近日開館予定! 手塚治虫ら漫画の巨匠が過ごした “伝説のアパート”

豊島区立トキワ荘マンガミュージアム

手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫ら現代マンガの巨匠が住み集い、青春の日々を過ごした伝説のアパート、漫画の聖地「トキワ荘」が、「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」として新たに再建、2020年に開館!当時のマンガ家の生活を追体験!

豊島区立トキワ荘マンガミュージアム。外観、内装は、マンガ家たちが切磋琢磨した当時のトキワ荘を忠実に再現。昭和20〜30年代のマンガ家たちの生活を垣間見ることができる

コロナで開館延期、せめて外観だけでも
「トキワ荘マンガミュージアム」

2020年3月22日(日)に開館予定だった「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」は、今回の新型コロナウィルス感染症の影響で開館が延期になってしまった。

手塚治虫先生の作品のファンであり尊敬している身としては、早く開館しないかなと、近くに行ったついでに外観だけでもと、見てきました。

【インタビュー】株式会社手塚プロダクション代表取締役社長 松谷孝征さん

手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫ら現代マンガの巨匠が住み集い、青春の日々を過ごした伝説のアパート、漫画の聖地「トキワ荘」が、「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」として新たに再建、2020年に開館!当時のマンガ家の生活を追体験!

木があって見えませんが、南長崎花咲公園(トキワ荘公園)の奥に「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」があります。公園内にも「トキワ荘のヒーローたち」の記念碑や「トキワ荘ゆかりの地散策マップ」などがあります

手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫
現代マンガの巨匠が住み集った “伝説のアパート”

トキワ荘」は豊島区椎名町五丁目(現・南長崎三丁目)にあったアパートで、1953(昭和28)年、その2階にマンガ家の手塚治虫が入居しました。家賃は3千円、押入れ付きの四畳半でした。

その頃、椎名町をはじめとする西池袋沿線地域には多くのマンガ家が住み、手塚治虫もその地域にあこがれ、雑誌『漫画少年』の編集者の紹介で入居したそうです。

手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫ら現代マンガの巨匠が住み集い、青春の日々を過ごした伝説のアパート、漫画の聖地「トキワ荘」が、「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」として新たに再建、2020年に開館!当時のマンガ家の生活を追体験!

トキワ荘公園内にある「トキワ荘のヒーローたち」の記念碑。ちょっと見えづらいですが、トキワ荘の入口にスクーターがあります。これは、トキワ荘に熱心に通っていた、つのだじろうのスクーターをイメージしたそうです

翌年には豊島区雑司が谷のアパート並木ハウスへ転居しますが、その空いた部屋は敷金がそのままにされ、藤子不二雄(当時)に入居をすすめました。憧れの手塚治虫の部屋への入居に、2人は喜んだそうです。

その後も鈴木伸一森安なおや石ノ森章太郎赤塚不二夫水野英子よこたとくお等がマンガ家を志して入居しました。トキワ荘は手塚治虫をはじめとする現代マンガの巨匠たちが住み集い、若き青春の日々を過ごした “伝説のアパート” であり、“漫画の聖地” なのです。

1982(昭和57)年12月に解体されましたが、マンガやアニメ文化を次世代に継承、発信する拠点、マンガミュージアムとして再建されました。

手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫ら現代マンガの巨匠が住み集い、青春の日々を過ごした伝説のアパート、漫画の聖地「トキワ荘」が、「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」として新たに再建、2020年に開館!当時のマンガ家の生活を追体験!

公園の右横にはトキワ荘のマンガ家の作品を中心に扱うブックカフェが

当時のマンガ家の生活を追体験
開館記念企画展「みんなのトキワ荘」も

トキワ荘を再建した建物は2階建。1階はマンガに関連した企画展やイベントを行なうフロアとトキワ荘ゆかりの漫画家の作品を読めるラウンジ。

2階は当時のトキワ荘をリアルに再現、昭和20〜30年代のマンガ家たちの生活を垣間見ることができます。

さらに、ペン入れなどが体験できるプログラムや、マンガ家になりきって撮影できる部屋で、当時のマンガ家の生活を追体験できます。




また開館の際には、開館記念企画展「みんなのトキワ荘」を実施予定。2階のトキワ荘再現部屋およびインタビュー映像に特別協力いただいた4名の先生の作品資料を展示するとともに、「新漫画党」の活動とトキワ荘でのくらしを、当時の資料や生活道具を通して紹介します。

あわせて、区ゆかりのマンガ家の先生をはじめ、現役で活躍しているマンガ家の先生方から寄せられたお祝いメッセージ色紙を一堂に展示します。

残念ながら現時点(2020年5月13日)ではここまでの紹介。開館したら、再度レポートします! 

手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫ら現代マンガの巨匠が住み集い、青春の日々を過ごした伝説のアパート、漫画の聖地「トキワ荘」が、「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」として新たに再建、2020年に開館!当時のマンガ家の生活を追体験!

「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」の近くには、多くのマンガに登場するラーメン店「松葉」や、赤塚不二夫が仕事場兼寝室として借りたアパート「紫雲荘」がある

手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫ら現代マンガの巨匠が住み集い、青春の日々を過ごした伝説のアパート、漫画の聖地「トキワ荘」が、「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」として新たに再建、2020年に開館!当時のマンガ家の生活を追体験!

公園内に設置された「トキワ荘ゆかりの地散策マップ」。モニュメントなどがたくさん設置され、ファンなら1日たっぷり楽しめそう

手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫ら現代マンガの巨匠が住み集い、青春の日々を過ごした伝説のアパート、漫画の聖地「トキワ荘」が、「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」として新たに再建、2020年に開館!当時のマンガ家の生活を追体験!

公園内のトイレには、マンガミュージアムらしく、たくさんのオノマトペがデザイン

手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫ら現代マンガの巨匠が住み集い、青春の日々を過ごした伝説のアパート、漫画の聖地「トキワ荘」が、「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」として新たに再建、2020年に開館!当時のマンガ家の生活を追体験!

トキワ荘マンガミュージアムへと続く商店街。コロナが落ち着き、早く開館して欲しいですね

手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫ら現代マンガの巨匠が住み集い、青春の日々を過ごした伝説のアパート、漫画の聖地「トキワ荘」が、「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」として新たに再建、2020年に開館!当時のマンガ家の生活を追体験!

商店街ではスタンプラリーを実施していました

豊島区立トキワ荘マンガミュージアム
https://www.tokiwasomm.jp

住所:東京都豊島区南長崎3-9-22 南長崎花咲公園内
https://www.tokiwasomm.jp/guide/access.php

最寄駅:
・都営大江戸線「落合南長崎」駅 A2出口より 徒歩約5分
・西武池袋線「東長崎」駅 南口より徒歩約10分
・西武池袋線「椎名町」駅 南口より徒歩約15分

開館時間:10時~18時(入館は17時30分まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始、展示替え期間
入館料:無料(企画展は有料の場合あり)

手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫ら現代マンガの巨匠が住み集い、青春の日々を過ごした伝説のアパート、漫画の聖地「トキワ荘」が、「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」として新たに再建、2020年に開館!当時のマンガ家の生活を追体験!

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20240726_report_NAKEDmatsuri_01
    クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)のデジタルアートを駆使した夏まつり『NA…
  2. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  3. 20151210_report_lalaport_tachikawa_01

    立川市最大級の250店舗、西東京エリア初の「ららぽーと」がオープン!

    「ららぽーと立川立飛」に行ってきた!
    2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!ららぽーと立…
  4. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

    2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

    ハウステンボス
    オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…
  5. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…

アーカイブ