ぞうに乗ろう! ぞうと遊ぼう! ぞうとたっぷり楽しめる動物園

市原ぞうの国

「ぞうに乗る」ことができる、ぞうがメインの動物園「市原ぞうの国」。ぞうに乗ったり綱引きしたり、エサをあげたり、ぞうとたっぷり触れ合い、1日たっぷり楽しめます。ぞうが身近に感じられ、今まで以上にかわいく思えること間違いなし!(記事制作:2006年7月)

ぞうに乗ろう! 遊ぼう!ぞうの動物園「市原ぞうの国」にお出かけ!

ぞうに乗れる動物園「市原ぞうの国」

幼稚園のお友だちのお母さんから“ぞうに乗れる動物園”が千葉県にあるという話を聞き、調べてみたら市原市にありました。その名も「市原ぞうの国」

「市原ぞうの国」には、映画「星になった少年」に出演したランディというぞうがいるほか、行ったあとで気が付いたことですが、以前フジテレビのコマーシャルでサルとぞうが「きっかけはぁ〜」ってやってましたよね? あの場所が、この「市原ぞうの国」です。ほかにもぞうが出てくる広告などには、けっこう「市原ぞうの国」のぞうが使われているようです。

ぞうと触れ合い、1日たっぷり楽しめる

「市原ぞうの国」は、ぞうがメインの動物園です。1日に3回程度(時期により回数は異なります)、30分くらいのぞうによるショーがあるほか、ぞうの鼻にぶら下がって記念撮影ができる「ぞうさんリフト」、ぞうの背中に乗って広場を1周する「ぞうさんライド」など、直接ぞうと触れ合える催し物があります。

「ぞうさんリフト」と「ぞうさんライド」は有料ですが、ショーは何度見ても無料。またショーの後では、運がよければぞうとの記念撮影や、ぞうに触れるチャンスも。

またぞうの他にもラクダやポニーに乗れるほか(有料)、キリンやカバ、サル、クマ、トラ、プレーリードッグなどの動物も飼育されており、比較的小さい動物園ですが、1日たっぷり楽しめました。プレーリードッグは柵もないちょっとした丘で飼われていて、自然な姿を見ることができました(逃げないのでしょうか?)。

ぞうに乗ろう! 遊ぼう!ぞうの動物園「市原ぞうの国」にお出かけ!

ぞうはどうやって寝るのかな? すると眠り方を見せてくれました。横になって寝るんですね

ぞうに乗ろう! 遊ぼう!ぞうの動物園「市原ぞうの国」にお出かけ!

ぞうさんがどれくらい力持ちなのか、ぞう1頭 vs 大人と子ども30人くらいで綱引き。軽々とみんなを引っぱってしまいました

ぞうに乗ろう! 遊ぼう!ぞうの動物園「市原ぞうの国」にお出かけ!

ぞうのサッカー。軽〜く蹴っているのに、ボールはものすごい勢いですっ飛んでいきました

ぞうに乗ろう! 遊ぼう!ぞうの動物園「市原ぞうの国」にお出かけ!

ぞうさんが鼻で器用に帽子をかぶらせてくれます。せっかくなので、ぜひかぶらせてもらいたいものです

予算は多少多めに考えておきましょう

料金は、ちょっと高めです。入場料金が大人1,800円、小学生の子供が900円、3歳以上小学生未満の子どもが500円(2歳以下:無料)。「ぞうさんライド」が1,500円(定員1〜3名)、「ぞうさんリフト」が写真立て付きで2,000円。またぞうのショー中、ぞうにエサをあげる時間があり、そのエサ代が400円、お金を渡すと直接ぞうがぬいぐるみを持ってきて渡してくれるぬいぐるみ販売のぬいぐるみが1,000円〜3,000円。

もちろん何をするかや、ぬいぐるみの購入は自由ですが、家族3人で出かけてこれらすべてを行った場合、ざっと1万円は必要です。それに昼食代、動物園までの交通費、アクアラインを往復で使った場合、ガソリン代を入れると2万円コースになってしまいます。

しかし入園料が通常の動物園に比べて高かったり、撮影やライドでお金を取るのは、この動物園の存在意義を考えると、ある程度納得できます。あれだけのぞうの世話にや施設の運営には、かなりのお金が必要ですり、勝浦の山奥に、もっと自然な形でぞうが余生を送れる「勝浦ぞうの楽園」を建設中のようです。

ぞうに乗ろう! 遊ぼう!ぞうの動物園「市原ぞうの国」にお出かけ!

ぞうさんのお絵描き。キュートなお尻をこっちに向けて、キャンバスに絵を描いてくれます

ぞうに乗ろう! 遊ぼう!ぞうの動物園「市原ぞうの国」にお出かけ!

こちらの子ぞうはTシャツに絵を描いてくれます(有料)。絵が描けるぞうは珍しいそうです

ぞうに乗ろう! 遊ぼう!ぞうの動物園「市原ぞうの国」にお出かけ!

ぬいぐるみの販売では、お金を渡すとぞうが鼻で受け取り、ぬいぐるみを渡してくれます

ぞうに乗ろう! 遊ぼう!ぞうの動物園「市原ぞうの国」にお出かけ!

写真のぬいぐるみは映画「星になった少年」の「ランディ」。期間限定のオリジナルぬいぐるみもありました

また行きたい「市原ぞうの国」

個人的には、子どもはもちろん、大人もとても楽しめました。こんなにぞうの近くに行ったことも、また触ったことも初めてで、長い鼻でスキンシップをとろうとするぞうは、やはりかわいく感じました。

家族4人で行ったため、1人だけ「ぞうさんライド」に乗れなかったのは残念でしたが、楽しそうな子どもの顔が見られたので、良しとしましょう。なお、「ぞうさんリフト」や「ぞうさんライド」は整理券が必要です。動物園に着いたら、まず最初に整理券をもらっておきましょう。

「市原ぞうの国」のオフィシャルサイトでは、営業日やイベントの詳しい説明、イベントの開始時間が紹介されているので、事前にチェックしてからお出かけしましょう。

ぞうに乗ろう! 遊ぼう!ぞうの動物園「市原ぞうの国」にお出かけ!

ショーのエンディングはみんなで挨拶。鼻としっぽをつないで帰って行きました

ぞうに乗ろう! 遊ぼう!ぞうの動物園「市原ぞうの国」にお出かけ!

この日は暑かったので、ショーの後に水浴び用の水を振りまいてくれました。中にはびしょ濡れの人も!

市原ぞうの国

場所:千葉県市原市山小川937
電話番号:0436-88-3001
料金:大人 1,800円、子供 900円、幼児(3才以上) 500円、2才以下 無料
アクセス:館山自動車道市原インターチェンジより国道297号線を大多喜・勝浦方面へ約25km
駐車場:あり(500円/1日)
オフィシャルサイト:http://www.zounokuni.com

※お出かけの前には、営業しているか確認してからお出かけください。

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 2018_kamogawa_001

    海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

    鴨川シーワールド
    イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに8…
  2. 20230322_report_PanasonicGREEN_IMPACT_PARK_16

    2023年3⽉25⽇(土)パナソニックセンター東京 1階にオープン!

    パナソニック グリーン インパクト パーク(Panasonic GREEN IMPACT PARK)がオープン!
    環境問題を “体験” できる「Panasonic GREEN IMPACT PARK(パナソニック …
  3. 202203_event_NAKEDFLOWERS_01

    国内初の常設が有楽町に誕生! 2022年3月19日(土)に有楽町マルイにオープン!

    NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォーユー)
    国内外で人気を博したアート展『NAKED FLOWERS』都内初常設の体験型施設『NAKED FLO…
  4. 20230414_spot_wharfhouse_00

    2023年4月14日(金)横浜・山下公園内に足湯やBBQも楽しめる施設がオープン!

    THE WHARF HOUSE山下公園(ワーフハウス山下公園)
    山下公園レストハウスが足湯やバーベキュー(BBQ)も楽しめる施設「THE WHARF HOUSE山下…
  5. 20190809_spot_unkomuseum_01

    2019年8月9日(金)、ダイバーシティ東京プラザ 2階にオープン!

    うんこミュージアム 東京
    2019年3月にオープンし大人気の「うんこミュージアム 横浜」。その第2弾「うんこミュージアム 東京…

アーカイブ

ページ上部へ戻る