2021年8月29日(日)まで東京都美術館で開催!

イサム・ノグチ 発見の道 Isamu Noguchi: Ways of Discovery

世界的芸術家 イサム・ノグチ(1904年〜1988年)の創造の軌跡を辿る展覧会「イサム・ノグチ 発見の道 Isamu Noguchi: Ways of Discovery」が、2021年4月24日(土)上野の東京都美術館で開催!“ノグチ芸術” の創造の軌跡をたどる!

「あかり」インスタレーション

世界的芸術家 イサム・ノグチ創造の軌跡を辿る
国内外の大型彫刻など90件の作品が集結!

新型コロナウィルス感染症拡大の影響により開幕を延期していた、世界的芸術家 イサム・ノグチ(1904年〜1988年)の創造の軌跡を辿る展覧会「イサム・ノグチ 発見の道 Isamu Noguchi: Ways of Discovery」が、2021年4月24日(土)上野の東京都美術館で開催! 前日に行なわれたプレス内覧会に行ってきました!
※東京都の方針により、新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点から、「イサム・ノグチ 発見の道」は2021年4月25日(日)より臨時休室しています。再開時期は未定です。本展に関する今後の最新情報は公式サイトをご確認ください。
https://isamunoguchi.exhibit.jp

世界的芸術家 イサム・ノグチ(1904年〜1988年)の創造の軌跡を辿る展覧会「イサム・ノグチ 発見の道 Isamu Noguchi: Ways of Discovery」が、2021年4月24日(土)上野の東京都美術館で開催!“ノグチ芸術” の創造の軌跡をたどる!

《ヴォイド》1971年(鋳造1980年)
和歌山県立近代美術館蔵
©2021 The Isamu Noguchi Foundation and Garden Museum/ARS,NY/JASPAR,Tokyo E3713

20世紀を代表する彫刻家 イサム・ノグチは、彫刻のみならず、舞台美術やプロダクトデザインなどさまざまな分野で大きな足跡を残しました。

イサム・ノグチ 発見の道 Isamu Noguchi: Ways of Discovery」では、世界的なスケールで活躍したノグチのヴィジョンをあますところなく紹介し、彼が手掛けた彫刻作品を国内外から東京に集め、“ノグチ芸術” の創造の軌跡をたどります。

世界的芸術家 イサム・ノグチ(1904年〜1988年)の創造の軌跡を辿る展覧会「イサム・ノグチ 発見の道 Isamu Noguchi: Ways of Discovery」が、2021年4月24日(土)上野の東京都美術館で開催!“ノグチ芸術” の創造の軌跡をたどる!

《プレイスカルプチュア》2021年、鋼鉄、茨城放送蔵

会場内はフロアごとに「第1章 彫刻の宇宙」「第2章 かろみの世界」「第3章 石の庭」の3つの展示空間で構成され、1940年代から最晩年の1980年代の多様な作品を紹介。国内外の多数の大型作品をはじめ、光の彫刻「あかり」を含めたおよそ90件の作品が集結しています。




1階のエントランスを入ると正面に《黒い太陽》が置かれ、その奥には150灯もの「あかり」によるインスタレーションが登場。優しいあかりを灯しながらも、150灯もの「あかり」はとても幻想的で壮観。そして「あかり」の周囲には各年代の作品が配置されていました。

世界的芸術家 イサム・ノグチ(1904年〜1988年)の創造の軌跡を辿る展覧会「イサム・ノグチ 発見の道 Isamu Noguchi: Ways of Discovery」が、2021年4月24日(土)上野の東京都美術館で開催!“ノグチ芸術” の創造の軌跡をたどる!

《黒い太陽》1967-69年
国立国際美術館蔵
©2021 The Isamu Noguchi Foundation and Garden Museum/ARS,NY/JASPAR,Tokyo E3713

イサム・ノグチの彫刻作品は石や鉄、鋼板、和紙などさまざまな素材を使用していますが、すべての作品から生命力と躍動、暖かさを感じることができました。

イサム・ノグチにとって彫刻とは生きる希望を与えてくれる力の源でした。その作品はコロナ禍のいま、誰もが希求してやまないものを示してくれるに違いありません。

「イサム・ノグチ 発見の道 Isamu Noguchi: Ways of Discovery」は、2021年8月29日(日)まで東京都美術館で開催!

世界的芸術家 イサム・ノグチ(1904年〜1988年)の創造の軌跡を辿る展覧会「イサム・ノグチ 発見の道 Isamu Noguchi: Ways of Discovery」が、2021年4月24日(土)上野の東京都美術館で開催!“ノグチ芸術” の創造の軌跡をたどる!

《リス》1988年 ブロンズ
香川県立ミュージアム蔵
©2021 The Isamu Noguchi Foundation and Garden Museum/ARS,NY/JASPAR,Tokyo E3713

世界的芸術家 イサム・ノグチ(1904年〜1988年)の創造の軌跡を辿る展覧会「イサム・ノグチ 発見の道 Isamu Noguchi: Ways of Discovery」が、2021年4月24日(土)上野の東京都美術館で開催!“ノグチ芸術” の創造の軌跡をたどる!

《フロアーロック(床石)》
1984年 玄武岩
イサム・ノグチ財団・庭園美術館(ニューヨーク)蔵
(公益財団法人イサム・ノグチ日本財団に永久貸与)
©2021 The Isamu Noguchi Foundation and Garden Museum/ARS,NY/JASPAR,Tokyo E3713

世界的芸術家 イサム・ノグチ(1904年〜1988年)の創造の軌跡を辿る展覧会「イサム・ノグチ 発見の道 Isamu Noguchi: Ways of Discovery」が、2021年4月24日(土)上野の東京都美術館で開催!“ノグチ芸術” の創造の軌跡をたどる!

《無題》
1987年 安山岩 イサム・ノグチ財団・庭園美術館(ニューヨーク)蔵
(公益財団法人イサム・ノグチ日本財団に永久貸与)
©2021 The Isamu Noguchi Foundation and Garden Museum/ARS,NY/JASPAR,Tokyo E3713

世界的芸術家 イサム・ノグチ(1904年〜1988年)の創造の軌跡を辿る展覧会「イサム・ノグチ 発見の道 Isamu Noguchi: Ways of Discovery」が、2021年4月24日(土)上野の東京都美術館で開催!“ノグチ芸術” の創造の軌跡をたどる!

《ねじれた柱》
1982-84年 玄武岩 イサム・ノグチ財団・庭園美術館(ニューヨーク)蔵
(公益財団法人イサム・ノグチ日本財団に永久貸与)
©2021 The Isamu Noguchi Foundation and Garden Museum/ARS,NY/JASPAR,Tokyo E3713

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20230407_report_dinosaurforest_00

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)体験レポート!
    ティラノサウルスやトリケラトプス、今話題のアンキロサウルスなど、さまざまな恐竜を捕まえ、観察し、自分…
  2. 2020summer_spot_mizoo_01

    2020年7月17日(金)、川崎駅前に水族館が開業!

    カワスイ 川崎水族館
    世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館「カワスイ 川崎水族館」が2020年7…
  3. 2024autumn_spot_tokyodome_01

    2024年秋、東京ドームシティ「黄色いビル」6階にオープン!

    施設名未定(宇宙旅行が体験できる宇宙関連施設)
    フリーローミング(自由歩行型)VR(バーチャルリアリティ)で未来の宇宙旅行が体験できるスペースエンタ…
  4. 20221005_report_KOSE_00

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5日(水)キッザニア東京にオープン!

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオン(キッザニア東京)体験レポート!
    「キッザニア東京」に化粧品メーカー「コーセー」の『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5…
  5. 20230721_spot_mieuxforest_01

    山梨県上野原市に2023年7月21日(金)オープン! 都内より車で1時間で行ける大自然! エンターテインメント型グランピング施設

    ミューの森
    イオンファンタジーが都内から車で1時間ほどで行ける大自然、山梨県上野原市にエンターテインメント型グラ…

アーカイブ