2020年8月23日(日)東京・竹芝にオープン!

ダイアログ・ミュージアム「対話の森」

体験型常設施設ダイアログ・ミュージアム「対話の森」の写真見えない、聞こえない世界での出会い
展示物は、この場で生まれる “対話”

日本初! ダイバーシティ(多様性)を楽しみながら体感できる体験型常設施設ダイアログ・ミュージアム「対話の森」が、2020年8月23日(日)東京・竹芝の複合施設「アトレ竹芝」にオープン!

体験型常設施設ダイアログ・ミュージアム「対話の森」の写真

ダイバーシティ(多様性)を楽しみながら体感できる日本初の体験型常設施設ダイアログ・ミュージアム「対話の森」が、2020年8月23日(日)東京・竹芝にオープン! オープニングセレモニーが開催。エッセイストでタレントの小島慶子氏、作家の乙武洋匡氏も登壇

ダイアログ・ミュージアムのオープンは世界で3ヵ国目。視覚や聴覚以外の感覚、感性を使って対話を楽しむことができる施設で、暗闇の見えない世界「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」では見た目や固定観念から解放された対話を、音の聞こえない「ダイアログ・イン・サイレンス」では表情やボディランゲージによる言語や文化の壁を超えた対話を楽しむことができます。

体験型常設施設ダイアログ・ミュージアム「対話の森」の写真

ダイアログ・イン・ザ・サイレンス

なお「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」はコロナ禍では期間限定で「ダイアログ・イン・ザ・ライト」にアレンジ。暗闇に明かりをはじめて灯し、見える中で旅するように人と出会い、私たちに眠る五感の豊かさを再発見します。さらに「タイム」 では年齢や世代を超え、生き方について対話をします。

体験型常設施設ダイアログ・ミュージアム「対話の森」の写真

ダイアログ・イン・ザ・ライト

ダイアログ・ミュージアム「対話の森」では、世代、ハンディキャップ、文化、宗教、民族など、世の中を分断しているたくさんのものを、出会いと対話によってつなぎ、ダイバーシティを体感するミュージアムとなり、展示物は、この場で生まれていく「対話」です。




2つのソーシャルエンターテイメント
「ダーク」と「サイレンス」を同時開催!

今回世界で初の開催となる「ダイアログ・イン・ザ・ライト」は、真っ暗闇のエンターテイメントとして知られ、これまで23万人以上が体験してきた従来の「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」に、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、真っ暗闇の会場に明かりを灯すという大胆なアレンジを施した期間限定のソーシャルエンターテイメント。

「目」の感覚を用いながら、視覚障害者のアテンドスタッフとともに会場内で「旅」をすることで、私たちの中に眠る五感、そして人と出会い対話することの楽しさと豊かさを再発見します。ウィズコロナの今だからこその、社会に必要なソーシャルエンターテイメントを提供します。

ダイアログ・イン・サイレンス」は、静けさの中で聴覚障害者とともに表情やボディーランゲージでの対話を楽しみます。

参加者は音を遮断するヘッドセットを装着し、静寂の中で集中力、観察力、表現力を高め、ボディーランゲージなど、音や声を出さずに互いにコミュニケーションをとる方法を発見していきます。たとえ母国語の異なる人であっても、想像以上の交流が深まります。

体験型常設施設ダイアログ・ミュージアム「対話の森」の写真

ダイアログ・イン・サイレンス

全世界に “対話” のすばらしさを広げる
オンラインコニュニティ「森の住民」

オープンに際して「対話の森」をみんなでつくりあげていくため、オンラインコミュニティ「森の住民」をスタート、住民を募集しています。

ダイアログのスタッフ、アンバサダーが定期的に開催予定のオンラインでの対話の会に参加できたり、「対話の森」での日々の出来事をシェアします。オンラインでつながりながら、みんなで「対話の森」を育て、全世界に “対話” のすばらしさを広げるとともに、あらゆる障害や文化、年齢の違いを超え、さまざまな文化や知恵や人が集まり、新たな英知を生み出していきます。

申込先:https://taiwanomori.dialogue.or.jp/news/20200823news/

体験型常設施設ダイアログ・ミュージアム「対話の森」の画像

施設名
ダイアログ・ミュージアム「対話の森」
施設名かな
だいあろぐ・みゅーじあむ「たいわのもり」
住所

東京都港区海岸1-10-45 複合施設「アトレ竹芝」内 アトレ竹芝シアター棟1階
https://atre-takeshiba.jp/access/
アクセス
・JR「浜松町」駅 徒歩約6分
・モノレール「浜松町」駅 徒歩約6分
・地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩約7分
・浅草線「大門」駅 徒歩約7分
・ゆりかもめ「竹芝」駅 徒歩約3分
電話番号
03-6231-1634
営業時間
11:00~ 20:00 ※事前予約制
料金
体験料金(税別)
・大人:3,500円
・中高生・学生:2,500円
・小学生:1,500円
駐車場
有料・約450台(ウォーターズ竹芝タウン内NPCウォーターズ竹芝駐車場棟)
その他
・特別協賛:東日本旅客鉃道株式会社、清水建設株式会社
・協賛:株式会社ベネッセホールディングス、日鉄興亜不動産株式会社
・特別協力:株式会社アトレ、TOA 株式会社
・協力:株式会社J WAVE 、株式会社オープン・エー、株式会社ジーベック
・後援:文部科学省、厚生労働省、東京都、佐賀県、港区、全日本ろうあ連盟
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20240618_report_humannature_01
    子どもから楽しめる体験型アートを展示し、最先端技術とアートを通して未来の東京を考えるきっかけをつくる…
  2. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…
  3. 202220220529_spot_kewpie_02

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム
    子どもたちが野菜の収穫や食を通して野菜の魅力を体験できるキユーピー株式会社の施設「深谷テラス ヤサイ…
  4. 2020_spot_shikoku_aquarium_01

    四国最大級の水族館が2020年4月にオープン!

    四国水族館
    四国最大級の水族館「四国水族館」が2020年4にオープン! 瀬戸大橋にほど近い香川県宇多津町のうたづ…
  5. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…

アーカイブ

ページ上部へ戻る