2023年3月1日(水)〜6月12日(月)国立新美術館で

「ルーヴル美術館展 愛を描く」が開催!

『ルーヴル美術館展 愛を描く』レポートの写真

名画に宿るさまざまな「愛」の表現に迫る「ルーヴル美術館展 愛を描く」が、2023年3月1日(水)〜6月12日(月)国立新美術館で開催! 同展の案内役の満島ひかりさんが登場! 背後にある絵画は、フランス新古典主義の傑作フランソワ・ジェラールの《アモルとプシュケ》 ©︎NTV

これも愛、あれも愛、どこが愛?
名画に宿るさまざまな「愛」の表現に迫る!

ルーヴル美術館の膨大なコレクションから精選された絵画を通して、名画に宿るさまざまな「愛」の表現に迫る『ルーヴル美術館展 愛を描く』が、2023年3月1日(水)から国立新美術館で開催! 前日に内覧会が開かれ、案内役の満島ひかりさんも登場、トークセッションが行われました。




人間の根源的かつ複雑な感情「愛」は、古より西洋美術の本質的なテーマのひとつとなっています。『ルーヴル美術館展 愛を描く』では、18世紀フランス絵画の至宝とも言うべきジャン=オノレ・フラゴナールの《かんぬき》、フランス新古典主義の傑作であるフランソワ・ジェラールの《アモルとプシュケ》をはじめ、16世紀から19世紀半ばまでの西洋各国の主要画家による珠玉の「愛」の絵画73点を一堂に展示。西洋画家が「愛」という複雑な概念をどのように見つめ、描いてきたか、名画を通して考察する試みです。

『ルーヴル美術館展 愛を描く』レポートの写真

会場に入ってすぐに現れるフランソワ・ブーシェの《アモルの標的》。「アモル」とは愛の神キューピッドのこと。愛の感情は、アモルの放った矢で心臓を射抜かれたときに生まれる

身近にある愛に気づき
日常にたくさんの愛を描いてほしい

同展の案内役の満島ひかりさんは、「恋愛、家族愛はもちろん、おどろおどろしかったり怖かったり、人が描かれていないものもあったり、『これも愛って言うんだ』という作品もあって、作者や絵画の舞台の歴史や背景を紐解きながら作品を見ていると、こんなところにこんなヒントが隠されているから “愛” についての作品なんだと、知れば知るほど鑑賞している時間が長くなります。たくさんの時代や感情を追体験できて、とても贅沢な時間を過ごせると思います」と、明日からの開催が待ちきれない様子。

『ルーヴル美術館展 愛を描く』レポートの写真

パリのルーブル美術館も訪れたという満島ひかりさん。3月18日(土)に日本テレビで特別番組を放送 ©︎NTV

さらに、「 “ルーブル × 愛” というのがすごくいいなと思っています。たくさんの人がこの2〜3年でいろいろな環境の変化があったり、目まぐるしく世界が変わっていく中で、改めて見直したことや愛を感じること、触れられないことへの寂しさ、触れられるものへの愛おしさを、日々、感じていると思います。2023年3月からは良い星まわりになると聞いていて(笑)、その最初の1日に展覧会が開催します。ぜひ足を運んで、みなさんの日常にたくさんの愛を描いてほしいと思います」と、改めて身近にある “愛” に気がつくとともに、愛を分かち合う大切さを思っていただければ、としました。

『ルーヴル美術館展 愛を描く』レポートの写真

会場入口には「ルーヴルには愛がある」の文字

18世紀フランス絵画の至宝
フラゴナールの名作が26年ぶりに来日!

展示の目玉のひとつフラゴナールの《かんぬき》について国立新美術館 主任研究員の宮島綾子さんは、「今回の展覧会を開催するにあたり、ぜひ出品してほしいというリストの一番最初に入れていたのが《かんぬき》でした」と、同展での展示を熱望していたそう。

「フラゴナールが生きた18世紀フランスでは、神話や宗教画に加え、人々の日常を描いた絵画が描かれるようになります。中でも上流階級の男女の優雅な恋の駆け引きは、好んで描かれ流行しました。その極みかつ最後のきらめきと言えるのが《かんぬき》です。フランス革命(1789年〜1795年)の10年前となる1777年〜1778年という道徳感が劇的に変化する時代に描かれ、この作品後は男女の恋愛模様、エロティックな作品は非難されるようになります。その時代を表わす象徴的な作品です」と宮島さん。

『ルーヴル美術館展 愛を描く』レポートの写真

ジャン=オノレ・フラゴナールの《かんぬき》。緊張感とともにエロティシズム溢れる男女の恋の駆け引きが描かれている。また、かんぬきは男性性器、壺とバラの花は女性性器・処女喪失の暗示など、さまざまなところに愛の営みを象徴する事物が描かれている

《かんぬき》は1997年以来26年ぶりに来日。その間、この作品の描かれた文化的、社会的環境についての研究も進み、97年頃にはわかっていなかったことも見えてきたそう。18世紀のフランスには一部の上流階級の知的エリートの間で「リベルディナージュ」という、自由奔放に性的な快楽を追求することを肯定する思想が流行。現代の我々からするとポルノグラフィックに見えるかもしれませんが、その裏には、人々のモラルを支配してきたキリスト教の権威に対しての反発、批判精神もあったのでは、と言われています。

「リベルディナージュという思想を知らずに多くの方がこの絵画を見ると思いますが、複雑で曖昧な中でいろいろな繊細な判断をしていくのが性愛の一番の特徴です。一瞬を切り取った画面の中の女性の表情は、うっとりしているのか、同意しているのか、それとも抵抗しているのか、甘いゲームなのか、それによって失われるものへの警告なのか、その曖昧さというものを、豊かに味わってほしいと思います」

時代や文化、社会によりさまざまに変化する「愛」。ギリシア・ローマ神話では、キューピッドが放つ矢により愛が誕生する瞬間から、神が気に入った女性を誘拐する掠奪愛も描かれています。キリスト教ではイエスの自己犠牲による神と人間に対する愛、聖母マリアが幼子イエスに寄せる愛など、これも「愛」なんだと、時代や文化の違いで驚くものから、時代や場所、人種を超えて共通する普遍的な「愛」まで、さまざまな「愛」を、素晴らしい名画を通して体感することができます。

『ルーヴル美術館展 愛を描く』は、2023年6月12日(月)まで国立新美術館で開催。

『ルーヴル美術館展 愛を描く』レポートの写真

ヘラクレスの妻デイアネイラを、半人半獣(下半身が馬)のケンタウロスのネッソスが掠奪を試みる《デイアネイラを掠奪するケンタウロスのネッソス》。ヘラクレスはネッソスに対して弓を引いている

『ルーヴル美術館展 愛を描く』レポートの写真

大きな翼を持つ北風ボアレスが若い女性オレイテュイアを掠奪している様を描いた《オレイテュイアを掠奪するボアレス》。古代神話には男性の神々が気に入った女性を誘拐する物語がいくつもある。力で愛するものを手に入れようとする男性の戦略のひとつだった

『ルーヴル美術館展 愛を描く』レポートの写真

見るものに優しい感情を呼び起こすサッソフェラートの《眠る幼子イエス》。普遍的な親子の愛のあるべき姿として、自らに重ね合わせる人も多いでしょう

『ルーヴル美術館展 愛を描く』レポートの写真

73点もの名画が展示される『ルーヴル美術館展 愛を描く』。さまざまな愛の形を見て、身近にある “愛” に気がつく良い機会にもなりそう

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20241025_movie_komaneko_09

    プレゼント!こまねこ アクリルキーホルダー プレゼント!

    日本の “こま撮り” アニメーションの最高峰《ドワーフスタジオ》の最新作『こまねこのかいがいりょこう…
  2. 20241102_event_toriten_00

    プレゼント!恐竜から多様に進化した鳥類の魅力に迫る!特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」無料観覧券プレゼント!

    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…

注目イベント

  1. 20241116_event_hareza_01

    2024年11月16日(土)にHareza池袋で開催! アーティスト AIさんが登場!

    みんなのハレ舞台 with AI(キッズフェスティバル)
    アーティスト AIさんと楽しむ歌やダンス、さまざまな表現を楽しむイベント「みんなのハレ舞台 with…
  2. 20241101_report_toriten_01

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催! 体験レポート!

    特別展「鳥」音声ガイドナビゲーターの鳥好きコンビ レイザーラモンRGさん・高柳明音さんが特別展「鳥」の魅力を紹介!
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…
  3. 20241030_report_pokemon_17

    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)麻布台ヒルズ ギャラリーで開催! 全長約2メートルのミュウツーも!

    ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-(東京会場)匠の技でポケモンが愛おしいアートへ!
    『ポケモン』をテーマに人間国宝から若手まで20名のアーティストが作品を制作した「ポケモン×工芸展-美…
  4. 20250307_event_hinotori_00

    2025年3月7日(金)~5月25日(日)東京シティビューで開催! 手塚治虫『火の鳥』初の大型展覧会!

    手塚治虫「火の鳥」展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的どうてき平衡へいこう=宇宙コスモ生命ゾーンの象徴-
    マンガ家・手塚治虫のライフワークともいえるマンガ『火の鳥』初の大型展覧会『手塚治虫「火の鳥」展 -火…
  5. 20241102_event_toriten_00

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催!

    特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が202…

おすすめスポット

  1. 20240618_report_humannature_01
    子どもから楽しめる体験型アートを展示し、最先端技術とアートを通して未来の東京を考えるきっかけをつくる…
  2. 20220420_spot_RED_TOKYOTOWER_00

    2022年4月20日(水)日本最大規模のesportsパークが東京タワーにグランドオープン!

    RED゜TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)
    日本最大規模のeスポーツパーク『RED゜TOKYO TOWER』が2022年4月20日(水)東京タワ…
  3. 2019101024_report_SHIBUYA_SCRAMBLE_SQUARE_01
    渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」…
  4. 202310_spot_citycircuit_01

    2023年10月28日(土)東京・ベイエリアに開業!

    シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)
    国内最大級のEVレーシングカートの都市型サーキット「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUI…
  5. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…

アーカイブ

ページ上部へ戻る