2019年8月23日(金)全国ロードショー!

映画レビュー:ロケットマン(2D・字幕版)

『ライオン・キング』の主題歌「愛を感じて」や「Your Song(僕の歌は君の歌)」など、誰もが一度は耳にしたことのある数々の世界的大ヒット曲を生み出した伝説的ミュージシャン “エルトン・ジョン” の半生を描いた映画『ロケットマン』の紹介、映画の感想、映画レビュー!2019年8月23日(金)全国ロードショー!
ロケットマン

2019年/カラー
監督:デクスター・フレッチャー(『ボヘミアン・ラプソディ』製作総指揮、監督)
キャスト:タロン・エガ-トン、ジェイミー・ベル、ブライス・ダラス・ハワード、リチャード・マッデン
配給:東和ピクチャーズ
©2018 Paramount Pictures. All rights reserved.

【映画紹介・予告編】ロケットマン

鑑賞日:2019年8月25日(日)
TEXT:キッズイベント 高木秀明

エルトン・ジョンの
名曲誕生の瞬間に立ち会える!

ライオン・キング』(1994年)の主題歌「愛を感じて」は、たくさんの子どもたちも聴いたことがある曲だろう。そんな誰もが一度は耳にしたことのある数々の世界的大ヒット曲を生み出した伝説的ミュージシャン “エルトン・ジョン” の半生を、圧倒的なイマジネーションで描いたのが、この『ロケットマン』だ。




エルトン・ジョン自身も製作総指揮として関わり、美化しない “ありのままのエルトン・ジョン” を描いたというだけあり、ドラッグやアルコール、セクシャリティーに関することなど、子どもには刺激の強いところもある。

監督は、ノンクレジットながら2018年の大ヒット作『ボヘミアン・ラプソディ』の最終監督を務めたデクスター・フレッチャー。エルトン・ジョンのクレイジーとも言えるようなファンタジックで、ジェットコースターのようなスピード感と浮き沈みのある人生を表現するのに一部ミュージカルの手法を使った。
※当初は製作総指揮だったが、監督のブライアン・シンガーが撮影中に降板したため監督を代行、作品を完成させた。

『ライオン・キング』の主題歌「愛を感じて」や「Your Song(僕の歌は君の歌)」など、誰もが一度は耳にしたことのある数々の世界的大ヒット曲を生み出した伝説的ミュージシャン “エルトン・ジョン” の半生を描いた映画『ロケットマン』の紹介、映画の感想、映画レビュー!

そしてエルトン・ジョンを演じるのは、イルミネーション・エンタテインメントの大ヒットアニメーション『SING/シング』(2016年)でエルトン・ジョンの「アイム・スティル・スタンディング(I’m Still Standing)」を歌い上げたタロン・エガ-トン。今作では過酷なボイストレーニングを経て、劇中でのエルトン・ジョンの楽曲を吹き替えなしで歌いきった。

エルトン・ジョンの楽曲はもちろん、タロン・エガ-トンの歌声もいいが、何よりこの作品が素晴らしいのは、名曲が誕生する瞬間に立ち会えることだ。生涯の友となるバーニー・トーピンの歌詞からインスピレーションを受け、ピアノで一音一音探りながら徐々に美しい旋律が紡がれいくその様は、一生のうち何度体験できるかわからないほど貴重な瞬間だ。

『ライオン・キング』の主題歌「愛を感じて」や「Your Song(僕の歌は君の歌)」など、誰もが一度は耳にしたことのある数々の世界的大ヒット曲を生み出した伝説的ミュージシャン “エルトン・ジョン” の半生を描いた映画『ロケットマン』の紹介、映画の感想、映画レビュー!

両親の愛情、そして
人との出会いの大切さを実感

両親から愛情を注がれることなく育ったエルトン・ジョンだが、その音楽的才能により若くして成功する。しかし恋人には裏切られ、愛されたい人からは愛されないという孤独から酒やドラッグに溺れていくその姿は、『ボヘミアン・ラプソディ』のフレディ・マーキュリーにも通じる。

確かに両親から満足な愛を得ることはできなかったが、幼少時にその才能を表現できる機会が身近にあったこと、気がついてくれる人がいたこと、才能を伸ばせる環境に身を置けたことなど、恵まれた環境でもあったと思う。さらに数々の名曲の作詞を手がけたバーニー・トーピンとの出会いなど、幸運にも多々恵まれていたと感じる。

映画を観ると、エルトン・ジョンでいるのは確かに大変そうだ。圧倒的な才能や成功はさまざまな人を引き寄せる。人に恵まれることがいかに奇跡的なことかがよくわかる。

『ライオン・キング』の主題歌「愛を感じて」や「Your Song(僕の歌は君の歌)」など、誰もが一度は耳にしたことのある数々の世界的大ヒット曲を生み出した伝説的ミュージシャン “エルトン・ジョン” の半生を描いた映画『ロケットマン』の紹介、映画の感想、映画レビュー!

大ヒットした音楽映画と観比べると
さらにおもしろい!

盛り上がりを見せる今の音楽映画の先駆けとなる『ボヘミアン・ラプソディ』は、同じ監督ということもあり、ぜひ観比べていただきたい。また『ボヘミアン・ラプソディ』と同じく2018年に公開された、レディー・ガガ主演の『アリー/スター誕生』も観てほしい。『アリー/スター誕生』はフィクションだが、レディー・ガガの半生と重なる部分が多い。物語にあわせてつくられた楽曲も秀逸だ。

20181109_movie_bohemianrhapsody_05

2018年11月9日(金)に全国公開され、大ヒットを記録した『ボヘミアン・ラプソディ』
© 2018 Twentieth Century Fox

20181221_report_ally_02

2018年12月21日(金)に全国公開された『アリー/スター誕生』。レディー・ガガの圧倒的な歌唱力も必見!
©2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC

いずれも音楽の世界でスターダムにのし上がっていく話で、それぞれに違いはあるものの、本質は同じように感じる。どの映画も、人生において何が大切かを教えてくれる。それは誰もが一度は見失い、しかしすぐそばにあるもののようだ。近すぎるがゆえ、見えなくなってしまう。

そしてもしよかったら、ジョン・キャメロン・ミッチェル監督の『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』も観てみてほしい。ドラァグクイーンの自分探しの話で、すべてオリジナルの楽曲も素晴らしい! 上記3本とは少し趣が異なるが、音楽映画好きにはおすすめの1本だ。

ワールドツアーを展開中、日本での公演も!

2017年に活動50周年を迎え、72歳の今なお現役で活躍中のエルトン・ジョン。しかし現在、最後のワールドツアーとなる「Farewell Yellow Brick Road」を展開中だ。2021年にかけて300ものコンサートの開催を予定し、日本での公演もありそう。エルトン・ジョンの生の歌声を聴ける最後のチャンスになるかもしれない。

ロケットマン』では、エルトン・ジョンの人生の序盤15年しか描いていない。今のような穏やかな表情になるまでには、まだまだ知られざるエルトン・ジョンがたくさんいそうだ。

【映画紹介】2019年8月23日(金)全国ロードショー! ロケットマン

【映画レビュー】ボヘミアン・ラプソディ
【映画レビュー】アリー/スター誕生
【映画レビュー】SING/シング

この映画、子供と一緒に楽しめる? キッズイベントの最新映画をネタバレなしで紹介する映画の感想・映画レビュー!この映画、子どもと一緒に楽しめる?
最新映画をネタバレなしで紹介!
映画レビュー トップページへ

 

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…
  2. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  3. 20240426_event_dinosafar_01

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2024年のゴールデンウィークは平日3日間を休むと最大10連休! 恐竜、昆虫、生き物、ワークショップ…
  4. 00

    2021年4月3日(土)パナソニックセンター東京にオープン!鈴木夢さん・楽くんが、わくわくさんと「AkeruE」を体験!

    パナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープン!
    2021年4月3日(土)、東京・有明の「パナソニックセンター東京」内にSTEAM(スティーム)教育を…
  5. 20200315_report_NAKEDFLOWERSFORYOU_08

    2022年3月19日(土)有楽町マルイにオープン! パーソナルデータから癒し・活力を得る進化系フラワーアート施設

    「NAKED FLOWERS FOR YOU」が有楽町マルイにオープン!
    進化系フラワーアート施設『NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォー…

アーカイブ

ページ上部へ戻る