タグ:ワークショップ

  • 20170508_t_event_fujitv_KIDS_01

    気象予報士あまたつのお天気ラボ

    フジテレビKIDSでは2017年5月14日(日)、「あまたつ」の愛称で親しまれている天達武史 気象予報士と楽しくお天気について学ぶワークショップ「気象予報士あまたつのお天気ラボ」を開催! ただいま参加者を募集中です。
  • 20170428_t_tamagawa_takashimaya_01

    絵本とおともだち

    玉川高島屋S・Cでは、福音館書店の月刊絵本シリーズ「こどものとも」創刊60周年を記念した大規模無料イベント『絵本とおともだち』を、2017年4月28日(金)〜5月7日(日)まで開催します。
  • 20170415_event_GINZA_TANAKA_01

    GINZA TANAKA「親子折紙ワークショップ」

    貴金属の老舗 GINZA TANAKAは2017年4月15日(土)、「純金製兜 “折紙デザイン”」の発売を記念して、親子で参加する「親子折紙ワークショップ」をGINZA TANAKA 銀座本店にて開催! ただいま参加者を募集中です!
  • OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    御殿場プレミアム・アウトレット「キッズケア プログラム」

    御殿場プレミアム・アウトレットでは2017年3月25日(土)〜26日(日)に「キッズケア プログラム」を実施、お買い物を楽しむあいだ、4歳(年中)〜小学校6年生までのお子さんを預かり、専門インストラクターとともに自然の遊びを楽しむプログラムを開催!
  • 20170325_event_family_anime_fes_01

    ファミリーアニメフェスタ2017

    アニメが好きなお子さんのための『ファミリーアニメフェスタ2017』が、2017年3月25日(土)・26日(日)、ファミリー限定エリアとして開催!⼩学⽣以下のお⼦様とその保護者の⽅が⼊場無料!
  • 20170311_event_NTT_IT_04

    プログラミング入門「春のこどもIT体験」

    NTTデータでは毎年恒例の大人気イベント、小学生を対象としたプログラミング入門「春のこどもIT体験」を2017年3月11日(土)・12日(日)の2日間、開催! ただいま参加小学生を募集中です。
  • 20170107_t_tori_workshop_02

    オリジナル缶バッジを作ろう!

    2017年の干支「酉」を描いた大展覧会『アートで祝おう2017「酉 とりどり展」』が開催。2017年1月7日(土)・8日(日)には若手作家から指導を受け、自分だけのオリジナル缶バッジを3個つくるワークショップ「オリジナル缶バッジを作ろう!」を実施、参加者募集!
  • 20171217_t_event_oriki_01

    カンタン! おり機でコースターづくり

    冬休み子どもイベントとして、2016年12月17日(土)に地球案内人によるカンボジアの紹介と身近なもので簡単にできる織物コースターづくりワークショップを開催! 参加者を募集中です。
  • 20170102_t_event_chihiro_01

    ちひろの水彩技法ワークショップ「にじみのぽち袋」

    水彩絵の具のにじみを使って、ちひろの技法を体験する人気のワークショップ「ちひろの水彩技法ワークショップ にじみのぽち袋」が、2017年1月2日(月)・3日(火)に開催!参加者を募集!
  • 20161210_event_p_kids_01

    国立天文台で星を見よう〜めざせガリレオ!

    フジテレビKIDSでは2016年12月10日(土)に星空観察会「国立天文台で星を見よう!〜めざせガリレオ!」を開催! 2016年11月28日(月)まで参加者を募集中。望遠鏡の仕組みを教わりながら、自分で望遠鏡を作り星空を観察します。
  • 20170109_t_event_papaer_rocket_01

    ペーパーロケットコンテスト2017

    紙でオリジナルのロケットを作って競い合うコンテストを、2017年1月9日(月・祝)に大宮で開催! ロケットの原理や作り方のポイントなどを学んだら、カッコいいロケットを作ろう!
  • 20161126_t_event_michibiki_01

    みちびきキッズ 〜ペーパークラフト教室〜 in 日本科学未来館

    11月26日(土)、日本科学未来館で「みちびきキッズ 〜ペーパークラフト教室〜 in 日本科学未来館」が開催。ただいま参加者を募集中! みんなの暮らしに役立つ人工衛星「みちびき」を知って、ペーパークラフトの「みちびき」を作ってみよう!
  • 20161220_t_event_ikecomyu_01

    こども向け映画の鑑賞とワークショップ『サンタクロースになった少年』

    子どもと一緒に映画を観て、ワークショップを楽しむイベント「こども向け映画の鑑賞とワークショップ『サンタクロースになった少年』」が12月23日(金・祝)、東京・池袋の池袋コミュニティ・カレッジにて開催。
  • 20161127_t_event_xmas_workshop_01

    シュシュのクリスマスワークショップ

    お裁縫が苦手でも大丈夫! 針と糸は使いません! お子さんと遊べる可愛いクリスマスグッズを制作して、グッズを使ったリトミックを体験します。
  • 20160918_movie_workshop_01

    撮影快調!「GEOキッズ映画制作ワークショップ」

    11月2日(水)から開催の「キネコ国際映画祭 2016」のプレイベント「キッズ映画制作ワークショップ」が9月に開催! 松本佳奈監督指導のもと子どもたちが映画を制作しました! その様子をレポートします!

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…

おすすめスポット

  1. 20200827_report_artaquarium_12

    2020年8月28日(金)東京・日本橋にオープン!

    「アートアクアリウム美術館」に行ってきた!
    毎年夏になると日本橋で開催され、艶やかな金魚が美しく舞う、“涼” を感じる空間として愛されてきた「ア…
  2. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  3. 20230721_spot_mieuxforest_01

    山梨県上野原市に2023年7月21日(金)オープン! 都内より車で1時間で行ける大自然! エンターテインメント型グランピング施設

    ミューの森
    イオンファンタジーが都内から車で1時間ほどで行ける大自然、山梨県上野原市にエンターテインメント型グラ…
  4. 20230418_spot_sunshinecity_02

    2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

    サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
    2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台…
  5. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…

アーカイブ

ページ上部へ戻る