キミもスパイダーマンになれる!『スパイダーマン:スパイダーバース』の世界を体感!

The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience 開催!

子供と一緒に楽しめる!映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の公開を記念して、その世界観を体感できる「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が、2019年1月31日(木)より渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催中!

ソニースクエア渋谷プロジェクトで
『スパイダーマン:スパイダーバース』の世界を体感!

映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の公開を記念して、その世界観を体感できる「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が、2019年1月31日(木)より渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催中!

子供と一緒に楽しめる!映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の公開を記念して、その世界観を体感できる「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が、2019年1月31日(木)より渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催中!

「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」は渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催中!

「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」では、「Haptic Floor Experience」「キミもスパイダーマン」「アートワーク展示」の3つを楽しめむことができます。もちろん、インスタ映えする撮影スポットも用意。

子供と一緒に楽しめる!映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の公開を記念して、その世界観を体感できる「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が、2019年1月31日(木)より渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催中!

2019年5月6日(月)まで渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催している「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」

Haptic Floor Experience」は、ソニーが長年培ってきた振動デバイスによってリアルな触感を再現する技術を使い、劇中のスパイダーマンの感じている衝撃を体感できるというもの。

横幅約4メートルの大画面に『スパイダーマン:スパイダーバース』の特別映像が映し出され、映像にあわせて振動する床と、7.1chのサラウンドスピーカーにより、『スパイダーマン:スパイダーバース』の世界への没入感と迫力ある体験ができます。

日本ではイスに腰掛けて4人ずつ体験可能で、シーンに合わせたさまざまな異なる振動がイスから体中に響き、スパイダーマンの状況を体で感じることができます。体験する時間は3分ほど。おそらく誰もがもっと「Haptic Floor Experience」で観ていたいと感じることでしょう。

子供と一緒に楽しめる!映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の公開を記念して、その世界観を体感できる「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が、2019年1月31日(木)より渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催中!

ソニーが長年培ってきた振動デバイスによってリアルな触感を再現する「Haptic Floor Experience」。劇中のスパイダーマンの衝撃を体感できる。万が一気分が優れなくなった際の対処も事前に説明がある(※6歳以下の方は体験不可)

キミもスパイダーマン」は、会場スタッフの方にXperiaで自分の顔を3D撮影してもらうと、自分がスパイダーマンに合成されたオリジナルの予告動画をつくれるというもの。スパイダーマンに憧れている人にとっては、なんとも嬉しいコンテンツ。何度も見返してしまいます。友だちに見せたり、SNSにアップして楽しめます。

子供と一緒に楽しめる!映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の公開を記念して、その世界観を体感できる「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が、2019年1月31日(木)より渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催中!

会場スタッフの方にXperiaで自分の顔をさまざまな角度から撮影してもらう。まばたきはしない方がいいけれど、してしまっても大丈夫。なお撮影前には、個人情報を取得されることについて了承をする必要がある

子供と一緒に楽しめる!映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の公開を記念して、その世界観を体感できる「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が、2019年1月31日(木)より渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催中!

撮影終了。Xperiaに表示されるQRコードを自分のスマホで取り込むと、しばらくしたら自分の出演している予告編を観ることができる

子供と一緒に楽しめる!映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の公開を記念して、その世界観を体感できる「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が、2019年1月31日(木)より渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催中!

QRコードを自分のスマホで読み込むと、何時くらいに予告編が観られるか、時間が表示される(画像左)。撮影してから動画がアップするまでは混雑状況にもよるが、早ければ10分程度。画像右のように予告編を観ることができる。自分はどこに出てくるんだろう? ここぞ、というときに出てきますよ! 名前はもちろん「スパイダーマン キッズイベント」。混雑していなければ、表情を変えて何度か撮影してもらっても楽しそう

アートワーク展示」は、『スパイダーマン:スパイダーバース』のアートワークを壁面に展示するとともに、本作のプロデューサー ChristinaSteinberg(クリスティーナ・スタインバーグ)がソニースクエア渋谷プロジェクトだけに語ったインタビュー動画も公開!

子供と一緒に楽しめる!映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の公開を記念して、その世界観を体感できる「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が、2019年1月31日(木)より渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催中!

制作関係者の方のインタビューは必見! 映画を観たあとでもう一度観ると、インタビュー内容をより理解できる

子供と一緒に楽しめる!映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の公開を記念して、その世界観を体感できる「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が、2019年1月31日(木)より渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催中!

『スパイダーマン:スパイダーバース』には、たくさんのスパイダーマンが出てくる。パネルで説明

特にコミックブックを思わせる漫画風なアニメーションは、CGで描かれたのちに手描きで仕上げを施すという手法がとられるとともに、線画やドットなどの漫画のテクニックと、昔の印刷物によく見られた輪郭部分に青や赤、黄色が見える、いわゆる “版ズレ” も表現し、コミックのような見た目を追求。さらに通常の1分間24コマを12コマに落とすなど、さまざまな工夫をしてこのダナミックな『スパイダーマン:スパイダーバース』のビジュアルが構築されているということがよくわかる、制作時間も人数も通常のアニメーション制作より必要になったそうで、ファンなら見逃せないインタビューになっています。

『スパイダーマン:スパイダーバース』の公開は2019年3月8日(金)。映画を観る前に「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」を体験し、映画を観たあとにもう一度体験すると、また違った楽しさを感じられること間違いなし!

「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」は、2019年5月6日(月)まで渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催!

映画『スパイダーマン:スパイダーバース』は2019年3月8日(金)全国ロードショー!

子供と一緒に楽しめる!映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の公開を記念して、その世界観を体感できる「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が、2019年1月31日(木)より渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催中!

子供と一緒に楽しめる!映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の公開を記念して、その世界観を体感できる「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が、2019年1月31日(木)より渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催中!

映画『スパイダーマン:スパイダーバース』は2019年3月8日(金)全国ロードショー!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 2018_kamogawa_001

    海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

    鴨川シーワールド
    イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに8…
  2. 20220319_spot_chikyu_mirai_01

    2022年3月19日(土)福岡県糸島市にSDGsをテーマとしたアウトドア複合施設がオープン!

    ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI
    子どもと宿泊できるアウトドア施設「ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI」が2…
  3. 20210403_spot_AkeruE_01

    2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

    AkeruE(アケルエ)
    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュー…
  4. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  5. 20230322_report_PanasonicGREEN_IMPACT_PARK_16

    2023年3⽉25⽇(土)パナソニックセンター東京 1階にオープン!

    パナソニック グリーン インパクト パーク(Panasonic GREEN IMPACT PARK)がオープン!
    環境問題を “体験” できる「Panasonic GREEN IMPACT PARK(パナソニック …

アーカイブ

ページ上部へ戻る