2024年7月13日(土)からパシフィコ横浜で開催!

巨大恐竜展2024:全長約37m パタゴティタン・マヨルムの頭骨 組み立て作業が公開!

巨大恐竜展2024:全長約37メートルのパタゴティタン・マヨルムの頭骨 組み立て作業の写真

2024年7月13日(土)からパシフィコ横浜で開催される「巨大恐竜展 2024」の目玉展示、全長約37メートル、世界最大級の巨大竜脚類「パタゴティタン・マヨルム」の全身復元骨格の組み立てを行う、同展の音声ナビゲーターを務めるサンシャイン池崎さん

全長約37m パタゴティタン・マヨルム
頭骨 組み立て作業が公開!

全長約37メートル、世界最大級の巨大竜脚類「パタゴティタン・マヨルム」の全身復元骨格を展示する「巨大恐竜展 2024」が、いよいよ2024年7月13日(土)からパシフィコ横浜で開催! その「パタゴティタン・マヨルム」の組み立ての様子がメディアに公開されました!

巨大恐竜展2024:全長約37メートルのパタゴティタン・マヨルムの頭骨 組み立て作業の写真

全長約37メートルの「パタゴティタン・マヨルム」。とにかく大きい。今日の組み立ては頭骨をつけて全身復元骨格を完成させます

会場は準備の真っ最中。内覧会もまだ行われいないため現時点では写真で中の様子をお伝えすることはできないのですが、「巨大恐竜展」という名の通り、とにかく大きな恐竜、生物の骨格標本がたくさん! その規格外の大きさに、子どもは大喜びしそうだし、大人もワクワクすること間違いなし! 開催がよりいっそう楽しみになりました。

【イベント紹介】2024年7月13日(土)~9月13日(金)パシフィコ横浜で開催! 巨大恐竜展 2024

頭骨からわかる巨大化の理由
音声ナビゲーターサンシャイン池崎さん登場!

組み立てを前に福井県立恐竜博物館の関谷透 主任研究員が「パタゴティタン・マヨルム」が巨大化できた理由のひとつを教えてくれました。

パタゴティタン・マヨルムは草食恐竜ですが、歯を見るとティタノサウルス類の特徴である細くて櫛のような形をしていて、食物を擦り潰す人間の奥歯のような形をした歯がありません。つまり、あまり噛まずに飲み込んでいたと考えられます。




噛まないと筋肉が発達せず頭が小さくてすみます。そうすると長い首を持つことができ、あまり歩かずとも広い範囲の植物をたくさん食べることができました。それが体が大きくなったポイントのひとつだったのではと考えられているそうです。

組み立て作業には本展の音声ナビゲーターを務めるサンシャイン池崎さんも登場! 頭は高さ5メートルほどの位置のところにあるため、クレーンに乗っての作業となりました。

巨大恐竜展2024:全長約37メートルのパタゴティタン・マヨルムの頭骨 組み立て作業の写真

「パタゴティタン・マヨルムの歯を見てください」と、福井県立恐竜博物館 主任研究員 関谷透さん。歯からの巨大化の理由のひとつわかります。そして、「パタゴティタン・マヨルムは肩の骨、上腕骨の突起などが特徴で細かなところも精巧につくられているので、そんなところみぜひ見てください」

約100点の展示を通して楽しく学ぶ
生物巨大化の秘密を解き明かす!

「巨大恐竜展 2024」は、ロンドンの大英自然史博物館で同館史上最多来場者数を記録した展覧会「Titanosaur:Life as the Biggest Dinosaur」の国際巡回展で、横浜での開催が記念すべき第1会場目となります。

約46億年にもわたる地球の歴史のなかでも、「竜脚類」と呼ばれる恐竜は史上最大の陸上動物とされていて、本展最大の見どころは、地球史上最大級の巨大竜脚類、全長約37メートルのパタゴティタン・マヨルムの全身復元骨格標本が日本初公開となること。

さらに福井県立恐竜博物館、福井県立大学恐竜学研究所の監修のもと、竜脚類以外の恐竜や恐竜以外のさまざまな生物の標本も各地から収集し一堂に展示。生物巨大化の秘密を解き明かし、恐竜繁栄の歴史や、恐竜をはじめとする生物の進化などをインタラクティブ展示や、迫力満点の実物大の恐竜ロボットなど、総数約100点にもおよぶ展示を通して、楽しく学べるようになっています。

「巨大恐竜展 2024」は、2024年7月13日(土)~9月13日(金)までパシフィコ横浜で開催!

巨大恐竜展2024:全長約37メートルのパタゴティタン・マヨルムの頭骨 組み立て作業の写真

「恐竜を愛し、恐竜に愛された男! ダイナソー! ジャスティス!」と大声で叫びながら、サンシャイン池崎さんが登場!

巨大恐竜展2024:全長約37メートルのパタゴティタン・マヨルムの頭骨 組み立て作業の写真

あれ? こっちに歩いてくる?

巨大恐竜展2024:全長約37メートルのパタゴティタン・マヨルムの頭骨 組み立て作業の写真

こっちに来てるよね?

巨大恐竜展2024:全長約37メートルのパタゴティタン・マヨルムの頭骨 組み立て作業の写真

ち、近い‥‥。近すぎてピントがあわない。動画で撮ればよかった‥‥。「“空前絶後” ってよく言っていますが、まさに空前絶後ですね! ホントこんなにでかいのが実際にいたのかと思うと、ワクワクします! でかいよね!」と、この後、定位置に戻ってしっかりコメント

巨大恐竜展2024:全長約37メートルのパタゴティタン・マヨルムの頭骨 組み立て作業の写真

あまりの大きさに頭骨の取り付けはクレーンに乗っての作業。なお、この個体は成長途中らしく、まだまだ大きなものがいたと考えられています。サンシャイン池崎さんの「イエーイ!」の掛け声とともに、クレーンは5メートルの高さまであがります

巨大恐竜展2024:全長約37メートルのパタゴティタン・マヨルムの頭骨 組み立て作業の写真

高所のためしっかりハーネスをつけて作業
© Trustees of the Natural History Museum, London

巨大恐竜展2024:全長約37メートルのパタゴティタン・マヨルムの頭骨 組み立て作業の写真

「頭骨組み立てはやったことがないから、一発勝負です。カッコよく決めたいですね!」と言っていたサンシャイン池崎さん。果たして!?

巨大恐竜展2024:全長約37メートルのパタゴティタン・マヨルムの頭骨 組み立て作業の写真

バッチリ一発で取り付け完了!「恐竜はこんなに高い目線から地上を見下ろしていたんだと思うと感慨深い。人がこんなに小さく見えるなんて、でかいですね」と、サンシャイン池崎さん

巨大恐竜展2024:全長約37メートルのパタゴティタン・マヨルムの頭骨 組み立て作業の写真

日本初公開となる「パタゴティタン・マヨルム」の全身復元骨格標本が完成! エキサイティング!

巨大恐竜展2024:全長約37メートルのパタゴティタン・マヨルムの頭骨 組み立て作業の写真

© Trustees of the Natural History Museum, London

巨大恐竜展2024:全長約37メートルのパタゴティタン・マヨルムの頭骨 組み立て作業の写真

© Trustees of the Natural History Museum, London

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  2. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  3. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  4. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…
  5. HTTYD_poster_0226

    2025年9月5日(金)日本公開!

    ヒックとドラゴン
    『シュレック』『ボス・ベイビー』『野生の島のロズ』など数々の世界的人気作を生み出してきたドリームワー…

おすすめスポット

  1. 20220722_report_TIMEDIVER_t12
    圧倒的な“恐竜体験”ができるライブエンターテインメント「DINO-A-LIVE PREMIUM TI…
  2. 20230411_report_tenboupark_01

    4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン! 小さなお子さんと一緒に楽しめる “空の公園”!

    「てんぼうパーク」体験レポート!
    サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」が2023年4月18日(火)オープン!新たな眺望体験を提供す…
  3. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…
  4. 20211112_event_ERIC_CARLE_00

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)
    子どもが大好きな絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観をテーマにした日本初となる新し…
  5. 20190914_spot_bears_00

    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」× 屋内あそび場!

    くまのがっこうあそびひろば
    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」の子供向けインドアプレイグラウンド『くまのがっこうあそびひろば』…

アーカイブ

ページ上部へ戻る