タグ:展覧会

  • 20160730_event_space_art_01

    宇宙と芸術展 -かぐや姫、ダ・ヴィンチ、チームラボ-

    2017年1月9日(月・祝)まで森美術館で「宇宙と芸術展」を開催。隕石から現代アートまで、古今東西ジャンルを超えた出展物約150点を一挙公開! 未来に向かう新たな宇宙観、人間観を提示。私たちはどこから来てどこへ向かうのか?
  • 20160914_event_dari_01

    ダリ展

    20世紀美術を代表する芸術家として幅広い世代に人気のあるサルバドール・ダリ。このスペインが生んだ奇才、サルバドール・ダリの展覧会「ダリ展」が9月14日(水)〜12月12日(月)、東京・六本木の国立新美術館で開催!
  • 20161013_report_KISS_01

    「KISS EXPO TOKYO 2016〜地獄の博覧会〜」開催!

    「ロックの殿堂」入りを果たしたロックバンド「KISS」の世界初となるエキシビジョン「KISS EXPO TOKYO 2016 〜地獄の博覧会〜」が10月13日(木)ラフォーレミュージアム原宿で開催、行ってきました!
  • 20161008_event_snoopy_01

    史上最大のスヌーピー展「もういちど、はじめましてスヌーピー。」

    「ピーナッツ」原画(部分)© Peanuts Worldwide LLC スヌーピーのすべてを知り尽くす「史上最大のスヌーピー展」 アメリカ・カリフォルニア州サンタローザにあるスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館…
  • 実物大で再現される壁画「黒い牝ウシ」© SPL Lascaux international exhibition

    特別展「世界遺産 ラスコー展 〜クロマニョン人が残した洞窟壁画〜」

    約2万年前にクロマニョン人によって描かれた洞窟壁画を紹介する特別展「世界遺産 ラスコー展 〜クロマニョン人が残した洞窟壁画〜」が11月1日(火)から東京・上野の国立科学博物館で開催。謎に包まれたラスコー洞窟とクロマニョン人の謎を解明!
  • 20160702_report_ninja_01

    企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」に行ってきた!

    2016年7月2日(金)から企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」(忍者展)が開催! 前日の内覧会には「忍者展」とグッズコラボ中のキティちゃん、お笑いトリオのパンサーがお祝い駆けつけ、手裏剣打ちの忍者修行体験などを行ないました。
  • 20160423_report_snoopy_01

    東京・六本木に『スヌーピーミュージアム』開館!

    スヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」世界初のサテライトとして2016年4月23日(土)、東京・六本木に『スヌーピーミュージアム』が誕生!『スヌーピーミュージアム』に行ってきました!
  • 20150824_report_seimeiten_01

    探険ツアー「もっと知りたい! 生命大躍進」が開催!

    2015年8月24日(月)、国立科学博物館で探検ツアー「子どもも大人も夜の博物館で楽しもう! もっと知りたい! 生命大躍進」が開催。約70名の子どもとその保護者が参加し、夜の博物館を体験しました!
  • 20150706_report_seimeiten_02

    特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!

    2015年7月7日(火)から国立科学博物館で開催される特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」の内覧会が開催!NHKスペシャル「生命大躍進」のナビゲーターを務めた女優の新垣結衣さんが登場し、特別展「生命大躍進」の見どころを紹介。「生命大躍進」は生命誕生から人類に至る脊椎動物の進化の道のりをたどる特別展です。
  • 20141128_report_team_Lab_01

    企画展「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」開催!

    日本科学未来館で2014年11月29日(土)から企画展「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」が開催!同展はチームラボの話題のアート作品と子ども向け作品が一堂に会する世界初のイベント。子どもたちは会場内を走り回って楽しんでいました。
  • 20131025_report_daikyoryu_01

    「大恐竜展 – ゴビ砂漠の驚異」に行ってきた!

    東京・上野の国立科学博物館で2013年10月26日(土)〜2014年2月23日(日)までモンゴル・ゴビ砂漠で発掘された約7000万年前の巨大恐竜の実物化石を展示した「大恐竜展 – ゴビ砂漠の驚異」が開催!行ってきました!
  • 20131022_report_daikyoryu_01

    「大恐竜展」巨大恐竜3体の全身骨格の組立を見学!

    2013年10月22日(火)、国立科学博物館で10月26日(土)から開催される「大恐竜展 – ゴビ砂漠の驚異」で展示される巨大恐竜3体の組立作業が公開!同展はモンゴル・ゴビ砂漠で発掘された白亜紀の実物化石など100点以上を紹介!
  • 20130705_report_deep_sea_01

    『特別展「深海」- 挑戦の歩みと驚異の生きものたち』開催!

    2013年7月5日(水)、東京・上野の国立科学博物館で『特別展「深海」- 挑戦の歩みと驚異の生きものたち-』の内覧会が開催! 深海の謎を解き明かすとともに、2012年に世界で初めて撮影に成功したダイオウイカも展示!

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20230819_event_funfun_00
    子どもたちの自己肯定感を育み、大人たちには子どもたちの無限の可能性に気づくリアルイベント『あそビバ …
  2. 20220730_spot_SASUKEkidsADVENTURE_01

    超人気番組とコラボしたフィールドアスレチックが、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストに登場!

    SASUKEキッズアドベンチャー
    子どもと楽しめるアスレチック施設「SASUKEキッズアドベンチャー」が2022年7月30日(土)さが…
  3. 20200715_report_sumida_03

    日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

    「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
    日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバッ…
  4. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  5. 20230414_spot_wharfhouse_00

    2023年4月14日(金)横浜・山下公園内に足湯やBBQも楽しめる施設がオープン!

    THE WHARF HOUSE山下公園(ワーフハウス山下公園)
    山下公園レストハウスが足湯やバーベキュー(BBQ)も楽しめる施設「THE WHARF HOUSE山下…

アーカイブ

ページ上部へ戻る