最新の恐竜研究の成果も展示!

国立科学博物館の「地球館」がリニューアルオープン!

東京・上野の「国立科学博物館」では、常設展「地球館」の北側部分を16年ぶりにリニューアル。2015年7月にオープンしました。誰もが先端的科学の世界を楽しめるスペースとし、展示スペースには、トリケラトプスを待ち受けるティラノサウルスなど、最新の恐竜研究の成果を多数の骨格標本とともに展示して紹介しています!
子供が大好きな恐竜の化石を手軽に見られる!最新の恐竜研究の成果も展示!国立科学博物館の「地球館」がリニューアルオープン!

トリケラトプスを待ち受けるティラノサウルスの骨格展示(地球館3階)写真提供:国立科学博物館

誰もが先端的科学の世界を楽しむことができるスペースに!

国立科学博物館」は、1877年に創立された日本でもっとも歴史のある博物館のひとつ。自然史・科学技術史に関する総合科学博物館で、420万点を超える貴重なコレクションを保管しています。

同博物館では2015年7月に常設展「地球館」の北側部分を、展示総合テーマ「人類と自然の共存をめざして」にもとづいて、誰もが先端的科学の世界を楽しむことができるスペースとして16年ぶりにリニューアルオープン!

子供が大好きな恐竜の化石を手軽に見られる!最新の恐竜研究の成果も展示!国立科学博物館の「地球館」がリニューアルオープン!

「ティラノサウルス」の骨格標本(地球館3階)写真提供:国立科学博物館

地下1階の「地球環境の変動と生物の進化 -恐竜の謎を探る」と題した展示スペースでは、トリケラトプスを待ち受けるティラノサウルスなど、最新の恐竜研究の成果を多数の骨格標本とともに展示して紹介するなど、最先端の科学的知見をふまえた新しい展示により、子どもから専門家まで、多様な人々が先端的な科学の世界を楽しみ、科博や科学との“対話”を育むことができる場となっています。

また地球館3階の「親と子のたんけんひろば コンパス」には、国立科学博物館が凸版印刷とともにデジタル復元を行ったティラノサウルスの幼体を、成体とともに展示しています。

※「親と子のたんけんひろば コンパス」は、お子様と保護者の方のための展示室です。開室時間、入室方法等詳細は「親と子のたんけんひろば コンパス」の公式ページをご確認ください。

◼︎ 国立科学博物館 地球館の公式サイトはこちら!

国立科学博物館

開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
金曜日は9:00〜20:00(入館は19:30まで)
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)/年末年始(12月28日〜1月1日)※8月中は閉館日なし
場所:東京都台東区上野公園7-20
入館料:一般・大学生:620円、高校生(高等専門学校生含む)以下・65歳以上:無料
駐車場:館内に駐車場はありません
お問い合わせ:TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル)

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20240720_event_ultraexpo_00

    2024年7月20日(土)~8月26日(月)池袋・サンシャインシティで開催!

    ウルトラヒーローズEXPO2024 サマーフェスティバル
    『ウルトラマンアーク』の世界をいちはやく楽しめる「ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェス…
  2. 20220113_report_pompei_00

    2022年4月3日(日)まで東京国立博物館で開催!

    特別展「ポンペイ」開催!
    ヴェスヴィオ山の大噴火により一夜にして埋没した古代都市ポンペイをテーマとした特別展「ポンペイ」が、東…
  3. 20200905_report_taiwanomori_018

    2020年8月23日(日)東京・竹芝にオープン!

    ダイアログ・ミュージアム「対話の森」に行ってきた!
    日本初! ダイバーシティ(多様性)を楽しみながら体感できる体験型常設施設ダイアログ・ミュージアム「対…
  4. 20211111_report_PLAYPARK_ERICCARLE_01

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)オープン!
    世界中の子どもたちから愛されている絵本『はらぺこあおむし』の作者 エリック・カールの描く世界がテーマ…
  5. (貼付)00404_AAリリース用_アートボード 1 のコピ

    2022年5月3日(火・祝)銀座三越に誕生!

    アートアクアリウム美術館 GINZA
    光・音・香の演出を交えた美しい金魚の舞う姿を楽しめる、金魚アートに特化した「アートアクアリウム美術館…

アーカイブ

ページ上部へ戻る