葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんらが『プリンセッション・オーケストラ』の制作発表会に登場、全貌が明らかに!

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』が2025年4⽉ ⽇曜あさ放送開始! 歌とともに戦うプリンセス!

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

歌とともに戦うプリンセスたちの冒険を描くテレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』が2025年4⽉から⽇曜あさに放送スタート! 2024年12月18日(水)に開催された制作発表会に、主⼈公たちが通う学校の制服を模した⾐装で登場した、左から藤本侑⾥さん(識辺かがり/プリンセス・ジール)、葵あずささん(空野みなも/プリンセス・リップル)、橘杏咲さん(一条ながせ/プリンセス・ミーティア)。一番右はナビーユ(声優:下野紘さん)

2025年4⽉、新たなプリンセス
歌とともに戦うプリンセスが誕生!

歌とともに戦うプリンセスたちの冒険を描くテレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』が、2025年4⽉から⽇曜あさに放送スタート!

それにともない、メインキャストを演じる葵あずささん(空野みなも/プリンセス・リップル)、藤本侑⾥さん(識辺かがり/プリンセス・ジール)、橘杏咲さん(一条ながせ/プリンセス・ミーティア)らが登壇する制作発表会が2024年12月18日(水)に開催。

『プリンセッション・オーケストラ』の全貌が明らかになるとともに、最新キービジュアルや第2弾PV、新キャラクターや追加キャスト、主題歌、メインキャスト3⼈のユニット活動、玩具など、盛りだくさんの情報が発表されました。

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

制作発表会に登壇した空野みなも/プリンセス・リップル役の葵あずささんは、「今日は『プリンセッション・オーケストラ』の魅力をたっぷりとお伝えできるようにがんばります!」

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

「今日をこうして迎えられましたが、緊張しています。がんばりますので、最後までよろしくお願いします」と、識辺かがり/プリンセス・ジール役の藤本侑⾥さん

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

「すごく緊張していますが、今日を楽しみにしていました。はりきって、たくさん魅力を伝えられるようがんばります」と、一条ながせ/プリンセス・ミーティア役の橘杏咲さん

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

歌とともに戦うプリンセスたちの冒険を描くテレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』が、2025年4⽉から⽇曜あさに放送開始と発表!「憧れの “日あさ”! 子どものころ朝に観ていたアニメは大人になってもすごく印象に残っているので、“日あさ” と聞いてうるっときちゃいました」と葵あずささん。「小さなお子さんにも観ていただいて、大人になったときに懐かしいなと言われたい。夢が膨らみますね」と橘杏咲さん




不思議の国に広がる波紋
歌のチカラで戦い抜くプリンセスの物語

「アリスピア」と呼ばれる不思議の国には楽しいことが⼤好きな住⺠アリスピアンたちが暮らしていますが、いつしか謎の怪物ジャマオックが現れるようになり、穏やかだったアリスピアの平和は少しずつ脅かされるようになっていきます。このままではアリスピアからキラキラとした輝きが失われてしまう‥‥。

プリンセス・リップル(葵あずさ)、プリンセス・ジール(藤本侑⾥)、プリンセス・ミーティア(橘杏咲)は「アリスピア」の平和を守るため、どんなピンチにあっても歌のチカラで戦うプリンセス。3⼈は⼒をあわせてジャマオックと戦うが、その背後には謎の集団バンド・スナッチの影が。プリンセスたちはアリスピアでどのような戦いを⾒せるのか? そして3人を待ち受ける未来とは? 歌とともに戦うプリンセスたちの冒険を描いた物語。

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』の画像

プリンセス・リップル(CV:葵あずさ)©︎Project PRINCESS-SESSION

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

葵あずささんは “空野みなも/プリンセス・リップル” について「少し引っ込み思案だけど芯が強くて、自分が人前に立ちたいというよりも、がんばる⼥の⼦たちをサポートしたい、応援したいというところから⼒が湧いてくる女の子で、好きなことをがんばっている女の子たちを応援するために戦うことになります」と紹介。さらに「台本を読んでいて、みなもは芯が強いから “こんなことも言えるんだ” と、憧れであり、ともに歩んでいく仲間でもあると感じています」

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』の画像

プリンセス・ジール(CV:藤本侑⾥)©︎Project PRINCESS-SESSION

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

藤本侑⾥さんは “識辺かがり/プリンセス・ジール” について「中学2年生にしてアリスピアの歌姫というすごい女の子です。しっかり者で品があって、みんなを引っ張っていく強さを持っていますが、ギャップもあって可愛らしい⼀⾯もあります」。プリンセスとしても先輩という立場で他のふたりを引っ張っていく役割を担っているが、「私自身はふたりを引っ張れないですが‥‥。(橘)杏咲ちゃんの方がしっかりしてます」

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』の画像

プリンセス・ミーティア(CV:橘杏咲)©︎Project PRINCESS-SESSION

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

ふたりの後輩で “アリスピア期待の新人” という “⼀条ながせ/プリンセス・ミーティア” について橘杏咲さんは、「考えずに動く直感タイプ。私と同じです」としながらも「ボーイッシュでかっこいい印象を抱きがちなんですが、乙女な部分、少し打たれ弱い部分もある。⾃分の悩みと葛藤して成⻑していく姿が彼⼥の魅⼒だなと思っています。ただただ元気なだけなキャラではないんですよ」

メインキャスト抜擢の舞台裏
決め手は “シャドーボクシング”?

制作発表会にはキングレコード プロデューサーの諏訪豊さん、音楽プロデューサーの菊田大介さんも登壇し、3人がメインキャストに抜擢された舞台裏やアフレコ時の様子、主題歌、劇中歌についてのトークが行われました。

プロデューサーの諏訪豊さんは『プリンセッション・オーケストラ』について、『戦姫絶唱シンフォギア』を手がけた製作陣による作品で、同作で培われてきた “歌いながら戦う” を踏襲しながらもまったく新しいヒロインアニメとし、「それぞれの “なりたい姿” がとても多様化している今、それに向けてひたむきにがんばっている姿は美しいですし、それを応援する姿もまた素晴らしく、作品を通してそんな想いを届けられたら」と、作品に込めた想いを紹介。

“歌いながら戦う” ことについては、戦闘のシチュエーションにあわせて「今ピンチな感じ」「余裕を持って戦っている」などニュアンスを変えてアフレコで歌っていて、毎回撮り下ろしているような感じだそう。

「キャストのみなさんは大変だと思います」の言葉に3人は「大変よりも楽しい」「なかなかできない貴重な体験」と笑顔。「でも今も苦戦はしていますけど」という葵あずささんに音楽プロデューサーの菊田大介さんは「作品は成長物語なので、苦戦しながらもうまくなっていくところも作品とリンクしている」と絶賛。

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

今日の衣装は作中で3人が通う学校の制服と同じもので、この日が初お披露目。学年によってリボンや靴下の色が違うので、1年生の橘杏咲さんだけ赤。藤本侑⾥さんは「プリーツが特徴的」、葵あずささんは「後ろの3つのヒラヒラしているのが好き」

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

メインキャストは全員オーディションで決まったそう。プロデューサーの諏訪豊さんは「インパクトがあった3人を選んだ」と、その舞台裏を紹介。葵あずささんについては「歌はものすごく上⼿だったんですが、なぜかとてもタイミングがズレていました。その理由は後からわかったんですが、でも懸命に歌っている姿が、みなもっぽいね、となりました」。葵あずささんは「ものすごくテンパっていて、ボタンがわからなくてヘッドフォンから自分の歌っている声が聞こえなくて、ヘッドフォン越しに聞こえるわずかな自分の声を頼りに歌っていて、曲が終わるタイミングとずれて歌い終わりました」と照笑

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

藤本侑⾥さんについては「歌いながら戦うシーンを演じてもらったところシャドーボクシングを始めたんです。そのやり方もあったのかと⽬から鱗でした。歌は抜群に上手いし、シャドーボクシングを繰り出すというキャラクターとのギャップでかがりに決まりました」。藤本侑⾥さんは「⾳響監督が笑っていたので、ちょっと不安になっていました」と当時の気持ちを明かしました

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

実はリップルのオーディションに参加していたという橘杏咲さん。諏訪豊さん(写真右)は「歌いながら戦うとき、橘さんは唯⼀ダメージを受けた感じの演技をして、歌の途中で “うっ!” とか言っていて、このパターンもあったのかと、ブースが明るい空気になり盛り上がりました。リップルの引っ込み思案なイメージとは違うけど、誰よりもミーティアだったかもとなり、イレギュラーな形でしたが、ミーティアに決めさせていただきました」と、ミーティア誕⽣の瞬間を明かしてくれました

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

主題歌や劇中歌について音楽プロデューサーの菊田大介さん(写真右)は、「歌って戦うというコンセプトははじめからあって、アフレコで歌うという『戦姫絶唱シンフォギア』のノウハウはあるんですが、『プリンセッション・オーケストラ』の感じをどう出していくかはディスカッションを重ねました。いつも “熱くて、かっこいい” になっちゃって、でもそれをキーワードに楽曲をつくっていきました。この作品が誰かの原点になるといいなという想いがすごいあります」。さらに「3⼈ともまだあまりキャラソンを歌い込んでいないという前情報をいただいていたのですが、作品も成長物語なので、それが物語にリンクしています。アフレコで歌唱もどんどんうまくなっていて、物語にシンクロしていて素晴らしいです」

追加キャストに玩具のラインナップ
3⼈のプリンセスのユニット名も発表!

プリンセスたちとともにアリスピアの平和を守るアリスピアンの「ナビーユ」の声に下野紘さん、そしてアリスピアの平和を脅かす4⼈組の謎の集団「バンド・スナッチ」のメンバー、カリスト役に⼩林千晃さん、ギータ役に千葉翔也さん、ベス役に榎⽊淳弥さん、ドラン役に武内駿輔さんと発表、「バンド・スナッチ」のメンバーがプリンセスたちとどのような戦いを繰り広げていくのか、期待が⾼まります!

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』の画像

さらに、葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さん3⼈のプリンセスによるユニット名が「オルケリア」に決定し、オープニングテーマ「ゼッタイ歌姫宣⾔ッ!」が初解禁! さらに初のステージパフォーマンスが2025年1⽉開催の「リスアニ!LIVE 2025」と発表されました。

歌とともに戦うプリンセスたちの冒険を描くテレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』は、キングレコード株式会社、株式会社アリア・エンターテインメント、株式会社タカラトミーによる完全オリジナルとなるテレビアニメ。2025年4⽉から⽇曜あさに放送スタート!

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

タカラトミーから発売される『プリンセッション・オーケストラ』の玩具、コスチュームや変身アイテムなども発表!

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

プリンセスたちが持つ変⾝アイテムで、変⾝シーンで使われるBGMとキャラクターボイスが収録されている「プリンセッション・オーケストラ ジュエルベル」を手に「おもちゃからキャラクターの声がしていることに感動! 子どもの頃に憧れたあのおもちゃに!」と大盛り上がり

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

マスコットキャラクター「ナビーユ」のフェイス型ポーチ「プリンセッション・オーケストラ ナビーユフェイスポーチ」。ジュエルベルを⼊れて持っていくことも

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

制作発表会もそろそろ終了、最後にメインキャストの3人が挨拶。「今日はみなさんにたくさんの情報をお届けできてとても嬉しかったですし、こんなに素敵なみなさんと作品をつくらせていただいているということにも改めて感謝です。嬉しさが込み上げてきて、沸騰しそう! 放送開始の4月までまだ少しありますが、それまでにライブもありますし、追加の情報もあると思うので、引き続き、楽しみにお待ちいただけたらと思います」と橘杏咲さん

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

「魅力的な作品なので、みなさんに早く知っていただきたいなとずっと思っていたので、今日、こうしてお話しできたことは本当に嬉しいですし、ちょっとでも興味を持っていただけたら嬉しいなと思います。ジールとともにがんばって行きます!」と藤本侑⾥さん

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』制作発表会の写真。葵あずささん、藤本侑⾥さん、橘杏咲さんが登場!

「この作品はスタッフやキャストの “楽しい” とか “嬉しい” とか、ものすごくキラキラした気持ちがたくさん詰まっている作品です。アフレコやレコーディング、イベントを行うときも必ずスタッフのかたが『楽しんでね』と言ってくださるんですが、楽しんでやっている気持ちは観ている方にも伝わると思っているので、放送がより楽しみになりました。まだはじまったばかりなので、応援していただけたら嬉しいです。今日はありがとうございました!」と葵あずささん

2025年4⽉から⽇曜あさに放送開始!
プリンセッション・オーケストラ

「アリスピア」。そう呼ばれる不思議の国は、今よりもずっと昔から世界のどこかに存在していた。そこには楽しいことが⼤好きな住⺠アリスピアンたちが暮らしていたが、いつしか謎の怪物ジャマオックが現れるようになり、穏やかだったアリスピアの平和は、少しずつ脅かされるようになっていった。このままではアリスピアからキラキラとした輝きが失われてしまう‥‥。

そんなピンチにあっても胸に歌を忘れない『プリンセス』たちの冒険を描いた物語。勇気と元気がたくさん詰まった、ポップソング・ファンタジア プリンセッション・オーケストラ!

https://princess-session.com

テレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』のポスター

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20230322_report_PanasonicGREEN_IMPACT_PARK_16

    2023年3⽉25⽇(土)パナソニックセンター東京 1階にオープン!

    パナソニック グリーン インパクト パーク(Panasonic GREEN IMPACT PARK)がオープン!
    環境問題を “体験” できる「Panasonic GREEN IMPACT PARK(パナソニック …
  2. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…
  3. 20220929_report_jomondays_01
    三内丸山遺跡から土偶、縄文土器など出土品140点が展示される「縄文デイズ JOMON DAYS ~ …
  4. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  5. 201610_facilities_miraikan_hiroba_01

    楽しみながら、子どものハテナをみんなで育む

    “おや?”っこひろば(日本科学未来館)
    私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する、東京・お台場にある国立の科学博物館「日本科学未来…

アーカイブ

ページ上部へ戻る