2024年10月5日(土)〜2025年1月5日(日)森アーツセンターギャラリーで開催!

さくらももこの魅力が満載!「さくらももこ展」レポート!

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

「さくらももこ展」が2024年10月5日(土)〜2025年1月5日(日)森アーツセンターギャラリーで開催! 前期・後期で一部カラー原画の入れ替えも!

『ちびまる子ちゃん』『コジコジ』などの
直筆原稿がたくさん! さくらももこさんの
作品にかける情熱がほのぼのと伝わる展覧会

国民的作品『ちびまる子ちゃん』の作者さくらももこさんの展覧会「さくらももこ展」が、2024年10月5日(土)〜2025年1月5日(日)まで森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)で開催! 開催前日に行われた内覧会に行って来ました!

【イベント紹介】さくらももこ展 2024年10月5日(土)〜2025年1月5日(日)森アーツセンターギャラリーで開催!




「さくらももこ展」は、まんが家、エッセイスト、作詞家、脚本家といくつもの顔を持ち、新しいキャラクターやエッセイを次々と生み出し続けた稀代のアーティスト・さくらももこさんの代表作を含む約300点のカラー原画や直筆原稿を一堂に展示し、さくらももこさんの全魅力に迫る展覧会。2022年11月に高松市美術館ではじまり全国巡回をしている本展が、ついに東京にやってきました!

『ちびまる子ちゃん』や『コジコジ』などの直筆原稿を見られる嬉しさはもちろん、エッセイの扉絵のために卵の殻を割って色を付けモザイク画のまる子をつくっていたり、ボタンや薬の錠剤もデザインに利用したり、タイトル(題字)、目次、ノンブル(ページ番号)、本の見返し(表紙の内側全面)などすべてに深く関わって “さくらももこの世界観” を表現しており、自身の作品を本当に大切に、丸ごとの “さくらももこ” を届けようとしていたんだと感じました。

さくらももこさんが息子さんとつくった絵本、東京会場ならではの展示もありファンは必見。その多才ぶりには気圧されてもおかしくないのですが、ほのぼのとした作風のおかげで圧倒されることなく、ふんわりとした気持ちで、子どもと一緒にたっぷりと楽しめます。

しかし、改めてすごいアーティストで、53歳という若さでお亡くなりになったのが本当に残念でなりません。

「さくらももこ展」は2024年10月5日(土)〜2025年1月5日(日)まで森アーツセンターギャラリーで開催! 前期・後期で一部カラー原画の入れ替えも予定しています。

・前期:2024年10月5日(土)〜2024年11月20日(水)
・後期:2024年11月21日(木)〜2025年1月5日(日)

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

会場入口を入るとさくらももこさんの年表が。しかし幼い頃から絵が好きで、そして “まる子” だったんだなと感じます

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

小学校1年生のときに描いた絵日記

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

『ちびまる子ちゃん』のコーナー

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

『ちびまる子ちゃん』の単行本1巻の表紙絵と単行本の表紙

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

『ちびまる子ちゃん』その1の直筆原稿。国民的漫画への第一歩

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

登場人物の紹介と、その人物にまつわるエピソード原稿を展示。もちろんまる子、たまちゃんもあります!

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

おもしろい話もいいですが、しんみりとした話もいいんです!「まるちゃん南の島へ行く」は大好きなエピソードのひとつ

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

『大野君と杉山君』映画原作特別書き下ろしイラスト

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

カラー原画もたくさん展示

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

『ちびまる子ちゃん』に登場する永沢君を主人公にしたスピンオフ作品『永沢君』。永沢君ファンは必見!

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

まるちゃんが四角くなったセルフパロディ作品『ちびしかくちゃん』。さくらももこさんは他の作品でもセルフパロディ作品を描いています

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

アニメ映画『ちびまる子ちゃん』の脚本やシナリオ台本など

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

連載されていた『りぼん』や付録を展示

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

テレビアニメ『ちびまる子ちゃん』の主題歌のCD。そう、最初は西城秀樹さんの『走れ正直者』でした。は西城秀樹さんが歌うんだって驚いた記憶があります

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

1991年に刊行したデビューエッセイ『もものかんづめ』は当時購入して読みました。エッセイも上手なんだなぁと、「天は二物を与えず」はウソなんだなと思いました

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

さくらももこさんのエッセイを直筆で読める貴重な場

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

『コジコジ』ファンお待たせしました! もちろん『コジコジ』のコーナーも!

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

コジコジは宇宙の子で、不思議な生き物。何の悩みもなくただ気ままに生きていて、だからこそ誰もがハッとすることを言ったりします

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

『コジコジ』のカラー原画

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

『コジコジ』のセルフパロディ作品『ゴシゴシ』。コジコジはいつものんきだけど、ゴシゴシはいつも何となくダラダラ

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

さくらももこさんのアトリエにあったものを展示

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

「ピアノより小さくて軽くて音もかわいくて気軽に楽しめそう」と購入したチェンバロ。イラストはさくらももこさんが描いたもの

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

2015年頃に描かれた少女の絵。本展で初公開となるプライベート作品。さくらももこさんをよく知る人たちからは「さくらももこさんにそっくり」と言われているそう

さくらももこの魅力が満載「さくらももこ展」レポート写真

会場隣では「さくらももこ展カフェ」がオープン!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20220429_spot_ENNICHI_01

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    縁日|ENNICHI by 1→10
    子どもが大好きなお祭り・縁日を最新デジタル技術で再現、子どもはもちろん大人も日本文化を楽しく学べる体…
  2. 20200417_spot_tokyo_mizumachi_01

    「浅草」と「東京スカイツリータウン®」を結ぶ新たなエリアが誕生!

    東京ミズマチ
    浅草と東京スカイツリータウンを結ぶ鉄道高架下に、新たな複合商業施設「東京ミズマチ」が誕生、浅草側のウ…
  3. 20200905_report_taiwanomori_018

    2020年8月23日(日)東京・竹芝にオープン!

    ダイアログ・ミュージアム「対話の森」に行ってきた!
    日本初! ダイバーシティ(多様性)を楽しみながら体感できる体験型常設施設ダイアログ・ミュージアム「対…
  4. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  5. 20230721_spot_IKEBUKUROmysterytown_01

    2023年7月21日(金)から開催!

    池袋ミステリータウン
    池袋の街を舞台にした体験型ミステリーアトラクション『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金…

アーカイブ

ページ上部へ戻る