これからの未来、人類はさまざまな課題を乗り越えて生きていけるか!?

日本科学未来館 常設展リニューアル!

日本科学未来館では大規模な常設展のリニューアルを行ない、2016年4月20日(水)にオープンしました。2001年の開館以来初となる本格的なリニューアルで、6つの展示の新設やドームシアターの新コンテンツなどを通して、日本の最先端の科学・環境技術を紹介するとともに、私たちの未来について来館者が自ら考える仕掛けもたくさん用意しています。持続可能な地球環境を維持するために科学技術ができることは? そして私たちができることは?

20160420_report_miraikan_01

考え、行動に移すことを促す「経験・思考」型施設へ!
多くの方が行動することで、さまざまな課題の解決を目指す!

私たちの生活は科学技術の発達で豊かになりましたが、気候変動やエネルギー、人口、温暖化など、地球の限界も見えてきました。

このたびリニューアルした日本科学未来館の常設展では、科学技術についての知識や情報をただ提供するだけではなく、科学技術が社会の中で果たす役割、そして持続可能な地球環境について、来館者に「問い」かけ、「考え」ていただき、そして「行動」に移してもらうことを促す、「経験・思考」型の展示を行なう施設へと大きく変化しました。多くの方が考え、アクションを起こすことで、さまざまな課題の解決につなげていくことを目指しています。

日本科学未来館館館長の毛利衛さんは「地球の限界が見え、21世紀、人類がさまざまな課題を乗り越え生きていけるかという人類共通の課題が出てきました。未来館ではそれを真正面から受けとめ、私たちがどうやって生き残っていけるかという観点から今回のリニューアルを考え、日本ならではのさまざまな科学技術を世界にも発信していく」と挨拶しました。

20160420_report_miraikan_02

NASAで危機管理の訓練をしたという日本科学未来館館長の毛利衛氏。自分が今どのような状況にいるのか、そしてこれがどうなっていくのか、先を先を読んで考えて行動していくということを叩き込まれ、それを展示に取り入れた

20160420_report_miraikan_03

日本科学未来館の名誉会員となるノーベル賞受賞者の方々の、来館者の方に持って帰っていただきたい「問い」を展示

6つの展示の新設とドームシアターの新コンテンツ
アクティビティ・スペースの整備も!

今回もっとも大きな面積をリニューアルしたのが、3階の「未来をつくる」内の新展示「未来逆算思考」と、5階の「世界を探る」内の新展示「100億人でサバイバル」。

「未来逆算思考」は50年後に暮らす子孫たちに、どのような地球を残すことができるのかをゲーム形式でアクティブに体験できる展示。一方「100億人でサバイバル」は、地震や噴火、異常気象などの自然災害、感染症や原発事故などの人為的な災害が起こる仕組みやその被害を理解できる展示。いずれも若干、恐怖心をあおるような内容になっていますが、生き延びるためにどうしたらいいか、情報を提供するだけではなく、“みんなで生き延びよう”というメッセージを提示しています。

また7階のドームシアターでは新コンテンツ『9次元からきた男』を公開。物理学の究極の目標である「万物の理論」をテーマにした3Dドーム映像作品で、映画『呪怨』や『魔女の宅急便』などで知られる清水崇氏が監督を務めています。非常に難解な内容で、人類が未知の“知”に対してチャレンジしている様子や、不思議かもしれないけれどきっとあるであろう世界を紹介。理解するというよりも、記憶に残る映像体験を目指したそう。

地球環境の問題は、まさに今、私たちが直面している問題であり、子どもたちの未来でもあります。常設展の問いかけに親子で一緒に考え、話し合い、日常の中で何かひとつでも行動する。より良い未来につながるきっかけを、楽しみながら得られると感じました。

【インタビュー】日本科学未来館キュレーター 内田まほろさん

20160420_report_miraikan_04

3階の「未来逆算思考」。まずは7つある子孫に残したい地球からひとつを選びます

20160420_report_miraikan_05

選んだ地球は50年後に残せるかをゲーム形式で体験

20160420_report_miraikan_06

名前を「きっず」として、50年後に向けて残したい地球を送り出します

20160420_report_miraikan_07

環境の悪化など、残したい地球は途中でさまざまな問題に直面。子孫からメールでメッセージが届きます

20160420_report_miraikan_08

5階の「100億人でサバイバル」。このような未来にならないよう、今できることは?

20160420_report_miraikan_09

地震や噴火、異常気象などの自然災害、感染症や原発事故などの人為的な災害が起こる仕組みをシンプルに表現

20160420_report_miraikan_10

それぞれの災害はバラバラに起こるのではなく、複雑に関係しあい、つながっていることがわかる

20160420_report_miraikan_11

赤い球は地球や人間から生まれるさまざまな災害を表現

20160420_report_miraikan_12

側面には、さまざまな災害についての研究成果や問題点をパネルや映像で紹介

20160420_report_miraikan_13

折しも当日は熊本で地震が頻発しているとき。リアルタイムに表示されていました

20160420_report_miraikan_14

未来館のシンボル「ジオ・コスモス」を操作してみたい、という要望から生まれた新ツール。AR技術をつかってコントロールできる

20160420_report_miraikan_15

「ジオ・コスモス」をコントロールする「ジオ・コックピット」

20160420_report_miraikan_16

ASIMOと「ジオ・コスモス」のコラボレーション

20160420_report_miraikan_17

7階ドームシアターの新コンテンツ『9次元からきた男』

20160420_report_miraikan_18

『9次元からきた男』で映し出される「ニュートリノ」の姿

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20241025_movie_komaneko_09

    プレゼント!こまねこ アクリルキーホルダー プレゼント!

    日本の “こま撮り” アニメーションの最高峰《ドワーフスタジオ》の最新作『こまねこのかいがいりょこう…
  2. 20241102_event_toriten_00

    プレゼント!恐竜から多様に進化した鳥類の魅力に迫る!特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」無料観覧券プレゼント!

    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…

注目イベント

  1. 20241116_event_hareza_01

    2024年11月16日(土)にHareza池袋で開催! アーティスト AIさんが登場!

    みんなのハレ舞台 with AI(キッズフェスティバル)
    アーティスト AIさんと楽しむ歌やダンス、さまざまな表現を楽しむイベント「みんなのハレ舞台 with…
  2. 20241101_report_toriten_01

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催! 体験レポート!

    特別展「鳥」音声ガイドナビゲーターの鳥好きコンビ レイザーラモンRGさん・高柳明音さんが特別展「鳥」の魅力を紹介!
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…
  3. 20241030_report_pokemon_17

    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)麻布台ヒルズ ギャラリーで開催! 全長約2メートルのミュウツーも!

    ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-(東京会場)匠の技でポケモンが愛おしいアートへ!
    『ポケモン』をテーマに人間国宝から若手まで20名のアーティストが作品を制作した「ポケモン×工芸展-美…
  4. 20250307_event_hinotori_00

    2025年3月7日(金)~5月25日(日)東京シティビューで開催! 手塚治虫『火の鳥』初の大型展覧会!

    手塚治虫「火の鳥」展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的どうてき平衡へいこう=宇宙コスモ生命ゾーンの象徴-
    マンガ家・手塚治虫のライフワークともいえるマンガ『火の鳥』初の大型展覧会『手塚治虫「火の鳥」展 -火…
  5. 20241102_event_toriten_00

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催!

    特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が202…

おすすめスポット

  1. 20220422_report_ennichi_12

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    「縁日|ENNICHI by 1→10」がオープン、体験レポート!
    「縁日」を最新のデジタル技術を用いて再現、体験できる施設「縁日|ENNICHI by 1→10(ワン…
  2. 20180313_spot_HUGHUG_03

    日本最大級のネット遊具を供える屋内施設が2018年3月13日(火)オープン!

    京王あそびの森 ハグハグ(HUGHUG)
    日本最大級のネット遊具、屋内ミニSLなどがあるインドアプレイグランド「京王あそびの森 ハグハグ(HU…
  3. 20230414_spot_wharfhouse_00

    2023年4月14日(金)横浜・山下公園内に足湯やBBQも楽しめる施設がオープン!

    THE WHARF HOUSE山下公園(ワーフハウス山下公園)
    山下公園レストハウスが足湯やバーベキュー(BBQ)も楽しめる施設「THE WHARF HOUSE山下…
  4. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  5. k350-1004ol

    2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京
    これまでのテーマパークとは一線を画す“完全没入体験”、世界初となるイマーシブ・テーマパーク「イマーシ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る