019年2月1日(金)全国公開! 日本公開前日の1月31日(木)、フィギュアスケーターの浅田真央さんによる「メリー・ポピンズ リターンズ前夜祭」が開催!オリジナル・パフォーマンス「魔法のエキシビション」をお披露目!

55年ぶりにスクリーンに戻ってくる『メリー・ポピンズ リターンズ』が2019年2月1日(金)全国公開! 日本公開前日の1月31日(木)、フィギュアスケーターの浅田真央さんによる「メリー・ポピンズ リターンズ前夜祭」が開催!オリジナル・パフォーマンス「魔法のエキシビション」をお披露目!

©2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 2020_spot_shikoku_aquarium_01

    四国最大級の水族館が2020年4月にオープン!

    四国水族館
    四国最大級の水族館「四国水族館」が2020年4にオープン! 瀬戸大橋にほど近い香川県宇多津町のうたづ…
  2. 20231009_event_FUNFUN_01

    2023年10月9日(月・祝)スクエア荏原(東京都品川区)で開催!

    あそビバ まなビバ FUNFUNスクール ハロウィン特別企画「マジック工作ワークショップ 第二弾」
    Mr.マリック公認プロマジシャンとマジック工作ワークショップを楽しめるイベント『あそビバ まなビバ …
  3. 20191214_spot_snoopymuseum_01

    スヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の公式サテライト

    スヌーピーミュージアム
    「スヌーピーミュージアム」はスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の分館として、同館が…
  4. 20221005_report_KOSE_00

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5日(水)キッザニア東京にオープン!

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオン(キッザニア東京)体験レポート!
    「キッザニア東京」に化粧品メーカー「コーセー」の『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5…
  5. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…

アーカイブ

ページ上部へ戻る