2020年12月25日(金)全国公開!

映画レビュー:映画 えんとつ町のプペル(2D)

お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんの絵本を原作とした「映画 えんとつ町のプペル」が2020年12月25日(金)全国公開!星を信じる少年ルビッチとゴミ人間プペルが星を見つける旅へと向かう感動の冒険物語。「映画 えんとつ町のプペル」の映画レビュー!映画の感想。2020年12月25日(金)全国公開!
映画 えんとつ町のプペル

2020年/日本/カラー
製作総指揮・原作・脚本:西野亮廣
監督:廣田裕介
アニメーション制作:STUDIO4℃
製作:吉本興業株式会社
配給:東宝=吉本興業
©西野亮廣/「映画えんとつ町のプペル」製作委員会
原作:「えんとつ町のプペル」にしのあきひろ著(幻冬舎刊)
原作コピーライト:©AKIHIRO NISHINO, GENTOSHA 2016

【映画紹介・予告動画】映画 えんとつ町のプペル

鑑賞日:2020年12月10日(木)
TEXT:キッズイベント 高木秀明

信じることで、世界は変わる
大人も泣ける大ヒット絵本、ついに映画化!

いつも厚い煙に覆われ、空を見上げることを忘れた人々の住む「えんとつ町」を舞台に、星を信じる少年ルビッチと、ハロウィンの夜にゴミから生まれたゴミ人間プペルが “星を見つける旅” へと向かう、一歩踏み出したいすべての人に贈る、感動の冒険物語。

原作はお笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんの絵本「えんとつ町のプペル」。2016年の発売以降、幅広い世代に愛されロングランの大ヒットを記録、累計発行部数57万部(2020年12月現在)という驚異的な数字を叩き出し、今なお多くの、子どもたちはもちろん大人をも魅了し続けている。映画では、絵本では描かれなかったえんとつ町の “本当の物語” を描いていることでも話題だ。

お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんの絵本を原作とした「映画 えんとつ町のプペル」が2020年12月25日(金)全国公開!星を信じる少年ルビッチとゴミ人間プペルが星を見つける旅へと向かう感動の冒険物語。「映画 えんとつ町のプペル」の映画レビュー!映画の感想。

誰も空を見上げない、誰も煙の先にある空を想像しないえんとつ町で、空には星があることを信じ続ける少年ルビッチ。町の人々はそんなルビッチを嘲笑い、容赦なく叩く。夢を持つと笑われ、行動すると叩かれる現代社会の縮図であるとともに、その発言や行動を叩かれながらも新しいことに挑戦し続けている西野さん自身の物語でもあるという。

見えないからといって “ない” とは限らない。探してみなければ “ある” かどうかはわからない。やってみなければ、できるかどうかもわからない。他人の声に惑わされず、自らを信じることの大切さ、そして一歩を踏み出せずに躊躇している人の背中を、温かい掌で優しく押してくれる。




とても味わい深い “聴く” 映画
絵本のように何度も楽しめる

スピード感ある映像で一気に物語に引き込まれる一方、オープニングとクライマックスは耳でも楽しませてくれる。言葉の耳触りが良く、とても味わい深い。小さなお子さんは映像を観ながら言葉も理解するのはちょっと難しいかもしれないが、ルビッチとプペルの姿からその真意は伝わるだろう。そして絵本を何度も読み返すように、映画も何度も観たくなる。

声優の方々もとても豪華だ。ゴミ人間のプペルは窪田正孝さん、星を信じる少年ルビッチには芦田愛菜さん。2人の友情には胸が熱くなる。小池栄子さん演じるルビッチのお母さんからは、子どもを想う気持ちが痛いほど伝わってくる。

おしゃべり炭鉱泥棒スコップを演じた藤森慎吾さんはハマり役。さらに伊藤沙莉さん演じるアントニオという男の子もとてもよかった。

映画 えんとつ町のプペル」は、信じることの大切さ、そこに向けて行動することの大切さを教えてくれる。そして、どんなに叩かれようと結果を出すことで打たれなくなることは西野さんが証明している。

絵本を未読でもまったく問題なく楽しめる。しかし、絵本は現在ネットで無料公開中。読んでから観るか、観てから読むか。どちらも親子一緒に楽しめる。

 

 

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20230418_spot_sunshinecity_02

    2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

    サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
    2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台…
  2. 2024autumn_spot_tokyodome_01

    2024年秋、東京ドームシティ「黄色いビル」6階にオープン!

    施設名未定(宇宙旅行が体験できる宇宙関連施設)
    フリーローミング(自由歩行型)VR(バーチャルリアリティ)で未来の宇宙旅行が体験できるスペースエンタ…
  3. k350-1004ol

    2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京
    これまでのテーマパークとは一線を画す“完全没入体験”、世界初となるイマーシブ・テーマパーク「イマーシ…
  4. 20220429_spot_ENNICHI_01

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    縁日|ENNICHI by 1→10
    子どもが大好きなお祭り・縁日を最新デジタル技術で再現、子どもはもちろん大人も日本文化を楽しく学べる体…
  5. 20190501_spot_PuChu_03

    2019年5月1日(水・祝)待望のオープン!

    プチュウ(PuChu!)
    宇宙をコンセプトにしたキッズパーク「プチュウ(PuChu!)」が2019年5月1日(水・祝)横浜駅直…

アーカイブ

ページ上部へ戻る