わくわくドキドキがいっぱい! しまじろうコンサート初のスペシャル版!

春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

2016年3月26日(土)、「しまじろうスペシャルコンサート」が有明コロシアムで開催! おなじみの“しまじろう”とその仲間たちに加え、「PUFFY」「WORLD ORDER」「CHILD ORDER」のスペシャルステージも行なわれ、お家から連れてきたしまじろうやはなちゃんとともに、たくさんの子どもたちが楽しみました。

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

しまじろうコンサート初のスペシャル版が開催!

毎年全国47都道府県で開催され、歌・踊り・手遊びにクイズと、子どもたちが夢中になれる参加型ショーとしても人気の「しまじろうコンサート」。

今回はより多くの子どもたちに楽しんでもらおうと、会場を有明コロシアムとした初のスペシャル版「しまじろうスペシャルコンサート」が開催されました。

おなじみの“しまじろう” とその仲間たちはもちろん、「こどもちゃれんじEnglish」「Worldwide Kids」の仲間や、テレビ番組「しまじろうのわお!」のエンディング曲を担当する「PUFFY」、同番組に出演するダンスパフォーマンスユニット「WORLD ORDER」とその子ども版「CHILD ORDER」も特別ゲストとして登場し、コンサートを大いに盛り上げてくれました!

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

ももこおねえさんが登場し、待ちに待ったコンサートがスタート!

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

続いて“しまじろう” も登場! テレビや絵本で見ていた“しまじろう” が目の前に!

春ならではの新しい出会いと発見を子どもたちに!

春を見つけに冒険をはじめた“しまじろう” とその仲間たち。春の生き物や新しいお友だちと出会いながら、春ならではの新しい「だいすき!」を見つけます。「チューリップ」や「ぶん ぶん ぶん」といったおなじみの童謡や、「Seven Step」「ABC Song」などの英語の歌を歌いながら冒険を続けるしまじろうたち。するとお友だちに春ならではの大きな変化が!?

子どもたちは“しまじろう” と一緒に歌ったり踊ったり、そしてまるで自分たちも“しまじろう” と一緒に冒険しているかのように、冒険の途中で出会ったお友だちに声援を贈って励ましたり、全身でコンサートを楽しんでいました。

会場に集まった子どもたちの多くが、自らの“しまじろう” や “はなちゃん” “とりっぴぃ” を連れてきていました。これでまたひとつ、家族の思い出も増えたようです。

コンサートは1部を35分とした2部構成。各部10曲ずつ歌があり、物語があり、踊りがありと、子どもたちは飽きることなく真剣にステージを見つめていました。1部と2部の間には20分の休憩があり、授乳やオムツ替えのスペースもしっかり用意されているので、親御さんも安心して楽しめていたようでした。

次回のスペシャルコンサートも検討中とのことで、“しまじろう”の楽しみ方が、またひとつ増えるかもしれません。また2016年5月27日(金)からは通常の“しまじろうコンサート”「たいようのしまのカーニバル」が全国47都道府県で開催! こちらも見逃せませんよ!

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

「こどもちゃれんじEnglish」「Worldwide Kids」の仲間も参加して春を見つける冒険を開始!

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

冒険の途中で“ムーシー” と出会いお友だちに。一緒に春を探しに行こう!

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

大人が観ていても楽しい。アクロバティックな踊りも披露

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

17,000人が来場し、会場はほぼ満員! “しまじろう” の人気がうかがえます

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

第2部がスタート! 冒険の途中で子どもたちにも出会いました!

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

ダンスパフォーマンスユニット「WORLD ORDER」と一緒にダンス!

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

歩くのが遅いことを気にしている“ムーシー” を励ます“はなちゃん”。春はもうすぐ。会場の子どもたも“ムーシー”に声援を贈ります

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

疲れて眠くなった“ムーシー” に変化が! これから何が!?

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

特別ゲストの「PUFFY」が登場! テレビ番組「しまじろうのわお!」のエンディング曲をみんなで歌います

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

「PUFFY」とみんなの歌声にパワーをもらったのか、“ムーシー” が目を覚まします。「何が出てくるのかな?」に、会場からは「ちょうちょ!」の声

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

たくさんの子どもたちが“しまじろう”を連れてきて、一緒にコンサートを楽しんでいました

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

連れてきた“しまじろう”を胸に、真剣にステージを見つめています

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

ちょうちょに成長した“ムーシー”。春は環境が変わったり、新しい友だちができたり、子どもたちも大きく成長する季節。その瞬間を見逃さないでいたいですね

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

“しまじろう”たちの冒険はこれで終了。次は子どもたちの番ですね

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

会場内には、お気に入りのキャラクターと一緒に撮れる「写真撮影コーナー」や、本コンサートでしか手に入らないオリジナルグッズが買える「グッズショップ」なども設置

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

みんな大切に“しまじろう” や“はなちゃん”を抱えていました。一緒なら冒険する勇気も湧いてきます

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

会場の外には全国を走行した「しまじろうカー」が。耳もしっぽもついています

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

しまじろう風船は、コンサートが終わった後で販売。手から離さないようにね

子供たち大喜び!わくわくドキドキがいっぱい!しまじろうコンサート初のスペシャル版!春のわくわく大発見!「しまじろうスペシャルコンサート」開催!

まだ少し肌寒い気候でしたが、春は着実に近づいてきていました。“しまじろう” たちのように、子どもと一緒に春を見つけてみては?

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20220429_spot_ENNICHI_01

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    縁日|ENNICHI by 1→10
    子どもが大好きなお祭り・縁日を最新デジタル技術で再現、子どもはもちろん大人も日本文化を楽しく学べる体…
  2. 20230414_spot_wharfhouse_00

    2023年4月14日(金)横浜・山下公園内に足湯やBBQも楽しめる施設がオープン!

    THE WHARF HOUSE山下公園(ワーフハウス山下公園)
    山下公園レストハウスが足湯やバーベキュー(BBQ)も楽しめる施設「THE WHARF HOUSE山下…
  3. 20200629_report_kurage_sunshain_02

    2020年7月9日(木)サンシャイン水族館に癒しの大水槽が誕生!

    新クラゲエリア「海月空感(くらげくうかん)」オープン!
    サンシャイン水族館の大型リニューアル第3弾、“クラゲ” をメインにした新エリア「海月空感(くらげくう…
  4. 20240229_report_immersivefort_01

    世界初の “完全没入体験” イマーシブ・テーマパークが、2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京 体験レポート!
    従来のテーマパークから大きく進化した完全没入(イマーシブ)体験だけで構成される世界初のイマーシブ・テ…
  5. 2020summer_spot_mizoo_01

    2020年7月17日(金)、川崎駅前に水族館が開業!

    カワスイ 川崎水族館
    世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館「カワスイ 川崎水族館」が2020年7…

アーカイブ

ページ上部へ戻る