新垣結衣さんが登場! いよいよ2015年7月7日(火)から開催!

特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

2015年7月7日(火)から国立科学博物館で開催される特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」の内覧会が開催前日の6日(月)に行なわれ、NHKスペシャル「生命大躍進」のナビゲーターを務めた女優の新垣結衣さんが登場、特別展「生命大躍進」の見どころを紹介してくれました。「生命大躍進」は生命誕生から人類に至る脊椎動物の進化の道のりをたどる特別展。2015年10月4日(日)まで開催。

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

人類誕生に至る40億年の壮大な生命の進化を体感!

特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」は、生命誕生から私たち人類が現在の姿を獲得するまでのおよそ40億年の間に起きた飛躍的な進化「眼の獲得」「陸上への進出」「胎盤の獲得」などを、国内外から集めた貴重な化石標本や精巧な復元模型、4K映像などで紹介する展覧会。46億年前の地球誕生を会場入口とし、その時代を代表する生物や進化の過程を体感しながら現代へと近づいていきます。

一足早く会場内で進化の歴史を辿った新垣結衣さんは「展示物がたくさんあって驚きました。各エリアを監修されている先生方にご説明していただく贅沢な時間を過ごしましたが、実際に目で見て、触って、時代を感じられる素敵な展示会だなと思いました」とコメント。

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

NHKスペシャル「生命大躍進」のナビゲーターを務めた女優の新垣結衣さんが登場。全長約6メートルを誇るデボン紀の海の王者「ダンクルオステウス」の復元模型の前で、特別展「生命大躍進」の見どころを紹介してくれました

「40億年の生物の中で、もしペットとして飼えるとしたらどの生物がいいですか?」という質問には「飼いたいと思います?」と会場の笑いを誘いつつも、「強いて言うなら、CGですが、番組で私が指の上にのせた“ジュラマイア”は可愛らしいなと思います」と、番組で共演した、胎盤を持つ最古の哺乳類をペット候補としました。

最後に「40億年という歴史を、たくさんの化石や復元模型などでとてもわかりやすく紹介しています。実際に触れる化石もあり、年齢問わず、楽しんでいただけると思います」と、本展の見どころを紹介してくれました。

特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」は、2015年7月7日(火)から10月4日(日)まで、東京・上野の国立科学博物館で開催。

【体験レポート】 約70名の親子が参加! 夜の博物館を体感! 探険ツアー「もっと知りたい! 生命大躍進」が開催!

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

会場入口を入ると、そこは46億年前の地球誕生の世界。ここから私たち人類へと至る進化の歴史を辿ります

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

地球最古! 37億年前の生命の痕跡が発見された岩石。生命の痕跡とされる炭素が、黒い層として残っています

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

日本初公開! 5億年前のカンブリア紀に現れた原始的な脊索動物「ピカイア」。最大体長は5センチ程度。小さな頭部に1対の触覚を持っている。これが私たち脊椎動物の先祖!?

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

5.4億年前〜4.3億年前のカンブリア紀に多様な生物が爆発的に出現。これを「カンブリア大爆発」言い、その時期の化石を多数展示

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

「アノマロカリス」の日本初公開化石。カンブリア紀最強の捕食者と言われれていたが、最近の研究では柔らかい獲物しか捕食できなかったのでは、と言われている

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

「アノマロカリス」の復元模型。「アノマロカリス」が出現する以前のカンブリア紀の生物には知られていない「眼」を発達させた。眼の獲得により生存競争が激化し、それによりさらなる多様化が促されたという説もある

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

カンブリア起から現在までの5億4,100万年の間に5回の大量絶滅事件が起きた。写真はオルドビス紀末の大量絶滅で、三葉虫、腕足動物、サンゴ類、筆石、コノドントなどが壊滅的な被害を受けた

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

シルル紀の海の支配者「ウミサソリ」。史上最大の節足動物で、2.2メートルもの高さのある世界最大級の標本

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

全長約6メートルを誇る、デボン紀の海の王者「ダンクルオステウス」がウミサソリを狙う!ダンクルオステウスは体の後半部の骨格が軟骨性のため、化石から詳細を知ることはできない

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

さまざまな種類、大きさの三葉虫。とても美しい実物化石が多い

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

実際に触れる本物の三葉虫の化石も。5億年後にこうして触れ合えるとは感慨深いですね

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

会場上部には進化の流れを表すグラフが。ここからは4.3億年前〜2.5億年前に起きた「陸上への進出」という大躍進を紹介

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

水辺から決別し、爬虫類が登場する。写真はペルム紀の四肢動物としてはとてもよく繁栄した「スクレロケファルス」

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

哺乳類の祖先となる単弓類の「ディメトロン」。単弓類は以前は爬虫類の一部に分類されていたが、新しい考え方によって爬虫類から外され独立したグループとなっている。単弓類と爬虫類は、石炭紀後期のある時期に、ほぼ同時に両生類から進化した

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

今から2億5,000万年前に起きた5回の大量絶滅事件のうちのひとつペルム紀末の大量絶滅。原因は地球科学最大級の謎だが、陸海を問わず全生物種の90%以上が姿を消した

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

約2億3,000万年前の三畳紀後記後期になると恐竜が現れ繁栄いていく。写真は大型肉食恐竜の「ヤンチュアノサウルス」

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

白亜紀後期の角竜類「カスモサウルス」。白亜紀後期には恐竜の多様化がピークに達したと考えられている

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

実際に触ることができる竜脚類の脛骨(すねの骨)

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

約6,600万年前の白亜紀末、現在のメキシコ・ユカタン半島付近に直径約10kmの小天体が衝突、恐竜絶滅の原因となった。これを生き延びた哺乳類がいっせいに多様化していく

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

コロラド州 K/Pg境界層柱状断面。中央の白い地層が、メキシコ湾の南岸に衝突した巨大隕石に含まれていたイリジウムを多く含む「境界粘土」層。中生代・白亜紀(K)と新生代・古第三紀(Pg)の境界を示している

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

白亜紀には被子植物が出現、花をつけて昆虫による交配をすすめ、美味しい果実をつけ、それを動物に食べさせることで種子を遠くへ運ぶという生存戦略をとった。昆虫や哺乳動物も、これに応じて進化したと考えられる。哺乳動物は樹上に進出していく

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

4,700万年前の、95%の骨格が残る奇跡の霊長類化石「イーダ」。日本初公開!

新垣結衣さんが登場! 2015年7月7日(火)から開催!子供も楽しめる特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

近年発見された約200万年前のセディバ猿人をはじめ、これまで20種近くが発見されている化石人類の頭骨などを一挙展示! いよいよ人類へと至る

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…
  2. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  3. 20220516_spot_LOTTE_02

    2022年5月16日(月)にオープン! 見学予約受付開始!

    ロッテ おかしの学校
    子どもと楽しむ工場見学。お菓子のロッテが浦和工場の見学施設をリニューアルし、食の楽しさ、つくる楽しさ…
  4. 20210403_spot_AkeruE_01

    2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

    AkeruE(アケルエ)
    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュー…
  5. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…

アーカイブ

ページ上部へ戻る