ベイブレードの頂点を決める「マスターズ大会」今冬開催予定! メタバースへも進出!

第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』が2023年7月15日(土)発売!

第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

「ベイブレード」最新シリーズ(第4世代)『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』が2023年7月15日(土)発売! 発表会に登壇した、左からMCの国⼭ハセン氏、株式会社タカラトミー キャラクタービジネス本部Global BEYBLADE事業部 マーケティング課 篠永恭平氏、株式会社タカラトミー 執⾏役員 キャラクタービジネス本部本部⻑ 髙原⽂彦氏、株式会社⼩学館 ⽉刊コロコロコミック 秋本武英編集⻑。髙原⽂彦氏は「来年で25周年を迎えるベイブレードは3世代まで5億個以上を販売。人間の本能に響く遊びで多くの方に楽しんでいただいたと思います。4世代となる最新シリーズから、ベイブレードは玩具からスポーツになります」

ベイブレードが最新シリーズでスポーツへ!
今冬には「マスターズ大会」も開催!

1999年に誕⽣し2024年で25周年を迎えるベーゴマをもとにした玩具「ベイブレード」。子どもの頃に熱中したという方も多いその「ベイブレード」最新シリーズ(第4世代)『ベイブレード エックスBEYBLADE X)』の発表会が、2023年5月16日(水)東京・六本木で開催。




2023年7月15日(土)の『ベイブレード エックス』発売および、観客をも魅了するスポーツへと進化し、ベイブレードの頂点を決める「マスターズ大会」も今冬開催(予定)するなど、『ベイブレード エックス』の新機能やデジタルとの融合、マスターズ大会やメタバース進出など今後の展開について発表されました。

第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

⾃⾝も幼少期にベイブレードで遊んでいたという国⼭ハセン氏は、ベイブレードの購入に早朝から並んだものの購入できなかったという当時の思い出を披露。スポーツへ進化することにワクワクするとともに、「息子がいるので対戦したいなと思います」

最新シリーズの『ベイブレード エックス』は、ベイブレード(コマ)の軸についている “ギヤ” とスタジアムの “レール” が噛み合うことで、超加速を生み出す新ギミック「エクストリームダッシュ(Xダッシュ)」を搭載した歴代最速のベイブレードシリーズ。

第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

綿密にセッティングが可能なギアを使った改造・組み替えの知識習得など、プレイヤーの技量の向上も求められる競技「ギアスポーツ(GEAR SPORTS)」と定義し、新展開していく。

さらにベイブレードがプロスポーツとなった世界を描いた漫画を『月刊コロコロコミック』(小学館)で2023年6月15日(木)発売の7月号から連載開始! 今秋にはテレビアニメも放送開始予定となっている。

その他、玩具と連動した「スマートフォンアプリ」の配信やメタバースプラットフォーム「Roblox(ロブロックス)」で新コンテンツの創出などデジタル施策も行う。

第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

『月刊コロコロコミック』(小学館)で2023年6月15日(木)発売の7月号から連載開始となるベイブレードの漫画のビジュアル(左)と、テレビアニメーションのイメージイラスト(右)

シリーズ第1弾としてベイブレード(コマ)とランチャーのセット「BX-01 スターター ドランソード3-60F」(希望小売価格:1,980円/税込)や、デジタル連動する専用デバイス「BX-09 ベイバトルパス」(希望小売価格:3,300円/税込)など全12種を2023年7月15日(土)から全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」等で発売!

ベイブレード エックスの予約受付開催!
タカラトミーモール
https://takaratomymall.jp/shop/c/cBeyblade/第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

親子で楽しめることはもちろん
大人の方が真剣になっちゃうかも!?

ベイブレードは「ランチャー」という専用の発射装置を使って小さな子どもでも簡単に回せるため、子どもが大人に勝つことも良くあること。パーツを組み替えて改造し、より強いオリジナルのベイブレードをつくることもでき、友だちや親子で楽しむことはもちろん、競技性も高い。弾け飛んだベイブレードがバラバラになるなど、見た目にも派手な勝ちパターンもあり、発表会場に用意されたトライアルブースではたくさんの記者が子どのように対戦を楽しんでいました。

第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

ベイブレードの遊び方は簡単。誰でもすぐに使えるようになる。発表会場に用意されたトライアルブースでは、たくさんの記者が体験し盛り上がっていました!

マスターズ大会で
ベイブレードの頂点トップブレーダーを決定!

マスターズ大会では小学生限定の「レギュラークラス」、中学生以上の「シニアアクラス」、小学生以上であれば誰でも参加できる「マスターズクラス」の3つのクラスを新設し、それぞれの頂点を決定。中でも「マスターズ大会」は、ベイブレードの頂点であるトップブレーダーを決定するグレードの高い大会となり、豪華な副賞の授与も予定されている。

すべてのベイブレードファンがめざす憧れの舞台であることはもちろん、特別な会場演出によって参加選手だけでなく観客にも手に汗握る興奮が伝わる最高の体験を提供。競技志向のファンから、みんなでワイワイ楽しみたいファンなど、すべてのベイブレーダーに向けてバトルの楽しさや熱さを大会を通して体感していただきます。
※詳細は追って公式ホームページでお知らせ。第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

スマホアプリにメターバース
XRなどデジタル施策も充実!

専用スマートフォンアプリ「ベイブレードエックス」
無料の専用スマートフォンアプリ「ベイブレードエックス」では、シュート回数やシュートパワーを記録してポイント化できる他、デジタルベイバトルやイベント参加などベイブレードのさまざまな活動を通してポイントを貯め、獲得したポイントを使ってレアなベイブレードが当たるゲームに挑戦することができます。さらに、アプリ上でカスタムしたベイブレードをオンライン上に登録して全国のプレイヤーとバトルできる機能も実装する予定。
配信予定:2023年7月15日(土)~第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

全世界で話題のメタバースプラットフォーム「Roblox(ロブロックス)」で新コンテンツ創出!
「Roblox(ロブロックス)は全世界で毎日6,600万人以上がプレイする没入型3Dプラットフォーム。そのプラットフォームにベイブレードも新規参加し、今夏にはクリエイターとともにロブロックス上にメタバース空間をつくるクリエイター共創プロジェクトの開催を予定しています。
※詳細は後日発表予定。第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

最新テクノロジーを駆使したデジタルスタジアム!
次世代型テーマパーク「リトルプラネット」とタッグを組み、XR(Extended Reality=現実世界と仮想世界を融合する技術)によってベイブレードのバトルをリアルタイムにショーアップするデジタルスタジアム筐体を研究開発中。
※詳細は後日発表予定。

第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

ベイブレードの軌道が光ったり、ベイブレード同士がぶつかると火花が散るなどのデジタル技術によるショーアップによりバトルを盛り上げる

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20220113_report_pompei_00

    2022年4月3日(日)まで東京国立博物館で開催!

    特別展「ポンペイ」開催!
    ヴェスヴィオ山の大噴火により一夜にして埋没した古代都市ポンペイをテーマとした特別展「ポンペイ」が、東…
  2. 20231007_spot_IMAGINUS_02

    杉並区高円寺にオープン! 科学をあそぶように学べる科学体験施設

    イマジナス(IMAGINUS)
    科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」。世界中で人気のサイエンスショ…
  3. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…
  4. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  5. 20221031_report_dokuten_01

    2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)国立科学博物館で開催! 科博 “初”!「毒」をテーマにした特別展

    特別展「毒」イベントレポート!
    国立科学博物館初となる「毒」をテーマにした特別展「毒」が2022年11月1日(火)から開催!内覧会に…

アーカイブ

ページ上部へ戻る