『北斗の拳』史上初となる大原画展「北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!! ~」が、2023年10月7日(土)から森アーツセンターギャラリーで開催! 開幕イベントに登場した武論尊先生、原哲夫先生のサインがラオウの像の両側に書かれています
『北斗の拳』史上初!
空前絶後の大原画展!
総発行部数1億部超え、世界中で今なお愛され続ける名作漫画『北斗の拳』史上初となる大原画展「北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!! ~」が、2023年10月7日(土)から森アーツセンターギャラリーで開催! 開催前日に行われたオープニングイベント・プレス内覧会に行ってきました!
【イベント紹介】北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!! ~ 2023年11月19日(日)まで森アーツセンターギャラリーで開催!
武論尊先生(写真右)、原哲夫先生(写真左)、ケンドーコバヤシさんが開幕イベントに登場! 武論尊先生は「40年前に戻って、この原画展を楽しんでいただければ」、原哲夫先生は「以前は美術館で漫画を飾るなんてありませんでしたが、時代も変わって漫画もひとつのアートに近づいて、そういう評価もあるのかなと、とても嬉しく思っています」と挨拶。ケンドーコバヤシさんは「今日は胸を張ってファンを公言したかったんですが、入口で死兆星が燦々と輝いているのが見えまして、おかんに電話したい気持ちです‥‥」
ケンドーコバヤシさんが「死兆星を見た」という会場入口。このシーン、ファンはすぐわかりますよね?
愛の物語を人気エピソードの原画で紹介!
「北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!! ~」では、本展のために原哲夫先生が描き下ろした新作、連載当時描かれた珠玉の彩色画の中から400点以上を展示。
世紀末乱世の戦いと愛の物語を美しい原画を見ながら追えるようになっており、往年のファンはもちろん、本展ではじめて『北斗の拳』に触れる方もストーリーが理解できる構成になっています。そしてどちらの方も、きっと漫画が読みたくなるはず!
「締切をだいぶオーバーしてしまって、死ぬ思いで書きました」という、原哲夫先生の描き下ろし新作。他にあと2枚ほど展示しているので、ぜひ会場でチェック!
会場は6つの章で構成。すべてはここから始まります。「拳法を生かすとしたら銃は出せない。すると原始か近未来しかない。だったら近未来だろうということで『北斗の拳』の舞台設定ができた」と武論尊先生
主人公ケンシロウの登場シーン。本展では原画を見ながらケンシロウの旅を体験!
『北斗の拳』を読んだことのない人でも、このセリフは知っているでしょう。一世を風靡したケンシロウの「おまえはもう 死んでいる」
ケンシロウ最強の強敵ラオウの登場シーン
会場にはケンシロウ、トキ、ラオウ、ジャギの金色の像がフォトスポットとして設置。写真はトキ
ケンシロウの良き理解者でもあるトキとも激しい戦いを繰り広げる
ケンシロウとラオウとの死闘を名場面の原画でたっぷり堪能!
「いよいよ決着がついてしまうのか‥‥」。連載当時のドキドキしながら読んでいたときの気持ちが甦ってきます
さらに連載時や単行本では表現しきれなかった生原画ならではの描き込み、武論尊先生、原哲夫先生のコメントは必見! 当時どのような想い、考えで『北斗の拳』を描いていたのか、制作秘話を知れるようでとても楽しい。
原画の中には、写真のように武論尊先生、原哲夫先生のコメント付けられ、当時の様子を知ることができる。制作秘話のようでとても楽しい
会場内は原画を含むすべてが撮影OK(一部展示映像除く)。SNS映え抜群のフォトスポットも多数、『北斗の拳』の個性的なキャラになりきって撮影を楽しめます。
「北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!! ~」は、2023年11月19日(日)まで森アーツセンターギャラリーで開催!
なお「北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!! ~」の隣では「手塚治虫 ブラック・ジャック展」を開催! この機会に、ぜひどちらも楽しんでください!
『北斗の拳』のキャラクターの石像のフォトスポット
聖帝サウザーの目線を体験できるフォトスポット
「拳法殺し」ハートの経絡秘孔を突け! お腹は触れるんです
『北斗の拳』は原作を武論尊先生、漫画を原哲夫先生により生み出され、1983年に連載が始まりました。『北斗の拳』が週刊少年ジャンプの表紙を飾った号や単行本を展示
『北斗の拳』が週刊少年ジャンプで連載される前、「フレッシュジャンプ」で読み切りが掲載。当時、これを読んで衝撃を受けたことをよく覚えています
原哲夫先生の仕事場の写真
今回の展覧会のメインビジュアルの下絵
『北斗の拳』の40周年を記念して、たくさんの漫画家の先生方からお祝いのコメント。こちらも必見です!