子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!

「メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-」に行ってきた!

2015年7月18日(土)から幕張メッセで開催される『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』の内覧会が開催前日の17日(金)に行なわれました。『メガ恐竜展2015』は、地球史上もっとも大きな陸上動物である「竜脚類(りゅうきゃくるい)」を中心に、“巨大化”という道を選んだ生物たちを多数展示し、巨大化の謎に迫る展示会。子どもの興味をそそり、かつわかりやすい展示やパネル、さらには「しつもんコーナー」もあり、恐竜好きの子どもたちの好奇心にたっぷり答えてくれそう。2015年8月30日(日)まで開催!

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

恐竜はなぜあんなに大きいのか? その謎がわかる!?

幕張メッセで2015年7月18日(土)から開催される『メガ恐竜展2015』は、“なぜ恐竜があんなに大きくなったのか?” の謎に迫る展覧会です。その謎に迫るさまざまなアプローチや解説が、質問形式で子どもにもわかりやすくパネルで紹介されていたり、展示物の比較を見て理解できたり、さらには「しつもんコーナー」も設置され、子どもの質問にも答えてくれるなど、小さな子どもでも理解できるさまざまな工夫が施されています。難しいところは親御さんが説明するなど、大人にとっても新しい発見がたくさんあると思うので、いろいろな話をしながら一緒に楽しめそうです。

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

「メガ恐竜展2015」監修をつとめた総合監修のマーティン・サンダー教授(写真中央)

目玉展示のスペインで発見されたヨーロッパ最大の恐竜「トゥリアサウルス」の復元骨格(半身)は、“恐竜ってこんなに大きいんだ” ということが改めて実感できるほど迫力満点! もちろん大人でも見上げる大きさですが、子どもはどんな気持ちでこれを見るんだろうと思わずにいられません。本場スペインでも公開されていない頭部の化石が初公開されているのも嬉しいポイントです。

会場内は9つのパートで構成
体の大きさをテーマに人類までの歴史を辿る!

展示はただ大きな恐竜を紹介しているだけではなく、会場入口から出口に向かって現代に近づいて行きます。太古の海に住む巨大生物にはじまり、地球史上もっとも大きな陸上動物「竜脚類(りゅうきゃくるい)」が登場しはじめた三畳紀、もっとも繁栄したジュラ紀、恐竜が絶滅を迎える白亜紀、そして哺乳類の登場と、なぜ哺乳類は巨大化できなかったのかと、全部で9つのパートで構成され、体の大きさをテーマに人類までの歴史を辿るという、なかなかおもしろいアプローチです。

もちろん巨大化の理由については今なお研究中で、まだまだ謎は残ります。展覧会を見たあと、しばらくはその謎解きでも楽しめそうです。

【体験レポート】ヨーロッパ最大の恐竜「トゥリアサウルス」がマルキューブに出現! 総合監修を務めるボン大学のマーティン・サンダー教授が見どころを紹介!

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

全長58m、体重122tの史上最大とも言われる「アンフィコエリアス」の胴骨の一部。しょっぱなから巨大!

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

太古の海に住む巨大生物たち。大きなワニや原始的なクジラなど、さまざまな古生物を展示

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

会場内には、実際に触れる化石もたくさんありました。写真は「カマラサウルス」の上腕骨

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

「どうやって恐竜の重さを測るのか?」。言われてみれば、わかりませんよね? 会場内には、このようなパネルがたくさん。巨大化に関するさまざまな疑問にわかりやすく答えてくれます

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

いよいよ地球史上最大の陸上動物となる「竜脚類」が姿を現します

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

「(恐竜は)どこまで大きくなる?」。私たちの身近にいる動物などと比較して解説してくれます

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

いよいよ登場! ヨーロッパ最大の恐竜「トゥリアサウルス」の復元骨格(半身)。大迫力です!

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

骨格のとなりには「トゥリアサウルス」の復元図。巨大化した理由を体の特徴から解説しています

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

「しつもんコーナー」。子どもたちからは、どんな質問が寄せられるでしょう? ちょっと知りたいですね

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

「トゥリアサウルス」の首の骨格は、大きな会場の屋根の骨格そっくり。軽いけど強いんです

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

日本初公開!「トゥリアサウルス」の下頭骨。これだけでもなんか迫力あります

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

これ、何だと思いますか? 巨大な竜脚類のウンチの化石です。触っていい化石で、ちょっと恐る恐る触ってしまいました。ウンチも1億5,000万年もときが経つと触りたくなるんですね

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

子どもたちのアイドル「ティラノサウルス」の骨格も展示されている白亜紀の恐竜たち

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

「ティラノサウルス」は全長13mにも達する最大級の獣脚類恐竜。陸上での生態系の頂点にいた捕食者と考えられている

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

「トリケラトプスを食べるときのお食事マナー」を紹介。なかなかすごい食べっぷりです‥‥

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

食べられちゃった「トリケラトプス」でしょうか‥‥

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

恐竜が絶滅したあとに台頭した哺乳類の時代に突入。写真はお馴染みのマンモス

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

哺乳類は恐竜ほど大きくなれませんでした。巨大化の限界の謎にせまります

子どもにもわかりやすい恐竜骨格展示で大好評!『メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-』に行ってきた!

全長3mを超える大型の植物食動物「パラミロドン」

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  4. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  5. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…

おすすめスポット

  1. 20220730_spot_SASUKEkidsADVENTURE_01

    超人気番組とコラボしたフィールドアスレチックが、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストに登場!

    SASUKEキッズアドベンチャー
    子どもと楽しめるアスレチック施設「SASUKEキッズアドベンチャー」が2022年7月30日(土)さが…
  2. 2019101024_report_SHIBUYA_SCRAMBLE_SQUARE_01
    渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」…
  3. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  4. 2020summer_spot_mizoo_01

    2020年7月17日(金)、川崎駅前に水族館が開業!

    カワスイ 川崎水族館
    世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館「カワスイ 川崎水族館」が2020年7…
  5. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る